レッスンやジジババの前では猫をかぶっているため、
「ピアノの響きを引き出すいい音色」などと言われていますが、
いつもの練習のむごいこと!
本人がやりたいのはfffで大迫力を出すことや、超絶技巧の早引きだったりするのです。
手の骨ができてないのでfffの音の汚いこと汚いこと。
早引きは音がボロボロ抜けて拍もめちゃくちゃ。
なによりあんな柔らかい小さい手で鍵盤を思い切り叩くと
手が壊れそうではらはらします。
ピアノを弾くための手というより、鉄棒をしたり逆立ちをしたりするための、
日常生活の手が心配。
しつもーん!
ヤマハの個人は、先生によってそれぞれテキストが違うのでしょうか?
それとも、ヤマハとして決まった教則本があるんでしょうか?
どうなんでしょう、他にヤマハの個人でやってる人を知らないので……。
年長の時はプライマリー(ヤマハ独自のテキスト)と、バーナム、バイエルでした。
今はバーナム、バイエル、グレード試験用の課題曲をやっていて、来週からもう一冊増えるそうです。
なにが増えるのかはまだわからないです。
ジュニアが終了したのでピアノ個人にうつりました。
今までの講師が「このセンターでピアノ個人教えてる人は
ヤマハで採用したシステム講師と楽器店の講師の二通りあって、
システム講師はヤマハの本を使うけど、楽器店の講師はその子に
あわせた教即本等を使います。好きなほうを選択して下さい」と
説明してました。
579です、参考になりました!ありがとう。
もしグループレッスンと個人を両方やるとなると
練習も月謝も大変そうですねぇ・・・ん~、迷う・・・。
上がらなかった。「私もう弾けなくなってるしぃ・・・」とか言う始末。
演奏できない講師で、何故生徒の親から文句が出ないのだろうか。不思議だ。
>>580
亀レスですが・・
ヤマハ講師でもないのですが・・
素人というか、少し楽器が弾けて、少しクラシック曲を知っていて・・
少し小学生のころピアノをかじった・・
という人との会話は噛み合わないことが多いんですよ
好きな曲は?と尋ねられて「ショパンの幻想即興曲」(世間の人が誰でも知っている
超有名曲)などと話す講師はマレだと思う。だいたい好きな曲はヲタ的だし
同じ曲でも、Aピアニストは好きだけどBピアニストは×とかね
「もう弾けない・・」というのは、以前に比べてレベルは落ちたので
ただ弾けているだけで、弾き込んだ深い演奏ができない・・という意味も含んでいます
ただ弾くだけならほとんどの人が弾けますよ
ただ弾くと弾きこなすの意味が、深い隔たりがあります
627ですが、全くそのとおりです。
弾くのは弾ける。(初見でも)
ただ、音大生やってた頃は、ひたすら演奏に打ち込めてた。
その頃とは違うんですよね。
私は、自分が弾く事に打ち込みたいので講師やめました。
でも、結婚して子供(3歳)が出来てから全く弾いてない・・・。
弾きたいよう~
グループレッスンだけど、3人のグループなので、先生の目も行き届いて、
ているよ。熱心な先生でレッスン内容も充実してると思う。
作曲もどきのこともするし。
ほかでグループレッスンしてるママに言うと、
「え~!!個人でもないのにそこまでするの~」って驚かれる。
幼児科の頃、楽譜が読めない~!!って、心配してたのが嘘のよう。
厳しいけど、楽しいって言うのが、子供たちにはいいみたい。
先生によって絶対に違うと思う。一緒にやってる1人の子は、
前の先生が優しかったから、今の先生になじめなくて遅れ気味・・・
ヤマハでもいい先生に当たるまで教室を移ってもいいんじゃないかって
思うよ。親との考えが似ている先生に習いたいよね。
テキストはピアノスタディ(ヤマハ独自のテキストで1から12まである)
少し慣れたらバーナムとか、バスティンのテクニックが追加で
もっと進んできたらブルグとかギロックとか、ハノン、チェルニー、バッハ
などなど、その時にあわせて選んでくれます。
一番多いときはレッスンバッグに6冊入っていて、取っ手が取れそうだったよ。
月謝は7350円だったんだけど途中で、いつも時間が足りなくなってダブルで
お願いするようになったので(つまり一時間レッスン)倍の14700円です。
結構痛いです。
あと発表会・コンテスト代・グレード代などなどなど・・・
このスレを参考にロムさせてもらっていました。
私自身が 個人教室で8年間ピアノを習ったけど、楽しいと思ったことが
なかったのでYAMAHAにしたのですが( 「バイエル程度がひけるようになれば
いいです。」と申し込みの時に言ったヤル気のない親)グレードの話とか読んで
ちょっと不安・・・・講師の方との相性もわからないし。
個人レッスンだったら親は見ているだけでいいですよね?
グループの体験で 親にお遊戯もどきをさせるので ひいてしまった私です。
手をつないでグルグルとか。
他には下の子を連れて来てる子はいない。
あんまりいないのかな。
邪魔にならないようにはしてるんだけど、
他の子が『赤ちゃん~~』って寄ってくるときがあって、
レッスンの邪魔してるのかな、と思うときあり。
うちも下が一歳半の頃におんなか入って、クラスにも兄弟2人とか
連れてきてる人多かったよ。
だから始まる前に廊下で待ってるときとかレッスンのときにぎやかで
はしゃぎすぎると気になることもあったけどおんなかクラスだとみんな
小さい子がいる家庭だからそんなもんだって感じ。
先生もうるさい時は「退屈しちゃったら外で待っててね」と注意して
くださったし。
赤ちゃんならまだ歩き回ったりしないし他の子も邪魔にしてない
みたいだからいいと思うよ。
いま息子連れて赤りんご行ってるけど、クラスに下のお子さん連れてくる
お母さんはいるよ。入り口でベビカの車輪を雑巾で拭くとか、
レジャーシート持ち込んで、教室の隅っこにベビカのまま
赤ちゃん置いて(置いて、って言い方もなんだが)
お母さんと上のお子さんでレッスン。別に邪魔にならないし
起きちゃったら起きちゃったで、一緒に(?)レッスン。
赤ちゃんが邪魔になったってことは今のトコ無いなあ。
「逃避」の時もあるよ。レッスンそのものは嫌いじゃないけど
ちょっと飽きちゃった。とかね。
他の子もちょっと休憩時のタイミングなのかもしれない。
ヤマハの前期幼児教育がどんなものかはわからないけど
他の幼児教室では、カリキュラムをこなす事を目的にはしていないので
親子で共感、共鳴、感動、協調を体感しましょう・・みたいな感じなので
何でも「お互い様」だと親もリラックスしないと意味がないよ。
>>591は自分も赤ちゃんを連れて迷惑をかけているかもしれないと心配し
大丈夫だとレスがつくと、他の子を迷惑がるなんてちょっとなぁ
と思う。
まだ始まったばかりなんでしょう?もう少し様子を見たら?
正直うざかった。
年少サンくらいだったんだけど、レッスン中にお母さんはお姉さんとレッスンに夢中で
下の子放置。
下の子は周りのお母さんのところを渡り歩いて、話し掛ける話し掛ける。
お母さんはしらんぷり。
お互い付き合いがあるだけに、「あなた、下の子なんとかしてよ」とは思っていても
誰もいえず、その子が成長して落ち着いてくるまで続きました。
一安心。ありがとうございました。
ところで、レッスンが始まる前に、廊下で
むしゃむしゃとお菓子を毎回食べさせる母親がいるんですが、
何となく・・・と感じています。
うちは持って行かないようにしているんですけど、
娘も「私も欲しい・・」と小声で言い出したりするし。
それは、あとでね、と言い聞かせてるんですけど。
お菓子食べてる子は、食べたら食べたでレッスン中に
うんち。。。ってのも多くて、廊下にオムツを換えに行ってるんですが、
その度に先生もその子を待ったりしてて、ウザー。
それはウザーですね。先生も待つって変だとおもう。他の子はどうなんだ
って思った。
でも幼稚園の帰りに直接来てるような人は、エレクトーンに座って
おにぎり食べさせたりする。
楽器に虫湧きそうでガクブル。センターから注意を受けてやめたけど
ロビーでは食べさせてる・・・