【重要】
ピアノ独学者は様々な理由から独学という道を選びました。
習っている人が独学者に「習え」と言うのは禁止です。
どうぞ、生温かい眼差しで独学者を見守って下さい。
変な人はスルーしましょうね。
スレ違いすみません。
指の使い方についての質問です。
レ #ド レ ミ #ファ #ソ ラ シ #ド レ #レ ミ #ファ ミ レ #ド
シ ラ #ソ #ファ ミ レ #ド シ ラ
上記を連続で弾く場合の効率的な指使いを教えて下さい。
手の大きさは標準的な女です。
みなさん、どのように弾かれるのでしょうか。
ご教授宜しくお願い致します。
3212341231234313214321321
が標準的じゃまいかにゃ
>>6に同意
どこで迷ったのかね?
ただ、その音列に特殊なリズムとかがついてたら違う可能性はあるけど。
>>5です。
>>6ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。
当方ど初心者で、右も左もわからず、考えあぐねておりました。
やはり基本を学ばなければ、先へ進むのは難しいようですね、、
>>7親身のご意見&考察、感謝しております。
ご意見、ご回答参考にさせて頂きます。
40歳の父親です。子供(小3)がバイエルを卒業し、いよいよ練習に付き合うことが困難になってきました。
そこで私自身(小学生の時バイエル終了)も30年ぶりにピアノを独学で始めました。
たまたま家にあったトンプソンから始めたところ、3週間ほどで1巻を終了しました。
この巻では音階(簡単な調)や和音の説明が出てくるのですが、説明が中途半端で
それを体系的に覚えるための練習曲がほとんど無いので不安になってきました。
トンプソンは確かにバイエルなどに比べて「いい曲」が多いのですが、もともと練習曲ではなく
アレンジした曲ばかりですし、どちらかというと併用曲集的な編集で、体系的にピアノを学ぶには
?な気がしてきました。
そこで独学者にとってピアノを体系的に学べて、なおかつ身につく練習曲が多い教本でお勧めはありますか?
バイエルでもいいんですが、一度終了しているので別のものを考えています。
あと、全調の勉強と練習をしたいのですが、40歳のオヤジがするには
バーナム全調とリトルピシュナではどちらがお勧めですか?
長文失礼しました。
>>9
バイエルより体系的な教則本はなかなか無い(私は知らない)
だから普通は複数の教則本を同時にやる。
バイエルと並んで昔から定評あるのはメトードローズだが、でもバイエル終えた人はやらなくて結構。
次の練習曲としてはトンプソン2、ABC、チェルニー100、ブルグミューラーあたりかね?
全調の勉強と練習はバイエル終わってるのなら
まずハノンの音階と和音を全部やると良い。
一度に全部は退屈だから、併用してやってる曲と同じ調、その並行調、属調あたりを練習すると良いかも。
バーナム全調もリトルピシュナも極短いのだから気になるなら両方やると良いと思うよ。
左手人差し指の腹にざっくりカッターの刃をさしたお。。・゚・(ノД`)・゚・。
ドクドク血が流れてパニクった。
しばらく右手だけで練習かよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ありがと。
1345鍛えてがんがるお。
バイエルの終わり頃でも弾けますか?
エリーゼは運指番号がちゃんと載ってる楽譜見てやればすぐに弾けるようになるよ。レベルとか関係ない。
あと速度、強弱、ペダルは適当な音源参考にすればいい。
すぐに音源のように早く弾けるようにはならないけど、あとは毎日の練習あるのみ。
>>17
ありがとうございます。
なるほど。
指番号がちゃんと載ってる楽譜を買えばいいんですね。
でも僕はアマゾンでしか楽譜を買わないから、ちょっと心配です…
書店にはちゃんと楽譜コーナーがある。規模は店の大きさにもよるが。当然ながら楽器屋にもある。
そういうところで楽譜をめくるのも楽しいと思うぞ。
>>19
ありがとうございます。
当方、田舎暮らしなので近くに楽器店がありません><
そのURLを教えてもらえれば助かります<(_*_)>
やっぱり自分で検索してみてよ。クラッシックなら無料のところもあるし、
「エリーゼのために」で検索すると上達のヒントになるページがいくつか出てきたから、今後役に立つこともあると思うんだ。
「ピアノ経験ないですが、挑戦してみます」なんてページもいくつかあったから。
色々とありがとうございました。<(_*_)>