初めてピティナに参加します。(コンクール自体初めてです)
D級になると思います。
D級の参加人数は多いのですか?
また、この年齢まで続けているお子達は、
かなりの腕前ぞろいですか?
聴きに行ったこともなくて。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
>>162
> 初めてピティナに参加します。(コンクール自体初めてです)
> D級になると思います。
中1か中2の方ですか?
> D級の参加人数は多いのですか?
場所にもよりますが、小さい子の級程は多くないです。
> また、この年齢まで続けているお子達は、
> かなりの腕前ぞろいですか?
そんな事もないでしょう。
ただ、課題曲を弾けない人は流石に出ていませんので、
その曲がきちんと弾ける(ほぼノーミス、インテンポで)という事が最低ライン
それくらいのレベルだと思って下さい。
> 聴きに行ったこともなくて。
自分の出る予定の予選よりも早い日程の予選を見学されてみたらいかがですか?
> 教えてください。
> よろしくお願いいたします。
というより、ここJ専スレですが・・
PTNAスレと間違えて書きこんじゃったのかな?
子もアホだが、親も同じくアホ。
それで、何も出来ないして来ないのにJ専。
とっとと出て行って欲しい。
どう見ても他の子とは、違う。他動かな?
先生が必死に「推薦出来ません」と阻止しようとしたのに、
ど~にもゴリ押しして入った問題児母子を知っている・・
本当に先生お気の毒。
問題母親、非常識極まりないのに、変な所に異常に熱心。
最近ではあの母親の子が気の毒に思えてきた。
>>167
いるいる。
子供はその気なしで母親が必死。
どうしたいんだろう。
担当講師お気の毒様。
収入のために引き受けざるを得ないとは。
162です。
163さまありがとうございました。
スレ違いでした。
すみません。
とても参考になりました。
J専は特別だからなんてお考えなのかしら?
問題がある子は神聖なるJ専には来るなというお考えなのかしら?
別に将来がかかってるわけでもないのに
別にJ専が特別だと思っている訳ではないよ。
ただ、宿題して来ないで一人時間取る、うろちょろしてみんなの
邪魔してるのに親は、知らん顔。
「多動か?」と思うくらい酷い子は学校だけで沢山。
お金払って行ってるんだから 愚痴りたくもなる。
基礎グレードの結果に、◎(☆、◎、○の3段階評価です)あったけど
J専でもなんとかなってるよ、って方いらっしゃいますか?
J専進級予定なんですが、こんな我が子は初めて見たってくらいに
全てがボロボロで、◎が二つもあり、ちょっと迷ってきました。
ちなみに◎だったのは、「きくこと(ハーモニー)」と「うたうこと」。
聴音は普段は全部当たるんですが、うたうことに関しては普段から
積極的ではなく音痴です。
他も当日はボロボロだったのになぜか☆ってことは、◎ってかなりちょっと
アレ、ですよね…orz
J科+個人の方が無難かしら…今更ながらかなり本気で悩んでます。
ごり押ししてないよ推薦もらって薦められてきたよ
今3年目ですがグレードはずっとオールAです
もちろん歩いたり騒いだりせずおとなしいです
3年間毎日1時間半練習してます
幼稚園の時の基礎グレードの結果なんて進級後の親子の頑張りに比べればマジあてにならないよ
センスあっても努力しない子より普通の子でもこつこつ努力するこの方が伸びるよ
先生にちゃんと推薦をもらっていてまじめに頑張る気があるならあんずるより産むが安しです
お子さんの力も、進学予定のクラスの大体のレベルもよくご存知だと思うし。
関係ないよ
入ってからの本人の頑張りと親のサポートのほうが重要
子供のテストなんてその日の気分や調子で結果かわるよ
うちのこも基礎グレード全然良くなかったけどJ専は余裕でやってるよ
みんな心の中では困っているのに。
余裕だと思っているのはバカ親だけですよぉ
少し前に育児板でも話題になっていましたが、ヤマハは他の音楽教室とは違い、小学生以降もグループが続くので、合わない親子が出てきてしまうのは仕方ない事なんです。
楽器演奏だけなら個人へ変わればいいけれど、ヤマハのグループレッスンを学びたい親子は他へ移れる教室はありませんから、他動でもレベルに不満があっても好きな親子は文句を言いながらも辞めません。
誰が悪いわけでもない。
でも、やり過ごせないほど納得いかない状況になったのなら、自分達もグループレッスンに合わない親子になってきたという事では。
先生の揚げ足とったりして、普通に受けられない子います。
「先生の指導が下手だから息子がこうなった」
と他のママに言います。
子が変な場合、親も大抵常識を外れた方です。
ある日、大問題を起こして、
さすがに先生に、レッドカードを出されたのですが、
母親に泣き落としされ、現在も通っています。
母親曰わく、
「全員が入れるコース出ないから、絶対辞めない」んだそうです。
こんな親子のために、我が家は辞めたくないですよ。
>>183 個人という選択肢もないほどに追い込まれた~の意味がよく判らないのですが・・
うちの子の時は個人面談でJ専のシステム・めざす物の説明があり、
「J専に推薦したいと思いますが、プラス面のみではないので、よく考えて決めて下さい」
みたいな感じでした。
>同じ金額を払っているのだから、権利は一緒・・親子が同じ資質ならね。
>>181に限らず、上の方で出てきたゴリ押し・態度悪親子だったらそれ自体がペナルティー。
すでにそういう子にかけてる手間隙・心理的苦労は真面目な子に対する労力を超えてるはず。
音楽、芸術の世界に平等なんてないのよ。
義務教育じゃないんだから・・と思いますが、いかが?
たかが幼児教室みたいなもんなのに
最近、ジュニア科へ上がらず個人へ移りたい親子が増えてきていますが、そのような個人という選択肢もないほどに追い込まれたのがJ専親でしょう。それに、幼児科で二年も見てきているのに、人選に失敗したのは紛れも無く講師。
その親子の音楽人生も、181さん親子の充実したレッスンを受ける権利を阻害したのも講師でしょう。同じ金額を払っているのだから、権利は一緒です。
だから私は、推薦に失敗したその講師が個人で倍枠を取り、その親子にJ専のグループを辞めてもらうべきだと思います。