なんか場当たり的で全部言葉で説明してあるので良く分かりませんでした。
「作曲の手引」にわりと書いてね?
まぁ(どんな本でもそうだけど)ヒントにしかならんが
857: ドレミファ名無シド 2013/11/12(火) 01:03:52.78 ID:YxNo9YXi
>>849
今日少し理解出来ました。
掛けるとか割るとか言っているのは、要は
Eb = C + 5度 – 長3度
みたいな感じなんですかね。
そして、5度と長3度だけで12音を導き出してみて
導き出すのが大変な音を関係の薄い音、簡単な音を関係の強い音
としている?
F# = Eb(C + 長3度 – 5度) + 長3度 – 5度
長いから関係が薄いみたいな。
確かにこれで12音を歌ってみると、歌いやすさと合っている気がします。
F#に直接飛ばないで、長3度と5度だけでF#まで歌ってみる。