75: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 03:41:49.97 ID:+rcxDPn8
高橋悠治氏とは、現代音楽クラシックの人らしい。
これはハイ・アートの世界の人だ。
サブに対するメインカルチャーだ。
20世紀は旧来の上流階級がグローバルに没落した時代だ。
それに伴い、メインカルチャーすなわちクラシック音楽や純文学に替わって、
サブカルチャーといわれるポピュラー音楽や大衆文学が台等した。
純文学者なんてものは、文字通り自殺に追い込まれたのだ。
81: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 19:46:43.49 ID:nL/ZuIt7
>>75
今週の土曜日、高橋のコンサートあるみたいだよ。
行ってみたら?
ホンモノを知るのも悪くない。チケットが残っていればの話だが。
「サブカル」って、久々に聞いた。
まだ死語ではなかったんだな。
76: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 03:52:19.59 ID:+rcxDPn8
近年では、サブカルという言葉が微妙に違う意味合いで用いられている気もするけど
もともとの意味合いはそういうことだよ。
77: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 05:26:39.37 ID:b+nQ6rwl
メインとハイ、サブと大衆文化がごっちゃになってるぞ
ちゃんと勉強しなきゃ及第点あげられないよ
78: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 06:42:43.55 ID:nAwBJ/Vk
半可通が断定口調で書くというのは勇気がいることだと思う
その勇気をほめてあげたい
もっと勉強してください
79: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 08:43:32.17 ID:obKzDT48
勇気と短慮は全くの別物だよ
82: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 20:00:22.12 ID:nL/ZuIt7
「理論」派の人は、
この高橋をどのように受け止めるのだろう。
92: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 13:50:51.36 ID:Br8K68YP
>>82は
「理論」を強調してるんだろ。意図は知らんけど。
あなたはそれを踏まえて、尋ねるべきでしょう。
83: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 20:24:46.18 ID:+rcxDPn8
俺の受け止め方としては
現代音楽風のものは、ホラーやサスペンスや怪獣など恐怖系の劇伴とか、
RPGの洞窟などを彷彿とさせるものだと感じている。
どう受け止めるのか、と言われて気になったけど
現代音楽をそのままハイカルチャーの音楽として受け取り評価する人は、
歌謡曲からゲームまで商業的に活躍する作曲家の作品について、
どのように受け止めるのだろう、ということに興味がわいた。
また、ハイカルチャーの現代音楽家が商業作品を手がけることについてもどう受け止めるのだろうか。
84: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/14(火) 20:28:12.09 ID:+rcxDPn8
サブカルはたしかに死語かもね。
現代で残っているカルチャーの大半がもともとのサブカルチャーだと考えると、
そもそもサブと名付ける意味がなくなっている。
現代音楽もゲームや映画に吸収された、というというのは言い過ぎだろうか。
85: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 01:25:22.52 ID:i8QkuHwF
今の音?
古いな、そんなもの存在しないのが今の音楽なんだよ
こう考えればいい
まっしろな平面があってさ、そこにこれまで生まれた全ての音楽ジャンル、スタイル、手法、そんなものが等質な選択肢として無造作に転がってるんだ
俺達が立ってるのはそんな場所ってこと
↓からのコピペ
/r/2ch.net/compose/1284787580/
86: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 05:42:08.28 ID:VIYzGAwu
現代音楽という呼び名のうさんくささを言い表しているよね。
たとえばドラクエをつくるとき、これは古典的クラシックでこれは現代音楽、などと区別しても仕方ないわけだ。
87: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 11:06:51.02 ID:Br8K68YP
そりゃあドラクエじゃあなあw
88: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 11:16:59.46 ID:vy9p3OVd
なんでゲーヲタが湧いてるんだよ
89: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 12:41:50.17 ID:g4i0Xg1o
ちょっと「理論」派ってのの定義を教えてくれ
意味がわからん
90: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 13:09:54.66 ID:Br8K68YP
カギ括弧のつき方が変なので、何の定義が知りたいのか分かりにくいよ。
「ちょっと理論派」の定義?
「理論派っての」の定義?
93: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 17:41:20.45 ID:gQoF7Mff
理論を勉強するスレではないのか、ここは。
4泊めは全然勉強がはかどらないな。
勉強しようとすると、部屋の模様替えをしたくなったりするのと同じか。
94: ドレミファ名無シド 投稿日:2012/02/15(水) 17:42:34.55 ID:gQoF7Mff
「理論」派
未来派みたいなもんじゃないか。
引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1327958805/