コスト度外視と思われるような新規開発製品が溢れてたバブル~夢がある時代だた~

スポンサーリンク

898: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/13(土) 06:57:38 ID:G4eFfCb+
QY700の未チェックジャンク品が1マソで近所にあったのだが大きくて邪魔だしとスルーしてしまっていたが
このスレ見てると欲しくなるな…
明日まだおいてあるようなら買ってこよう。

899: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/13(土) 07:01:39 ID:hzE8cNP3
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007011302.html
MM6について日本サイトにもきてるぞ

900: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/13(土) 09:30:22 ID:y2HnRqtz
ローランドのV-SynthとRHODESくらいかな、今回の新製品で買う気持ちに
させられるのは。XSは論外だ。PCM環境もっている人にはなんのアピールに
ならんだろ。単なるPCMシンセなんていらない。過去の機種が昨日アップで
置き換えられるものでなくては意味ない。2台が一台に、三台が一台にって
感じにならないと。

901: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/13(土) 09:58:53 ID:uR3cwTMu
もはや車のモデルチェンジ程度

902: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/13(土) 16:15:48 ID:hzE8cNP3
QY300ってQY700に比べて使い勝手ってどうなんよ?

903: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/13(土) 17:49:15 ID:Fr+kZ+Z4
どうでもいいだろ

904: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/14(日) 14:33:23 ID:v0dStfhL
tyrosとかPSR-3000あたりのラック音源が欲しい。
この二つの方がMOTIFより音が好みだ。特に生楽器系。

905: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/14(日) 14:56:48 ID:Xe0CEoLN
XSはTyrosの要素を汲んでると思うんだが。仕様見る限り。
アーティキュレーションなんたらとかメガなんとか、とか。

906: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/14(日) 17:02:57 ID:kXIIlI5A
XSはプラグボードがないのでもうじきモデルチェンジするだろうファントムX
と比較してもファントムXのほうがライブでは良いと個人的には思います。
ローランドのエキパンはほうふで、ストラクチャーでPCMでもFM的変調もできる
からです。ヤマハのモチーフはこのようなことはできませんもね。
さらにファントムXはスプリットでもレイヤーでも何個でも音が重ねられ、頻繁に
バンクを切り替えても音が切れないので(ただエフェクター3系統・使用すると少し切れる)
1台でもライブでことすみます。キーボードコントローラーをつなげれば2台同時の
プログラムチェンジも楽々です。モチーフ・トライトンでは絶対不可能なんです。

907: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/14(日) 17:46:54 ID:1S00uk3g
FSX鍵盤つうのもtyros2にのっていたような

909: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/14(日) 23:33:25 ID:LQQEcf+h
>>907
そのようです。

908: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/14(日) 23:24:50 ID:1NQyRxgn
えっくすえす、って舌噛みそう

910: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/15(月) 19:25:10 ID:j2BJTfZ0
もうええわDAWとソフトシンセに移行してやるwwwww

911: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/16(火) 09:19:11 ID:11xiYf0/
ヤマハのデジタル楽器のカタログ、近年は本当にしょうもなくなったね、ラインアップが。
これがデジタル時代の結果だといえばそれまでだろうけど。SYが主流だった頃がなつかしい。

918: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/17(水) 02:28:50 ID:2zy7E3TD
>>911
あの頃は凄かったからな。
シンセに限らず80年代の電化製品も極まってた。

919: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/17(水) 02:58:15 ID:wza8SYdl
>>918
っていうか日本の工業製品全般に凄かった。
コスト度外視と思われるような新規開発製品が溢れてた。
そう考えてみるとバブルって夢がある時代だったよな。

913: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/16(火) 13:29:04 ID:fWtqGWj7
SYとかSKとかCSとかCPとかGXとか?

916: 名無しサンプリング@48kHz 2007/01/16(火) 21:45:16 ID:s9jDrL0A
>>913
SY/SK/CS/GXみんな弾いたことある。年ばれるけど・・・
GXは小学生のころエレやってたから弾かせてもらえた。これは貴重な経験。
700万でそのころポリシンセは存在しなかったがGXは36オシレーターかつ
アナログで音色メモリーもできた。たしか本体に70個カートリッジがセットできたっけ。
CSはGXの1音源をIC化したモノシンセCS-10持ってた。GXの1段版CS-80有名かな。
SKは数種類あったけど(2段鍵盤もあった)オルガン・簡易ポリシンセ・モノシンセの
複合だけど音は良くなかったような・・・。次はDXの時代だけど、やはり凄いのは
GXだよね。よくあんなもの作れたもんだ、今のエレクトーンはシンセでなくモチーフESに音も
遠くおよばないし、モチーフES.XSも昔のような派手さないし・・

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1157416053/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)