ジュニア科、あるいはジュニアステップ基礎コースは、エレクトーン中心
なのでしょうか?
だいたいどんな感じのレッスンか教えていただけませんか?
(HPを見たのですが、今ひとつわかりませんでした。)
一人一人弾く時に希望者がピアノを触る程度だよ。だから、ピアノの奏法が学びたい人には
向かない。ピアノがやりたい人はグループのみでは無理がある。個人レッスンを付けるなら
何とかなるかもだけど。
ただいま幼児科の娘がピアノやりたいと言いはじめて、最初は
「うそーん!エレクトーン買っちゃったしエレクトーンで進んでよ」
と思ったけど、幼児科終了のときにどうするか決断するきっかけにもなるし
前向きに検討しようかな。ピアノ新たに買うとしたら痛いけどいたしかたない。
ピアノをやるのならヤマハ個人かそれ以外でいくか悩むしなー。
グループレッスンで実質エレクトーン中心にやっていっても、いずれ
安い機種のエレクトーンでは行き詰るもんですか?
予算が許すならある程度いいピアノ買ったほうがいいのかな?
>>969
私が同じ立場なら、ピアノ買う。
安い機種から始めたけど、FS-30,HS-8,EL-90,EL-900m と、買って来た。
総額は考えたくない、、
ピアノ習っている子は左手がエレの子よりよく回る。
エレ習っている子は、ピアノの子よりアレンジ力や即興演奏に強い。
お嬢さんはどちら向き?
>>971
うちの娘は…アレンジするのは好きなようです。
知っている曲を右手で弾いて、左手で自分で考えた伴奏付けするのも好き。
ただしかなりいい加減なものです。
左手の動きは、今のところたいしたことないです。
素質は無いかも知れませんが、本人がピアノ演奏への興味が強いようなので
グループでピアノにほとんど触れられないならば個人かな、と。
切り替えるのなら成長してしまう前にと思ってます。
エレもそれなりに楽しんでいるので全く縁が切れるのは悲しいのですが。
(最悪、今ある安いエレとピアノが部屋に並ぶのか…?)
演研に入って来年の冬にコンクール(エレです)と言われているのですが
演奏研究会というのはどんなものなのでしょうか。
JOCとは違いますよね?
えれすてで聞いた方がいいよ。それかヤフのBBS
ここは年齢の低い子の親しかいないからわからないと思う。
オーディション、これからでしょ?
コンクールはエレならJECしかないでしょう。
JECのサイトもあるので探してみたら?つか、まずは普通は先生にきけよ
要約すると、どんな難しいピアノ曲もそれぞれの曲の拍やリズム感を感じることが
大切で、それに加えてアンサンブルを通じて他の人の音を聞けるようになって欲しい。
そうすれば、自分の演奏を客観的に聞けるようになりどの楽器を選択しても
プラスに繋がるのでは。それにエレクトーンだといろいろな音を体験できる利点が
あって、作曲家のベースとなってる歌曲や曲によってはオーケストラを
表現することもあるからそういうものを耳と体で感じてもらえれば。
ということで、もちろん音楽を楽しんで欲しいという気持ちは私と同じように
お持ちのようですが、幼児科に対してこういう見方は私にはなかったので
ちょっと考えさせられました。
自分のほうが忙しくて、自発的に練習する以外は「練習しろ」とも言わず
放っているそうですが、お子さんはそこそこ弾けます。
価値観は人それぞれだとは思いますが、もしかすると目には見えない大切なものを
学んでいるのかなと思い、もう少しグループレッスン続けるつもりでいます。
(娘も楽しんでいるので)
頑張れとお尻を叩くより、親が音楽を楽しんで練習している姿を見せるほうが
効果的なのかもと悩みますが。なかなかそんな環境にはなれませんよね。
長文でごめんなさい。
幼児科は音楽に触れるところ。
楽器の奏法を学ぶ場所ではない。
はじめからそれをわかってヤマハに入るべきだよね。
子供は楽しいのが一番だって。
楽しくやるのが一番!私もそう思う。
グループ物足りないので、ピアノ上手になりたいなら、個人の先生に変わろう。
って言ったら、ヤマハも続けたいし、個人の先生にも習いたいって・・・
他にもおけいこがあって、それらも絶対やめたくないらしい・・・
さあ困った。
J専は進められなかったの?
難しい選曲だったり、テンポが狂うから以上にリズムを
大きくしたり、ひどいものだった。子供達は一生懸命
練習したであろうにかわいそうだった。先生やめれ。
ちゃんとしたかっこうなら何を着てきてもOKなんですが、
みなさんどんなかっこうでいってますか?
難しかったのか…