昨日台風通過しました。
学校も給食食べて1時に全校一斉下校。
ヤマハ、グルレはお休みの連絡が来てよかった~。
なのに先生、前後の子の個人レッスンはやります、って。
浸水で通行不可の道もあったのに、
そこまでしてもレッスンって休んじゃいけないものなのかな?
ピティナよりグレード上がったね。
本選で5、6年でシンフォニア
中学生でショパンエチュードか。
まともに審査してくれたらいいけれど。
まぐれの記念出演さんと本気出演さんとで演奏にすっごい差が出そう、怖。
本選に毎回同じ曲持ってきてファイナリストに出場とかで、毎回同じ顔ぶれだったけど
今回である意味バケの皮が剥がれるってことだね。
同じ曲弾いてる子なんて居た?
先生の本選勝負曲が毎度同じって意味なんじゃない?
近現代曲の勝負ばかりで審査員も危機を感じた&飽きたのかね。
そうそう。同じ教室の、生徒は違う人物だけど、毎回近現代ってのいるね。
カバレフスキーとかバルトークとか。
年齢別のコンクールではないですよね?
小1の子供が出るのですが、一般的な選抜可能性ってどのくらいかと思い、お聞きしました。
>>244
地区代表って?
楽器店のフロアコンサートで選ばれて、
楽器店の代表として支部試聴会に曲がいくことかな?
それとも、さらに選ばれて、
支部代表として本部試聴会に楽譜の提出をすること?
それとも、さらに選ばれて、
シティやハイライトのコンサートに出ること?
……って、JOCはコンサートに出す曲を選んでる。
だから学年相応のしっかりとした演奏で、
いろんな学年、いろんな楽器編成で選びたい。
どの段階にせよ、
学年と楽器に偏りがないように選んでいるハズ。
だけど、選出枠があると、
全学年から各々選ぶわけにはいかないから、
1年生は不利かな~。
学年相応以上の凄い演奏力があれば別だけど。
連弾とか、アンサンブルの変わった楽器編成だと
選ばれやすいかも。
後、自分の楽器店主催のシティコンサートなら、
どの学年もまんべんなく選ばれやすいと思う。
そもそもJOCはコンクールではないけど。
一年生じゃ創作コースにも入れないからね。
相当な天才肌か、もしくは相当有名有力な講師に師事してれば、チャンスあるのでは?
今日車が無いっっ!
ES前だし、レンタカー借りてでも行くべきよね…?
もうレンタカー借りたのかしら?
タクシーでもよかったんじゃない?
レンタカー借りてきました。5000円超。
車が無い場合の電車シュミレーションしてたのに
たまたま6時間授業で、電車アウトでした。
でもアンサンブルすごくよく仕上がったし、行ってよかったよ。
大変ですね。ご苦労様。
先生にお礼ってしたほうがいいかな?
すごく親身にご指導いただいたので
渡そうかなーと思います。