幼稚園会場は幼稚園側が楽器を用意している場合禿しく古い機種だったりw

スポンサーリンク

875: 名無しの心子知らず 03/05/31 22:58 ID:Zn40f/UU
うちは、ジュニア2年目と幼児科2年目で幼稚園教室に通わせています。
今、センター教室に替えてもらおうか迷っています。
幼稚園側がどうもヤマハを気に入らないらしく、先日、突然親が待機する
部屋を使用禁止にされてしまいました。以前から3000円の暖房費を請求
されたり、下駄箱を掃除して帰れといわれたりしてきました。
そのたびに幼稚園側と話し合ってきちんと対応してきたのに、嫌味ばかり
いわれてホトホト疲れてしまいました。
子供たちはヤマハをやめたくないと言っています。
こんなときは、一体どこの誰に相談したらいいんでしょうか?よい方法を
知ってらっしゃる方いましたら教えてください。お願いします。

878: 名無しの心子知らず 03/06/01 00:11 ID:BH5IW7BS

音楽系講師にとって最大の落ち度は
「デキの悪い生徒を持ってしまった(引き継いでしまった)」
って事でしょうか?

>自分の生徒の準備不足が見えるのは
自分の落ち度になるから厭って言う心は少しも無かった?

普通にレッスンしていれば準備不足になるなんて事ありえません。
大半の生徒は通常のレッスンで本番に間に合いますよ。

間に合わないのはごく少数のデキの悪い生徒です。

879: 名無しの心子知らず 03/06/01 00:19 ID:cd/WqYPl
まあまぁ、所詮ヤマハに通わせる親ですもの。
DQNな行為や発言はいちいち驚かないの。

882: 名無しの心子知らず 03/06/01 00:37 ID:BH5IW7BS
4ヶ月前から曲渡してるもの。
間に合わなきゃ困るわよ。

883: 名無しの心子知らず 03/06/01 00:43 ID:BH5IW7BS

>先生にとって出来の悪い子ほどかわいいのでは?
それは一生懸命に練習してきてもなかなか上手く弾けないコでしょ?

まったく練習してこないで、言う事ばかりイッチョマエなガキは
可愛くありません。

887: 名無しの心子知らず 03/06/01 07:42 ID:miVf0o8Z
出来が良くても良くなくても
試験や発表会の前に「通常のレッスンの他にもう一度やってみよう見てみよう」
っていうのは
先生の良心だと思うけどなぁ

888: 名無しの心子知らず 03/06/01 10:14 ID:GPgk9JUD
≫875
今通ってる幼稚宴会場の教室はどこの楽器店が管理してるかくらいは判るよね?
そこの楽器店に実状を話すこと。本来は楽器店が上手く間に入って立ち回るべき内容だからね。
一般的にはどの会場にも教室を担当してる社員やオババがいるものなんだけどな

889: 名無しの心子知らず 03/06/01 10:31 ID:0R5rnZoI
875です。
888さんありがとうございます。
明日、楽器店に電話して担当が誰か聞いて相談してみます。
幼稚園教室は面倒だな・・・今度ヤマハに子供を入れるときにはセンターに
しよっと。

892: 名無しの心子知らず 03/06/01 10:48 ID:GPgk9JUD
幼稚園会場は幼稚園側が楽器を用意している場合禿しく古い機種だったりして
中々伸び悩む子が多いみたい
センターが一番いいよ、875たん

897: 名無しの心子知らず 03/06/01 20:53 ID:gn44RIDf

>ヴァイオリンの発表会に、なぜピアノの伴奏が不可欠なのですか?

こんな事シロートの私にだってわかるわよ。
508はマジでこんな疑問持ってるのか?

900: 名無しの心子知らず 03/06/01 22:19 ID:qgIB/wbA
ヤマハでもバイオリンの伴奏はピアノ?エレクトーンは使わないの?
>>897
そうやる慣わしだからという以外の理由がわかりますか?
私にはわかりませんが。
先生のVlnとの合奏でもいいのでは?

901: 名無しの心子知らず 03/06/01 22:23 ID:gn44RIDf
>>900
ヴァイオリン曲の大半はピアノ(チェンバロ)かオケもしくは
無伴奏です。
慣わしというよりオリジナルがそうだから仕方がないです。

905: 名無しの心子知らず 03/06/01 23:04 ID:M73mDjwe
>>900
そういう曲もありますね。有名どころではバッハの「ドッペルコンチェルト」とか。
<先生のVnと合わせる曲。
でもこれは「渦巻き」の4~5巻レベルなので,幼児には難しいでしょうね。
幼児向けでもVn二重奏曲がないわけではないようですが。娘もレッスンの中で演奏したことはあります。
が、やっぱりピアノ伴奏を想定した曲が一番多いようです。
では,伴奏者は?ということになるのですが、娘の先生は
「特にお子さんが小さいうちはお母様が伴奏なさるのが一番ですよ。
お子さんの癖もわかっているし、間違えた時にうまくフォローできるので」とおっしゃっていました。
また友人は「お母様がピアノを弾けなくては小さいうちにヴァイオリンを習わせるのは無理です」と
先生に言われたそうですが。
Vnというのは音楽の面での第一世代がいきなり習う楽器ではないようです。

906: 名無しの心子知らず 03/06/02 00:01 ID:5zpy4vjn
>>905
弦楽器とあわせる場合、エレクトーンなら容易にできますが
ピアノの場合、そうはいきませんよね?
ヤマハでバイオリンを教えている場合、
どのようにピアノをお使いになっているのですか?
バイオリンクラス専用のお教室があるのですか?

913: 905 03/06/02 10:24 ID:416wJh1g
>>906
上にも書きましたように我が家はヤマハとは関わったことはございませんので
申し訳ありませんがヤマハのレッスン形態はわかりかねます。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1049027735/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)