エレクトーンもアナログ時代は純正のレスリー社製トレモロユニット内蔵の高級機種がw

スポンサーリンク

274: ドレミファ名無シド 03/09/04 14:08 ID:???
コルグのCX,BX、ローランドのVKなど、HAMMONDのクローンについてるレスリーシム位のレベルで、
エレクトーンにも使えるレスリーシムでオススメは何?
ムカシ、コルグからG4ってのが出てたのは知ってる。
それ以前となると、フランジャーやフェイサーの類いしかわからん。

275: ドレミファ名無シド 03/09/04 16:43 ID:???
>>274
単体のレスリーシミュとなると、ひゅけと以外ナシですなあ。。。

280: ドレミファ名無シド 03/09/04 19:25 ID:4jw8XAOX

>>275
>>277
レスリーシムなら俺もひゅーけとが今のところベストだと思う。
↓これがひゅーけとのちゅーろと、Hughes & Kettner Tube Rotosphere

ただ、エレに繋いだとしても、オルガンプリセット音だったら、
結局ハモンドみたいな音になってしまう。つか、ハモンドもどきっていうのか。
買って損はない品物だし、評価も高いけど、要は使い様。
ちなみに入出力はアナログジャックのみです。

302: ドレミファ名無シド 03/09/06 09:37 ID:???

>>274
>エレクトーンにも使えるレスリーシムでオススメは何?

今となってはみんなが言う通り素直にヒュース&ケトナー買うしかない。

303: ドレミファ名無シド 03/09/06 13:10 ID:???

>>302
前スレでちょっと話題になったね。E-700とかC-300?だっけ?
でも現行機ユーザーばっかでお話にならず、
結局ひゅーけと買おうって結論になったんじゃなかったっけ?

しかし、エレクトーンにレスリー社製のトレモロユニット内蔵って意外だ。

304: ドレミファ名無シド 03/09/06 16:52 ID:???
>>303
エレクトーンにレスリー社製のトレモロユニット内蔵って・・・?
E-700とかC-300の頃って、レスリー社の国内販売権は
今のローランドや日本ハモンドが持っていたはず。

283: 274 03/09/04 20:16 ID:???
280
うわあ、アリガトー!
英語読むの苦手だから結構時間掛かったけど、こんなに高評価なら禿げしく欲しい。
・・・ちなみに、これ(ひゅけと)とG4とじゃどっちがオススメですか?
あと、僕はとりわけハモンドにこだわってません。勿論ハモンドの音も
出るに越したことはないんですが、むしろロータリースピーカーの音に惹かれてますんで。

284: ドレミファ名無シド 03/09/04 20:35 ID:???
↑G4はやっぱひと昔前の音。LFO的なぐにょっとした電子音がバレる。
言うまでもなく、ひゅけと>>>>G4
っつか、それ以前にもうG4なんて売ってないだろ?

285: 280 03/09/04 22:11 ID:4jw8XAOX
あと、何といっても本物のチューブを1本使ってるのが強み。>H&K

286: ドレミファ名無シド 03/09/04 23:02 ID:GVyFSG3K
あちこちの楽器屋でEL-500の現品処分をしているが、新機種が出るのかな?

290: ドレミファ名無シド 03/09/05 13:24 ID:7zHOVByI

>>286

900の現品処分なら怪しいと思われ。
90の時も900の時も先に9*が出て、そのあと下位機種が出たからな。

500が出てるのは100が出て、展示品が500から100になったからだろ。

289: ドレミファ名無シド 03/09/05 11:06 ID:???
>>283-285
ヒュース&ケトナーは他の製品(プリアンプもアンプも)も、良くも悪くも異質な音がする。
「良い音」の基準を「本物のレスリーみたいな音」を求めている奴には絶対向かない。
特に、ハモンドを本物のレスリーのプリ・アンプを通した音が好きで、それの延長みたいな
感じでチューロトを考えているとがっかりすること請け合いだ.
それにしても…他の鍵盤系のスレでもそうだが…
Vertigo Rotating VibeとかLINE6 MM4、Motion Sound R3、Voce Spin
にメサブギ。。。。
引き合いに出すレスリーシムなんかG4以外にもゴロゴロあんのに、
なんで皆んな口を揃えてチューロトばっかなんだ?
代理店がワザとジサクジエン(・∀・)してるとしか思えんぞ?

291: ドレミファ名無シド 03/09/05 15:34 ID:ky4Qj2oK

>>283-284
LFO的なぐにょっとした電子音がバレるならMM4(Line6)もそう。
ヴェルティゴなど論外。

>>289
割と手の届きそうな値段的に被ってるからじゃん。>G4とチューロト
R3(モーションサウンド)とチューロト(ひゅーけと)なんて
値段的にも比べようないだろ?

293: 284 03/09/05 18:39 ID:???

>>289
アフォか?
代理店がワザワザこんなエレクトーンのスレでジサクジエンなんかやるかよ。

>>292
Tube Rotosphereじゃなければ、Tube Factor?Tubeman?
それともReplex?
普通エレにひゅけとなら、ちゅーろとなんだけど、その使い方いいアイデア!

296: ドレミファ名無シド 03/09/05 20:53 ID:???
>>293
実はワープファクターだったりして。。。。w

305: 292 03/09/06 18:17 ID:???
>>293以降
そうそう、チューブマンだ。青く光るヒューケト。思い出した!アリガト。
たしかライブでジャズコのインプットに繋いで使ったと思う。>297
つーのは、リターンに繋げりゃジャズコのリバーブが使えなくなる罠。
俺の場合、297さんのように歪ませるんじゃあなく、
あくまでもライブでELの薄い軽い音をヴィンテージキーボードっぽくするための
飛び道具として。これ最強。
それからチューブマンはELだけじゃなく、CX-3にも使ったことある。
ただCX-3のようなハモンド系にチューブマンだと、ローが出すぎて困った。
使う時はローのEQを0にすりゃいいんだろうが、やっぱりもう少しすっきりさせたい。
良い方法があれば教えて~。

317: 291 03/09/08 11:30 ID:RrZC/p7B

>>301
俺のは初期型なんで、2持ってる香具師ん家で調べてきました。
切らなくてもできます。
左右の黒いプラ板とったらロゴの入った透明な板を外せるから
そこから手を入れて代えれる。針金は切らなくても上手いこと外せた。
ついでにこの勢いでチューブも交換しようって言ったけど、却下された。w
自分のも何だか交換したくなったけど、やはりチューブは秋葉原がお得なのかな?
あとさ、Tubemanは各チャンネルごとにきっちり音色作ってあるから
EQが共通だからって特別に不満を感じることはないと思うんですが。
まぁ俺はLIVEで3chしか使わないので問題ないワケだが。

>>305
Hammond系は、意外と2チャンネルがいいかも。俺は現在VKユーザーなんで
CXに詳しかないが、VKだと2chじゃローが軽過ぎる程だから。

320: 301 03/09/08 19:28 ID:Ax6YWBD9
>>317
どーも、ありがとう!
「管をグルーブチューブに換えるとさらに良くなるぞ!音が野太くなる。」みたいに
言われてますよね?出荷時に搭載されてるのはルビーチューブってやつなんで、
グルーブ管に交換してみます。
291さんってYC-25D弾いてたんですね。
↓このレビュー読むと欲しくなったyo!
Yamaha YC-25D Electone
http://www.harmony-central.com/Synth/Data/Yamaha/YC-25D-Electone-01.html

325: 291 03/09/08 23:55 ID:RrZC/p7B
>>320
秋葉にGTって売ってるの?
よかったら店情報&交換後レビューきぼんぬ。
YC-25Dねえ・・・そんなの読むと手放したことが悔やまれる。
でも、今ならどーだろうか?バンドやってるし、可搬性能とかから、
車で気軽に運べるYC-20なら欲しいかな。

335: 320 03/09/10 12:57 ID:jaArtwDV

>>325
スタジオでやる時は,JCのリターンにTubemanつなげばいいんですよね?
今度コーラスも買うことになったんで(ELの内蔵エフェクターは玩具なんで
一切使えないんで)、ちょいと質問ですが、
よく空間系はセンド・リターンに繋げっていうけど、

EL→コーラス→Tubeman→JC
EL→Tubeman→コーラス→JC

どっちが正しいんでしょうか?
ちなみにコーラスはエレハモのスモールクローンを買う予定です。

336: ライス大盛り鈴木 03/09/10 16:12 ID:???
>>335
一般論的には下。
楽器→プリアンプ→空間系→再生装置ってのは基本。
ただ、録音の場合は注意が必要で、TUBEMANで歪んだ音にコーラスをかける気なら、
楽器→アンプ→コーラスの順でないと信じられんぐらい汚い音になるんで注意がいる。
まあ・・・それはそれで良いのかもしれんが。
それにコーラスの効きは断然こっちの繋ぎ方のほうが強い。音がデカイと違いがよくわかるかも?
逆にそれが短所にもなりうる。
ELの内蔵コーラスではなく、わざわざ単体のエフェクターを使うという意図は?

337: 335 03/09/10 18:55 ID:jaArtwDV
>>336
なるほど。アドバイスどうもです。覚えときます。
わざわざ単体のエフェクターを使うという意図は、書いた通りELの内蔵エフェクター
は玩具なんで一切使えないから。
それに、EL→Tubemanなら、音がTubemanに入力されるまでに既に内蔵エフェクトされる
ワケで・・・
エレハモのスモールクローンにしたいのは、ハモンドについているコーラス(c-3)
によく似ているから。
これさえあれば、EL→コーラス→ちゅーろと→JCで、まるで本物のハモンドサウンドに
肉迫することも可能かと。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/compose/1060960838/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)