先日、グレードの9級を受けたのですが、メロディ聴音ができなかったのです。
絶対音感はあるし、右手だけ聞けば再現できるのですが、
左手の伴奏が入ったとたん、音が混ざってしまうようです。
音感のない私でさえ、楽に聞き取れるくらい簡単な曲なのに・・・
こんなことってよくあるのでしょうか?
右手だけを抜き取って聞けるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。
ないんだよw
絶対音感あったら聴き取れると思いますが…
試験で緊張してしまったのではないのでしょうか?
絶対音感がなくても慣れで聞き取れていますよ。
体調が悪かったとか、緊張したとか・・・そんなところでしょうか?我が子が言うに、メロディ聴奏は「引き算」らしいです。
慣れるまでは、聞いたとおり伴奏までつけて弾いていた。一つだけをぱっと抜いて弾けなかったんだと思います。
いえいえ、試験で緊張などではないのですよ。
家でやってみてできなかったので、私もびっくりしたのです。
子どもに絶対音感があるかは、断定はできません。でも、
流れている曲を聴いて、全部ドレミがわかって弾けるし、
信号や電車のピンポンのような音も全部ドレミで言います。
それなのに・・・
左の伴奏の音も拾って、右とミックスして弾いてしまうのです。
(右は伸ばしているだけなのに、その間の左の音も入れるなど)
「引き算」って言いえて妙ですね。
慣れるしかないのでしょうか・・・
「絶対音感」って言葉が出てくるだけで、>>633みたいな
悪意ある的はずれな書き込みが必ずつくのは、何でだろうねw絶対音感があっても、伴奏をよけてメロディーだけ抜き出すのは慣れが
いると思います。
というか、絶対音感があるからこそ、メロディーラインを抜き出すのが
難しいんだと思います。
絶対音感ある子は音の高さを比べないで聴くから、全部の音が均等に入ってくる。
636さんの言うように、慣れの問題だと思いますよ。
>信号や電車のピンポンのような音も全部ドレミで言います。
それは合っているの?
この前テレビで絶対音感があるという音大生?が
色んな音(街中の)を音階で言うってのをやってたけど
殆ど外れてたぞw
今の時期、J専1年でピアノステップ3だと
もうダメダメなの~?
他にも2冊、楽譜使ってるけど・・・
G#G#~でどうだ。
うちの娘は専門コース2年でブルグ終盤、ステップ6なのだけど、
今の先生はステップを全曲、しかもかなりきっちりとやるタイプみたいで、
他の子は2年なのにみんなまだステップ3をやってますよ。
ブルグやギロックなんかもかなりやっていて、ステップ3だけどブルグはもう
終わってるなんて子もいます。
先生によって方針は全く違うので一概に楽譜の進度ではいえないとすごく感じます。
全部の音が均等に入ってくる。というところ、まさに、そんな感じです。
グレード試験の前日にやらせてみて気づいたので間に合わず、
本番でもできなかったのですが、今後、慣れるように少しずつ
練習してみようと思います。
ちょっと時間がなかったので、お礼が遅くなってすみませんでした。
ウチ、1年だけど・・・ようやく3だよ。入ったばっかでまだ合格ナシ。
教本は、もう1冊使っているけど週に1曲進めば良いほう。
足並みそろえるタイプの先生だから、これが平均なのかな?と思ってた。