音楽をやらせたいならヤマハで良いと思う~ピアノをやらせたいなら…

スポンサーリンク

525: 名無しの心子知らず 2005/12/03(土) 22:21:44 ID:p4y51bQo
あ、”ただ弾けるように”ってのはJ専でもできますけどね。
ただ表面だけなぞってんじゃなくてね。
そういうことです。
よっぽど個人のがいい。

529: 名無しの心子知らず 2005/12/03(土) 23:48:07 ID:12tGCVbq

ヤマハのグループレッスンは優れていると思います。
他人と合わせることと人前で演奏する経験は幼児期にプラスになると思います。

やっぱり、ただ上手くピアノを弾くだけじゃなく、他人の歌や演奏を聞くのは
客観的に音楽に触れることが出来るから良いと思います。

530: 名無しの心子知らず 2005/12/03(土) 23:58:00 ID:ZHTPzlX+
私はソルフェージュもやって、
定期演奏会ではグループ演奏もやったりする個人教室で、
ピアノ専攻の個人レッスンだったけど、
ヤマハのようなグループレッスンにも個人レッスンにも、
それそれぞれ良い点悪い点はあるし、向き不向きもあると思うよ。
楽しさから言ったら多分ヤマハスタイルのが楽しいと思うしね。
受験にしても高校の音楽科くらいだと、
ピアノ専攻でもピアノの技術だけじゃなくて
総合的なものが必要だし。
音大受験とかになればヤマハもグループレッスンではないよね?
私もヤマハやカワイその他色々調べて、
私が考えるピアノレッスンの考え方にあってるのは、
個人かなとは思ってるけど、人それぞれ考え方も違うし、
目指すものも違うんだから。
とりあえずID:p4y51bQo は人を救ってあげたいとか訳の分からない事言うのはやめな。
大きなお世話だと思う。

531: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 00:45:05 ID:Tto/xtAa
コンクールで賞を狙うレベルの子って
やっぱり親にも相当の覚悟と努力と実力があると思うのですが。
そういう方は 個人のピアノの先生についても
沢山の人脈とか情報が得やすいでしょうね。
でも そうじゃない人は とりあえずヤマハに入れてみて…というケースが多いのではないでしょうか?
子供にやる気があればJ専に進級し
その中で 特に演奏重視で…と親も【子も】願うようであれば
本気で個人の先生を探すようになるかもしれませんね。
それからじゃ やっぱり遅いのかな。。。。。
ヤマハにも「ピアノ演奏研究会」っていうのがありますよね?
意欲のある子は そういうところに通ったりもできるのでは?
ヤマハは 色々な行事が多いけれど
楽器店や先生とのめぐり合わせでは
コンチェルトを演奏できるチャンスや
有名なホールで演奏できるチャンスもあったり貴重な体験も多いですよね。

532: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 01:01:30 ID:7WfzYFqw
音楽をやらせたいなら、ヤマハで良いと思う。
ピアノをやらせたいなら、ヤマハでは限界がありそう。

533: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 09:06:45 ID:RNBQ6ccJ

うちはヤマハと個人の先生でダブルレッスン。
ヤマハではアンサンブルとソルフェージュ、個人ではテクニックと
割り切ってやって結構いい感じで楽しいみたいだけど。

全部カバーできる教室ってそんなにないよ…

534: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 09:44:28 ID:MlXleuZ7

自分は街のピアノの先生にずっと習っていてピアノは下手だった。
音大に入ったものの、ピアノで身を立てるなんて絶対無理レベル。
で、機会があってエレクトーンを習って転向したら、
そっちの方が自分に合ってたのか、半年ほどで5級取得、
大学卒業後は演奏の仕事とヤマハ講師を兼業するようになった。
どうやら自分は、楽譜に書いてあることをきちんと演奏するより、
アレンジしつつ適当に(と書くと良くないようだが)
1段楽譜(当然コードも無し)を即興で伴奏つけて
いろいろなアレンジで弾くことに向いていたようだ(エレだけでなくピアノも)
こういうことに向いてる人はヤマハの方が楽しめるように思う。
532さんの言うように、ピアノ演奏を極めたいなら、指導力のある個人の先生、
音楽を楽しみながら学びたいならヤマハが向いてるように思う。

ピアノ個人で習うより、ヤマハで習って救われた例もあるってことで。

535: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 10:55:39 ID:bJXgGz4K
技術の向上よりも
効率良く音楽経験を積ませるために
進むコースだよ

536: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 12:01:33 ID:xVp2Gt5d

うん、調理師、栄養士の資格をとってプロの料理人になりたければ
そういう学部や専門学校へ行く、パティシエを目指すなら、
複数の製菓学校に行く、その店で修行する。
国内・海外問わずに修行してる人も多い。

かたや毎日の家庭の料理を充実させ、たまにパンやお菓子も焼きたい。
そんな感じならカルチャースクールで料理教室、パン教室、ケーキ教室と
お手軽にいろんなものをかじってみればいい。

前者がピアニストめざし、音大、留学というパターン、
後者がヤマハで音楽を楽しむスキルを身につける、というスタンスだと思う。
で、どっちがいいかはそれぞれの考え方だよね。
家は後者。

539: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 13:27:31 ID:B0pZIyYu
>>536
なんか変・・・・
なんで、ピアニスト音大留学 or ヤマハ しかないわけ?
両極端すぎ。
個人のピアノで、ピアニスト音大留学目指さないパターンもあるわけだし。
たとえ趣味でも、ちょっとかじって全部中途半端よりは
個人でちゃんと教えてもらいたいな。
作曲なんて負担なだけだし、ピアノやりたいならJ専やめたほうがいいと思う。

541: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 14:55:50 ID:xVp2Gt5d

>>539
そだね。自分で読み返してみても相応よ。
個人で細く長くレッスンは続けて、大人になってもピアノを楽しめるレベルまでは行きたい
という人もいるし、音大に行ってもピアニストとかプロを目指す人ばかりじゃなくて「教養のひとつよ」
というお嬢様もいるだろうし。

そういう人は、例えればペーパー栄養士、調理師で料理は得意、自宅でちょっとしたお教室は
開けるわ、という感じだろうか。

542: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 18:14:57 ID:Tto/xtAa

>>541
その見極めを3歳で…って考えるから皆悩むのでは?
お料理は 思春期頃に自分で判断して そういう道を選んでも遅くないけど
ピアノは それからじゃ遅いから。

親の望み(願い)と子供のやる気や思うところのギャップは
当然あるだろうし。

やっぱり ピアノをお料理に例えても説得力ないような…。

537: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 12:47:34 ID:mmZH+H4Q
先生もプロですから
ピアニストになるくらいの才能を感じれば
個人の方で何らかの方向を提案しますよ

538: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 13:22:07 ID:DYMivPHO

>>537
胴衣。
同じヤマハのグループで習ってた子がある日突然いなくなってた。
ってことありませんでしたか?
ヤマハの先生がヤマハ抜きで先生を紹介したっていう噂が広まってました。
J専行くのも先生からの声掛けでしょう?うちは一切ありませんでした。

ので、スイミングと同じく、ピアノも学校の音楽の補習として習わせています。
だって、才能ないもん!

540: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 14:18:10 ID:/9qquPM3
みんな情報集めて色々ひっくるめて
納得してJ専に入れているんじゃないの?
そうでなければ月に約二万の月謝と
年間十万前後の諸々は払い続けませんよ。

543: 名無しの心子知らず 2005/12/04(日) 23:35:41 ID:S4PYunqo
三歳で見極める人なんて滅多にいない。
相当な根拠と自信があって、
かなりのエリートコースに乗せる場合だけ。
東大→キャリア官僚→政治家
みたいな感じだよ。
音大でも普通に入学して卒業するなら
中高で判断しても問題無いんだってば。

544: 名無しの心子知らず 2005/12/05(月) 00:33:26 ID:vy7GmByA

音大だって色々あるし、まさに「教養の一つ」として漠然と
習っていて、ある程度の年齢になってから受験を考える→合格→
でもプロのピアニストにはならない(なれない?)→将来ピアノ
教室やったり、全然音楽に関わらなかったり…ってのも多いと思うし。
これもまずはピアノを習ってた前提があってのことだし。

3歳くらいで親ができる見極めは、ピアノを習わせるか・習わせないか、
くらいでいいと思うけどな。その時点で絶対芸大!その後ピアニスト!
ってすでに決めてるなら、見極めずともとりあえず貫いていいと思う。

545: 名無しの心子知らず 2005/12/05(月) 01:05:13 ID:yGCl5FoE
っていうかJ専で頑張れて結果出せる子は、どこにいこうが頑張れるだろうし
音楽の才能あると思うな。
逆にJ専で芽がでない子はこつこつ地道に弾くことだけ頑張れば音大にいく位には
なるかもね。
マジレスするけどJ専かなり良い勉強になるよ。そして本人の音楽のセンスが
グル-プの中で露呈されちゃうかも…。

546: 名無しの心子知らず 2005/12/05(月) 07:59:03 ID:wTcQ2xht
グループにいる事で、勘違いもせず
また、外のコンクールに出る事で身の程を知り
自分の演奏を客観的に見る事が出来るから
進路の判断を冷静に決められる。
音楽でいえばヤマハが小中学校。
総合的に学びながら将来の道の判断材料を探す
みたいな感じだと思う。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/baby/1128443172/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)