人によって音楽の捉え方が違うから音楽理論を論ずると…カオスw

スポンサーリンク

839: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/04(月) 14:35:42.40 ID:tHQTuhq8
音階をリズムにして考えたいが、どう考えれば・・・

840: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/04(月) 14:45:59.93 ID:p0TWYisv
>>839
言いたいことがよく分からんけど、和音の構成音を強拍に持ってくるだけじゃダメかい?
例えば)C-CD E-EF G-GA B-C- 見たいな感じとか

842: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/04(月) 15:30:58.78 ID:tHQTuhq8
>>840
すいません・・・音階じゃなく度数かもしれませぬ。
たとえば5度でC-Gとなるのと3度でC-Eとなるのとでは、同じ音価でもリズムが違うと思いまして・・・。
それとも、そんなことは一切なくて、統一されるグルーブに準ずるのか・・・わかりません

843: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/04(月) 15:52:32.75 ID:p0TWYisv
>>842
それって多分広く一般的な理論ではなくて「誰々風」な理論なんじゃないかな?
一概にはマニュアル化できないと思うし、逆に研究してマニュアル化すれば直ぐに「誰々風」な曲やアドリブが出来るようになると思うよ
まぁ教則本でリックと共に解説してあるのもあるから探してみるといいけど、具体的に誰のどの曲風とかどのソロ風とか分からないとなんともいえない感じ
さらに他の人がやってないくてカッコいいことや綺麗なのや変態的なの発見出来ればいいんだけどね

844: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/04(月) 20:30:53.28 ID:tHQTuhq8
>>843
なるほど・・・。
まだアーティストを研究するまでになっていないです。
プロ作家など、リズムがきれいなので何か構成上からの算出法があると思うのですが・・・
むー

845: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/05(火) 20:10:31.61 ID:TOJpG8q3
ROCKでドリアンが上手く使われてる曲を教えてくれください

850: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/06(水) 23:25:20.93 ID:bNPApkEx
>>845
これとか、元はトラッドなんでロックとは言えないかもしれないけど

これはめまぐるしく変わっていくけど、基調はドリアンって感じ

851: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/07(木) 01:07:26.00 ID:JTgYRfiV
>>850
できればギターのを・・・

846: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/05(火) 22:37:09.40 ID:Sv3hjw4o
キーボードの人はギタリストの様にコードで視覚的に考えてなくて
音と耳で捕らえていると思う。b13thといってもパッと伝わらなかったりするなあ
左手ルートじゃなかったりコード+コードみたいな解釈してる人もいた
出てる音が同じならいいじゃんみたいな。
管楽器の人はコード楽器じゃないし音域の制約もあるし不自由なはずなのによくアドリブできるなと思う

849: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/06(水) 12:52:17.06 ID:U1TnWqIT

俺じゃなく>>846に言ってやってくれよ。

究極はドラムとは思わんけど。
もっと自由度の低い打楽器もあるだろ。

847: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/06(水) 00:04:45.28 ID:U1TnWqIT
出せる音が少ないほど、てか自由度が低いほど
アドリブのような物は簡単になるんじゃないかな。

848: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/06(水) 00:36:37.99 ID:kWwvXNaT

>>847
当たり前じゃん。んなこと音楽やり始めた子供でもわかってることだろ。

その究極形がドラムじゃん。

849: ドレミファ名無シド 投稿日:2011/07/06(水) 12:52:17.06 ID:U1TnWqIT

俺じゃなく>>848に言ってやってくれよ。

究極はドラムとは思わんけど。
もっと自由度の低い打楽器もあるだろ。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/compose/1298777802/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)