エレクトーンの上級者の方はほんとに、音楽的に素晴らしいですよね。
しかしそのレベルに達したなら、たとえばオルガンの曲をするなら
まともなオルガンを使いたくなるはずだし、ジャズやクラシックをするならピアノを弾きたく
なるはず。しかし・・・。エレクトーンはヤマハの身内の間でしか通用しな楽器であることは事実。
前と人と同じでヤマハ1社の電子オルガンだけにとらわれず、各社のシンセや
オルガン、そしてハード面にも目を向けていただければもっと素晴らしいと
、思います。
エレの上級者と一部の講師はその事には一応気付いているらしく、コンクール(全日本など首都圏以上)に出てたような人達って、エレ関係の専攻せず作曲、ピアノ、DTM分野を専攻してる人多いですよ。
私は高校までエレを極めていたのですが、今は某音大で作曲を専攻しています。
知られているかもしれませんが、音大に限った場合、エレ関係の学科ってそこまでレベルが達していない人が行く場合が多く、上級者は大体の場合ある意味エレに見切りつけて違う事やる人多いんですよね。まぁ違うことやりながらもエレなら極めることが出来ますし・・。
微妙な楽器ですね。
なんか一応行ってる、ってかんじで。
なんか変わってるかな~って思うんだけど・・。
あいかわらず子供は恐ろしいパフォーマンスだし、
大人はポピュラーでもクラシックでも自作曲ばかり。
審査員のホンネって聴いてみたいなあ。
オルガンと最新シンセのオルガン専用エクスパンボードの音色ではかなり
差がある?カットオフやレゾナンスで擬似的でもかなり倍音が、変えれる
そうだけど。最近のシンセはかなりのメモリー使ってるので、音としては
新しい可能性もあると思いますが。
>>380
「なんの疑問もなく」というのはどうかと・・・
エレのことしか知らない講師さんや生徒さんだって、エレの金額には不満を持っているはずでは?
○リネタじゃないけど一応sage進行
完全に互換性があってもやめる?
悩むかもなあ・・(ヤ○ハの思う壺?)
でも、もうお金ないよ・・。
新しい機種を買いたくなるでしょう。
そこを我慢。
べきかが問題です。別に3鍵演奏できたら良いのならオルガン思考の人は
オルガン専用機を買えば良いし、機能と音を求めるなら機種は限定されるけど
シンセに慣れてシンセの3段化とシーケンサーを駆使すれば良いと思う。
別に安く音の良い電子楽器があふれるほどある今はそれが、自然だと思う。
しかし昔からのエレクトーンブランドに親しんで来た人にとっては、なんとか
良くなって欲しいという人も多いのでは・・でもヤマハはその気はなさそう。
講師の一部の人は、今だに生にはほど遠いのに、うるさくタッチがどうだのだの、見てて気持ち悪いほど
体を動かせなど子供にビシビシ言ってる変な講師多い。
同意。