アナログ時代の手軽さが今のエレクトーンには全くなくなった件

スポンサーリンク
159: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/05/31(土) 22:17:41.36 ID:xsAmaZTm
去年春に69.8万で01C中古買った俺は…
04年製初期ロットと思われるが、鍵盤総取り替えと新品純正FDドライブ&純正USB差込口(type Uについてるあれ)とヘッドホンはサービスだった。

162: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/05(木) 08:06:58.14 ID:LOHgrp9W
いやハモンドとかアトリエとかいいなぁとは思うし
個人的にはエレもずっと同じので演奏できればいいとは思うけど
結局、ヤマハのコミュニティにいないと習うにも発表するにも場が少ないし
楽譜から何から結局ピアノのようにはいかないからね…
ピアノとか管とか弦とかやってるうえでエレができれば最高だと思うけど。

163: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/05(木) 11:01:59.42 ID:7Vl4MOq7

ピアノだって、発表する場はそんなに多くないと思うけどねぇ。

教室の発表会やコンクール以外で弾く機会のある人なんて
ピアノ人口を考えたら、エレ以上に少ないんじゃない?

子どもにとって、学校に楽器が有るor無いが大きいのは、自分も悲しかったから、分かるけどさ。

164: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/05(木) 18:37:15.50 ID:8WqM8sdN
蒲田のYAMAHAエレクトーン 教室の 星野千草 じゃね~ やりマンの
鶴見在住のうざい女
旦那、種無し

165: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/06(金) 11:00:33.83 ID:QPTiNH1C
どのようにウザいんだ?

167: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/07(土) 22:25:51.54 ID:j8ZTRlrP

>ピアノ人口を考えたら、エレ以上に少ないんじゃない?

そんなこたぁないよー

逆でしょ?

168: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/08(日) 08:32:06.88 ID:jEWAMQsM

>>167
割合の話ね。

発表会やコンクール以外でピアノ弾く機会のある人/ピアノ人口

発表会やコンクール以外でエレ弾く機会のある人/エレ人口

分子の数字だけで見たらピアノの方が多いかもしれないけど
分母が全然違うから、割合で言ったらエレの方が多いんじゃないの?と。
調査したわけじゃないから、実際のことは知らないけど。

171: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/16(月) 14:14:29.14 ID:o4JfwiYI

というか発表会やサークル、レッスンに行こう

と思った場合の「ピアノでの選択肢」と「エレクトーンでの選択肢」

について、エレは少ないって言いたかったんだよ。
ヤマハのシステムが合わないとか、その地域のヤマハの人たちとうまくいかなければ
逃げ場がないだろうし。
費用、場所、コンセプトとかでも、電子オルガンやエレのための教室や集団と
ピアノとでは別じゃない?主催が多いから選べる、続けやすい。
もちろん学校や仕事での弾く機会の多さってものあるだろうけどさ。
ピアノならカワイだろうがベヒだろうがヤマハだろうがピアノはピアノだし。

176: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/06/30(月) 17:59:17.86 ID:WSzcjuZM
自分のブログに自分の生徒のグレード試験やってるところを動画で貼り付けるってどうよ?

180: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/07/31(木) 18:08:35.70 ID:nstVPWrP
エレ講師がやってる音楽教室の紹介のところに「駐車サービスあり」ってあったんだけど、
サービスありって表現の仕方、うちに通って来てくれるならサービスします、って言ってるみたいで
恩着せがましい言い方だな。

182: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/05(火) 15:54:33.85 ID:h6QSyb59
>>180
そうか?
駐車サービスエリア有り、ならいいのかな

183: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/06(水) 14:34:55.10 ID:6u6FQYbG
>>180 近くに教室用の駐車場を契約してたりするんならおかしくもないんじゃ?
自宅の敷地内、もしくは近くにタダで止められるならそれをサービスって言われてもねえ。単に「駐車スペースあり」とか?
>>182 駐車サービスエリアってw

186: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/10(日) 01:25:18.36 ID:NtfYoW3a

エレクトーンって楽器は難しい
本気で音作りを極めようとしたらやっぱり楽器1つ1つの知識が無いといけない

エレクトーンしか知識の無いとどうしてもエレクトーンのサウンドからは脱却できないんだよな…

1つの楽器で色々な音を出せると言っても、それだけじゃダメなんだよなぁ…

187: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/12(火) 21:14:58.62 ID:+eDZhUvS
YDP-V240を小学生に買おうと思いますが
どうなんでしょうか

190: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/15(金) 18:41:49.51 ID:yMCZxYkj
>>187
エレとしてはもちろんのこと、ピアノの代用にもならん。
こんなのに10万も出す価値はないと思うけど。
第一エレじゃないし、小学生でこれで練習させられるのは可哀想だ

197: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/25(月) 22:33:11.25 ID:jdC4ZxGA
>>190
え?これ、10万もするのか。
最近P-105Bを3万で買ったから、せいぜい5-6万かと思った

192: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/19(火) 22:19:11.04 ID:wfG5JD7l
>>187
最初は2万くらいのキーボードでも充分。
足鍵盤やUSBメモリ必要になったら頑張ってミニじゃない方の初代ステージアの中古を買えばいい。
キーボードは起動が速いし手軽なので、ステージアを買った後でも無駄にならないと思う。うちの子はリビングに置いてTV見ながらとかでもチョロチョロ弾いてるよ。

189: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/15(金) 01:41:11.86 ID:zLH6lkTY
窪田ひろしがステージア弾いてる動画があるんだが、
あれほとんど打ち込みじゃね?

191: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/19(火) 01:01:34.80 ID:LdIVMAxo

遅まきながら今日バイタライズが来たんだが
レジメやリズムのネーミング何とかならんのかw
イントロ3押してみたら、そのままじゃん。

しかし、DBZは鳴らしてみるまで読めなかったw

202: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/27(水) 00:55:15.53 ID:gaRzJt
クボタさんかーw
じつは私も太古の昔レッスンついてましたわ。この人ブイブイ()だった頃。あんまりいい思い出はないww

203: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/27(水) 12:51:32.24 ID:GSVtcEtq
PA会社の者ですが、舞台での演奏は全て02Cにして頂ければ有難い!
中途半端に01Cを弄られると、アンサンブルなんかはバランスが取れない!

205: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/28(木) 08:21:35.66 ID:QcvChb9c
エレクトーンで、コップから糸がでたようなマークの音があるのですが、これはなんという楽器でしょうか?

207: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/28(木) 22:27:21.20 ID:HGD9hIQJ
>>205
見たことがあるような、無い様な・・・
音色にマークがついてるって、いつ頃のエレクトーン?
どんな音がするの?

208: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/29(金) 00:56:26.78 ID:NtBeWbZZ
ステージアじゃない頃は鍵盤にマークがあったような記憶があるから、その頃の機種じゃない?

209: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/29(金) 05:12:45.85 ID:5kWB+4dN
クイーカ? とかいう楽器なかった?

210: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/29(金) 08:14:37.69 ID:VoMb7rEl
クイーカって できるかなの ゴン太くんの「ウゴウゴ」音ですね。

212: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/08/31(日) 19:55:30.23 ID:Ta7ZYG6a

皆さんありがとうございます。

クイーカという楽器ですね。

エレクトーンは、小学校低学年に買ってもらったので25年ぐらい前の機種だと思います。

213: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/09/02(火) 17:29:19.50 ID:wEmYedW4
来年はELB-01もモデルチェンジか?
STAGEA mini 2万円キャッシュバックキャンペーン
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/el-organs/electone/elb-01/campaign/

216: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/09/07(日) 11:50:35.49 ID:ZU1vx34Q

エレクトーンは難しくなりすぎたよなあ。
演奏技術も昔より格段に必要になったし、リズム・コード進行・楽器の性質の知識も必要。
演奏前にいろいろ設定するのにも、技術や時間が必要。

アナログ時代の「手軽さ」が全くなくなってしまった。
音楽全般を幅広く学習するには良いんだけどね。特に編曲力はつくと思う。

218: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/09/10(水) 07:54:00.87 ID:gqiBelvt
最近、1991年発行の8~9級程度の楽譜1冊買ったんだけど、
6級くらいの楽譜だった。
グレードの試験って昔より易化したの?

219: ギコ踏んじゃった 投稿日:2014/09/10(水) 08:27:50.63 ID:kxU+No

>>218
6級=8-9級かどうかは分からないけど
子どもの楽譜と自分が習ってた頃のとを比べてみると
同じ曲で同じ級の楽譜でも、ここもあそこもなくなってる、え?これもないの?って思う事はある。

単にアレンジの違いかもしれないけど・・・

引用元 : http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1396190677/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)