70: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/17(日) 02:55:31 ID:vtP+pnOD
ヤマ葉は本当に常識を打ち破る楽器を作りたいなら、エレみたいに重い、高い、エディットしょぼいみたいな楽器出すのはやめてほしいよね。
ヤマ歯さんがどれだけ自信あんのかはわからないけど、ユーザー側から見たいまのヤマ歯のキーボード系の常識ってさ、
・日本にはエレがあるおかげでタイロス2もAPボードも買えない。
・エレは高い重い無駄に高級、ネット機能イラネ、教室商法で売りさばくほうが多い。
・ヤマ歯のシンセはテンキーが廃止され、サンプルのロードが遅い、ツマミが弱い、追加ボードが本体エディット不可、ディスプレイ小さい、
パート数が減った、AWM2で同時128音は少ない、ボイスモードはいいけどソングモードだと音が薄くなる、高額な独自企画作っておいてすぐ放置する
・昔のシンセのほうが操作性良い
・古いモデルをいまだに売り続けてる
という感じだよな。ヤマ刃側の勝手な常識じゃなくて、そういうユーザーが以前から感じている常識をまず打ち破れよ、と思う。
鍵盤二つくっけて遊んでる前にね。そんなもんなんとでもなるし。
ユーザー側のヤマ歯シンセに感じている常識を破れば、
高性能
使える
安い
そういうシンセができると思う。
73: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/17(日) 19:14:33 ID:a8Ijp5Ns
>>70 「エレ」wwっていう人今まで見たことも聞いたこともないんだけど
普通の会話で「エレ」って言うの?www
「エレ」
71: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/17(日) 04:13:00 ID:KoCf/f4J
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/
シンセ関係ならこのページに何か書いてる筈だけど、何も無いのでシンセではない可能性大。
72: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/17(日) 12:16:23 ID:sLdOLFuY
キーボードマガジンに広告がでていたから、一応鍵盤系ではあるんだよね。
74: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/17(日) 19:21:18 ID:TctjyscL
SY99 K_Take Edition とか出るんじゃね?
75: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 00:56:12 ID:q75jV4Da
ああもうD-DeckがEX5とSY99の二段重ねだったらなあと
76: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 03:47:38 ID:xA98TJ0Y
まず普通のシンセ鍵盤でいいから、昔好評だったのに削った機能や音源を全搭載して本体のみでフルエディットできるシンセとして当たり前なものを作れと。
2段重ねはハモンドとエレで十分だよ。
Dなんとかが出てもいいからさ。当たり前のシンセを出してほしい。
78: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:26:47 ID:8Y6uXN0r
>>76あんたひとりだよ「エレ」www
77: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:22:16 ID:oPeGrEZz
その当たり前のシンセってのは、SY99をブラッシュアップするだけでいいだよなぁ。
すくなくともそれで、AWM2は餅と同等のクオリティになってAFM付きっていう良い
ものになるし、操作性については言うに及ばず、最高。 シーケンサーは改良する余力
があれば若干改良するだけでオッケイ。
いい基本シンセが過去にあるのに、まるで活かされていないので、現状だからなぁ。
79: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:27:43 ID:vvyXJ6vn
80: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:30:37 ID:vdZliY/N
>>79
このスレ読んでないでしょ?
81: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:32:05 ID:vvyXJ6vn
>>80
まったく読んでないよ
84: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 16:32:37 ID:Kl5Yp5yQ
>>79
企業のやるキャンペーンって
○にあてはまるアルファベット1文字を答えてください
「9月26日発売のヤマハの新製品は○-DECK」
って感じが多いのだが、難しいキャンペーンだな
82: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:39:07 ID:vdZliY/N
答え出てるから、応募しなよ!
83: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 15:58:45 ID:ybyfKMlF
エルレガーデン。
85: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 16:48:38 ID:Vmm7a6SA
YAMAHAさん相当、敷居を上げちゃってるよ
大丈夫!?D-DECKが販売され、一般の人から見て
「普通じゃん」とか言われないように気をつけろ!!
86: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 18:58:52 ID:xA98TJ0Y
D-DECKは新型エレクトーンです。って答えてもおそらく正解にはしてくれないもんなあ。
なんて書けばいいんだろう?
87: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 20:20:47 ID:Xc/GmUaf
別に、当たったから何かもらえるっつうわけじゃないみたいよ
「予想していただいたすべての方から抽選で」
なので、それっぽく外してあげた方が当たりやすいような気がする
88: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/18(月) 20:50:13 ID:/Ddzdc4z
YAMAHAってCDROMなんかも昔生産していたけど
やめちゃったね
89: 名無しサンプリング@48kHz 2006/09/19(火) 00:47:16 ID:MnHhr6X6
ぼぎはCS6x+AN+DXが76鍵になって本体でフル操作
できるようになってくれればいいでつよ。
ついでにつまみ壊れないA5Kもよろ。
引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/dtm/1157416053/