初心者がピアノ弾くにはハ長・イ短調だけ分かればOK? デジタルピアノならトランスポーズ使えばいいのかと…

スポンサーリンク

308: ギコ踏んじゃった 2011/10/16(日) 21:45:26.25 ID:NWiehCSb

メジャースケールは覚える必要があるのでしょうか?

トランスポーズを使えば五度圏だけ覚えれば良いのではないか、と疑問に思ったので・・・

309: ギコ踏んじゃった 2011/10/16(日) 23:49:42.19 ID:stuZloF7
アコピ弾く予定がマッタク無いなら必要なし

310: ギコ踏んじゃった 2011/10/17(月) 22:38:19.57 ID:PwoSKinK
つまり、トランスポーズ機能が付いているものを使用する人は、五度圏だけ覚えれば良い、という事でよろしいのでしょうか?

311: ギコ踏んじゃった 2011/10/18(火) 00:10:00.16 ID:0s7MNnbd
>>310
楽器が転調してくれるって事ですか??

313: ギコ踏んじゃった 2011/10/18(火) 07:25:37.81 ID:2QWiz1Xa

>>311
はい。

転調して楽譜を弾く時に、指の位置を変えずに音だけを変えられる・・・と機能は理解したつもりです。

ただ、楽譜を弾く時に、楽譜の調に合わせるのでなく、白鍵のみのハ長調に合わせようとすると、指使いが変わっておかしな事に・・・何か解決策みたいなのはありますでしょうか?

314: ギコ踏んじゃった 2011/10/18(火) 07:29:36.71 ID:2QWiz1Xa

>>313訂正

[楽譜の調]の前に[指を]を入れ忘れました。
日本語が分かりづらくなってしまい、すみません。

315: 311 2011/10/18(火) 10:35:03.41 ID:nCPyPBeq

>>313
コードおさえるくらいだったら
楽譜に振ってあるコードをハ長調・イ短調に移調して
白鍵(だけじゃないけど)おさえればいい
>>309さんと同じです。

原曲 ニ短調(♭1つ)   Dm G   C  F  Dm  B♭
↓↓
移調 イ短調(♭♯なし) Am D G C Am F

ってこういう事でいいのかな?
ご存知だったらスンマソ

ショパンの「黒鍵」なんかは
「黒鍵だけを使う調」だから弾ける楽曲なので
ハ長調で弾こうとすると却ってむずかしくなります。
手が大きい人は別次元。

321: ギコ踏んじゃった 2011/10/20(木) 10:56:57.38 ID:WyAeT6x5
>>316
>原曲二短調を見て→楽器イ短調で弾いて
先生できません
ところで>>313は?

322: ギコ踏んじゃった 2011/10/20(木) 16:13:28.27 ID:VjN4Mdho

>>313です。

返信?が遅れてすみません。
308の問題を、紙に書いて整理していました。

トランスポーズを使う前提で練習するのか、普通にやった方が良いのか、まだ、上手くまとまらないです・・・

今、ちょっとした時間をぬって書いているので、また10時頃来ますm(_ _)m

323: ギコ踏んじゃった 2011/10/20(木) 21:12:06.88 ID:dLD/yBDG

>>313です。

紙に書いて見たのですが、余計分からなくなったような・・・

View post on imgur.com


汚くてすみません;

そもそも、なんでトランスポーズを使おうと思ったのかは、ニコニコ動画のhigh_noteさんがやっている[全てを白鍵で考える]っていう理論講座を見たことがキッカケです。こっちの方が覚える事が少なくて良いんじゃないかと。
んで、動画を見て309のような疑問が湧いて来たって感じです。

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/piano/1305252840/

エレス
トランスポーズの使い方間違ってね?他の楽器とのアンサンブルで使うものだと思ってたんだが。

ケイ
調を変えることで、違う雰囲気で演奏できるのはあるのかも。仮にハ長調とイ短調の曲しか弾けない、とかいうなら、曲途中で転調したらどうするんだろ?

エレス
そういう曲は弾けないってね。そもそも、他の調の楽譜を移調して楽譜を書き直すんだろうか…。そこから無理だろ。

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)