音符を書く宿題が上手く出来無くて泣いてます・・・
りすのこもりうたは上手に弾けるようになったけど。
歌って踊るのも大好きなんだけど・・・
鉛筆なんてほんとうに、練習有るのみですよねぇ?
>>603
鉛筆の持ち方、幼稚園の内に変なクセが付くと、小学校に上がってから苦労するから
今の内に正しい持ち方を教えるのがいいと思う。
少し時間がかかっても、結局はそれが早道。
で、鉛筆だけど、三角鉛筆とか、おにぎり鉛筆という商品名で売っているものがあるの。
これを使うとちゃんと、正しい持ち方が身に付きやすいよ。
>>604
おお、ありがとう。
実はおにぎり鉛筆(らしきもの)あるんだけど、軸が太くて
そのつどカッターナイフで削るのがめんどくさくて・・・
姉(じゅにあ1年目)は上手に音符かいてたんだけどね。
比べちゃいかんが、つい・・・
根気をもって見守ります。
子供の成長の度合いは個人差が激しいですから、無理をしないことを信条に
頑張って頂ければと思います。。
20歳になれば講師になれるからその前に講師研修を受けるだけで
講師になれちゃうんだから。本気で上級をめざすなら国立音大でも出た
有名な先生についたほうがいい。耶麻歯は所詮耶麻歯レベル。お遊びの延長です。
講師研修をして講師を送り出していた音大卒の講師より
個人に切り替えるか・・・。
うちはまだ年中。幼稚園の課外活動というので案内が
入り、知らずに年少で入ってしまった。
ジュニアは小学生ってイメージがあるし。
ヤマハは子供は楽しそうだけど、レッスンの進み具合が
どうも遅い。という訳で悩み中です。
と思いつつ進度の遅さに悩みつつジュニアに入ったものの1年目終わった所で個人に移りました
その段階で小3でした。
609さんの場合幼児科終わった時に年長という事ですよね?その年齢で個人レッスンは
ちょっと大変かもしれないけど、、、人にもよるので何とも言えないけどね
ちなみにうちの場合は新曲の譜読みも放っておいてもやるし、練習と言う点でも
いちいち言わずに済むという状態になりつつあるので独り立ちが早まったと言う点では
個人にして良かったです。でも年齢の力は大きいと思うので誰にもあてはまるわけではないかも
>>610
レスありがとうございます。
そうなんです。子供はグループが大好きなんです。
みんなと一緒に歌ったり音当てをしたり。
だから家に帰っても一人で練習するし、ちょっと
教えてやるだけあとは自分で練習して翌日には
両手で弾けるようになってる。グループというのが励みに
なっている様子。
前レスか過去スレでジュニアに入れるならJ専か個人って
感じのレスが多かったように思うので。
ただJ専は月謝も高くなるしまだ年長だし・・・。
もう少しグループレッスンの進度が速いといいのだけど・・・。
ジュニアに進んで1年様子を見たら?
年長なら1年後に経済的目処が立てばJ専に入るのも可能だし。
そうですね。とりあえずジュニアでもいいのかな。
いまの幼児科でスローテンポなのでちょっと
焦っていたのかも。
週二回レッスンになると習い事で月から金まで埋まってしまう。
それもチト苦しいし・・・。
保障はできないけど、J専の中でも何人かは、グループと個人を同じ日に
レッスンしてくれるよ。家が遠い。とか理由のある人順だと思うけど・・・
J専に入る子たちのほとんどが1年生からピアノを始めるんだから
それを考えたら1年ジュニアでようすをみてもいいんじゃない?
個人&グループ 同じ曜日にレッスン受けてます。
でも J専って通常レッスンを受けるために
毎日何時間も練習しなくちゃついていけないよ。
他の習い事を平行して 練習時間を確保できるかどうかの見極めも必要かと。
大変そうだね、J専って。
しかしそれで習い事で一週間休み無しになるかもしれないなら
>>627さんどうなのよ・・・
子供が気の毒じゃないのかなぁ。
必然的に睡眠時間と友達と遊ぶ時間が減るよね。
そんなにお稽古させて、どれがメインなんだよ・・。
メインのお稽古が決まっているのなら
ヤマハはのんびりジュニアで続けるほうがよくない?
学校に上がったらどれもこれも全力投球は無理だと思う。
あと1年半も先ですが幼稚園のお友達がたくさん一緒で
本人も喜んで通ってますので幼児科はそのまま続けて。
幼児科は想像以上にスローペースで私もガッカリ組です。