いつぞやの習いにいって、
全否定されて即やめた人のレスっぽいな
ゼロからの独学者はそうかもしれないが、
再開組の独学者はその辺理解していると思うが。
どういう所に注意すべきか、どういう弾き方をすれば注意されるかわかっているから。
あと、電子と生ピアノは別物だからな
>>894
昔、習いに行ってたから独学でも完成できますって?
同じセリフを恩師の前で言ってみろよ。
腹を抱えて笑われるだけだろ。
それとも、恩師も泣いて喜ぶようなピアノが弾けてるとでも思ってるの?
すごい自信だね。いったいいつからそんな自惚れ屋になったの?
昔、習っていたのなら尚更ダメ出しされることぐらいはわかりそうなものだけどね。
そんな人いたのか
その先生最悪だな
仕事であんまり時間取れないけど、こつこつやってみようかと
習い始めたらいろいろ質問するかもしれんので、よろしく
どーでもいいような話だと思うが。
他がどうであろあが、独学には関係のない話だよ。
あのね、ちゃんと他の人のレス読むクセつけた方がいいよ。
文章を読み取る力がないと思われ。あと空気も…
主観を押し付けるヒマな大学生としか思えない。
独学はマジでないなぁ。
オレ4歳から高校卒業まで習ってたけど(中学入ってからはかなりサボってたが)、
ピアノって気の遠くなるようなネチッコイ積み重ねが不可欠なんだよね。
特にB以上の曲をきちんと弾けるようになるには。
たとえば、数学を想像してもらえれば分かりやすいかな。
まったく教育を受けていない人が独学で数学勉強するのってかなりつらいでしょ?
だって数学にいく前の算数の段階の九九を誰にも見てもらわず、一人でひたすら繰り返し暗唱できる?
できないよね。
だけど、九九もできなきゃ計算が遅すぎるし、何より先の数学的概念に辿り着けない。
あと、細かい悪い癖に気づきにくいのも致命的(というか何が悪いかすら分からない)。
そーゆうのは曲のレベルがあがるにつれて、かなり顕著にあらわれてくる。
というか悪い癖があるとレベルの高い曲は確実に弾けなくなる。
気づいた頃には修正不可能。
週一でいいから習いに行ったほうが絶対イイって断言しとく。
あと何分とか言ってた人はやめといたほうがいいね(皮肉じゃないよ)。
ピアノは一日何分とかじゃあ上達が死ぬほど遅いよ。
C・Dくらいになると指から血出るような練習になるしww(脅しでも何でもない事実。)
>>902
たとえが適当でないよ。
第一、
>だって数学にいく前の算数の段階の九九を誰にも見てもらわず、一人でひたすら繰り返し暗唱できる?
>できないよね。
できるよ。
>>902の言ってることは少し正しい
理解できない奴はピアノしかできない奴だろうwww
それを言うなら、ピアノと英語もそうだろう。
数学を例えに出すのは、数学が苦手なヤシで、
英語を例えに出すのは、英語が苦手なヤシ。
他のを例えにしても同じ。
>>902
一応立てたんで、後ヨロシクね。
数学を引き合いに出している意味もわからない
独学者とあなたは目指しているところも違うでしょ
楽しく弾くレベルになるのもかなり努力は必要だろうが
独学でコンクールを目指すわけじゃないからな。
ゴメン、言い方が悪かったね。
決してやめさそうとしているわけじゃないんだよ。
でもあとでもし習いに行ったら「やっぱはじめから習っときゃよかった」って思う人が大半だと思うから・・。
おせっかいだったらスマン。
あと、数学の例をだしたのは、『所詮「楽器」だろ?』って安易に考えてしまう人が多いように思えたから。
ほぼすべての人が接したことがある例をだしてピアノ上達の難解さをイメージしてもらいたかっただけ。
まぁ、自論としては、ピアノは学問的側面も多分に有してると思ってるけどね。
ただ、「数学が苦手」という考察した人、ご名答w
たしかにオレは文系の大学生です。
独学の困難さは、空手やボクシングに例えてもいいかな(オレはどちらもやったことないけど)。
このなかで、独学で格闘技はじめようと思う人いる?
ちなみに独学でできる人ってのはかなり限られた「天才」だけだと思う。
残念ながらほとんどの人は凡人なんだよね(もちろんオレも)。
基本は週1で習って、忙しい時は休めばいい。
月謝だって8000円ほどだし。
決してムリじゃないと思うけどなぁ。