ピアノ始めて1ヶ月ぐらい音友バイエルやってるんだけどレガートとスラーの弾き方の違いがよくわからなくてw

スポンサーリンク

831: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 02:04:07 ID:FIu5Hl1Y

ちょっと質問させてほしい。

ピアノ始めて1ヶ月ぐらい音友バイエルやってるんだけどレガートとスラーの弾き方の違いがよくわからん。
どっちも滑らかに音が繋がってるように弾くんじゃないの?
意識しないで40ぐらいまでやってたから右手にスラー、左手にレガートでも一緒な音しかでてないのに気づいた。

参考になりそうな教則本だとか音源があったら是非紹介お願いします。

832: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 02:57:54 ID:rtgxpIAY

>>831
俺流解釈だが
スラーは棒読みでなく起伏をつけるんだ。
歌うという表現も近いのかな?

まずは、スラーの終わりを弱く弾くようにするといい、それだけで雰囲気が出てくる。
あとは、高い音に向かってクレシェンド、低い音に向かってディミヌエンドをかければ
さらにそれらしくなる。

レガートにするかどうかは場面ごとに違うかな。

とにかくスラーは奥が深いと思う。

834: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 11:45:12 ID:3xxc29ph

831です。
レス感謝

>>832
あー滑らかに聞こえるように弾くだけじゃだめなんですね・・・
表情つける感覚ですかね?
とりあえず意識しつつ20ぐらいに戻って練習してみます。

>>833
おそらく後者かと思います。
ヴァイオリンの弓使いといわれてもヴァイオリンがどんな奏法でスラーを弾くのかわかってないw

833: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 09:10:24 ID:lwdjoc8W

ヴァイオリンの弓使いに相当するスラーなのか
フレージングを意味する長めのスラーなのかで話は変わってくる

バイエルレベルだとフレージングだけか?

835: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 18:12:22 ID:akYNivGM
スラーってレガートを記号で表したものだと思ってた、違うの?

837: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 20:04:41 ID:xfiRHdoe
>>835
その通りだと思うよ。スラーは記号でレガートはその奏法。同じものだよ。

838: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 20:28:39 ID:v6zcik1D

>>837
ということは、楽譜の最初にレガートって書いてあったら
最初から最後の音符までスラー掛かってるか休符ごとにスラーが掛かってるってみればいいの?

後、レガート書いてあるのにスラーも書かれてるんだけどこれってスラーの方は意味なくてただ単にスラーを強調したかったってだけ?

839: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 21:48:22 ID:xfiRHdoe
>>838
確かに最初に書いてあるlegatoって表記もあるな。
これは全体的な曲想としてこの曲に関しては基本滑らかに引けってことで、
細部にスラー等のアーティキュレーションが書いてあれば曲想を踏まえた上で
それに従う(切れ目は一応切る)ってことかな。

840: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 23:53:46 ID:v6zcik1D

>>839
thx

色々と勉強になった。いや、まぁ不勉強なだけなんだけどね?

836: ギコ踏んじゃった 2008/12/23(火) 19:35:08 ID:j2WJGyei
スラーの切れ目ってのは肉声で歌を歌う時の息継ぎみたいなもんだと解釈してます。

842: ギコ踏んじゃった 2008/12/28(日) 22:26:28 ID:9cqFccJU

CメジャーからBマイナーまで、24調のスケールはどうやって覚えたらいいんですか?
できたら電子ピアノで練習したいのですが・・・

854: ギコ踏んじゃった 2008/12/29(月) 20:24:19 ID:BoDEiBz6

>>842
上の方もかいていらっしゃるようにハノンの39番をやればいいと思います。
私はレッスンに通い始めて二年の大人ですが、毎回、長調1個と短調1個を
宿題に出されていました。2週目くらい同じものをやると「次は暗譜してきて」
という宿題になり3週目に暗譜できていれば○、いなければもう1週という感じで
進めていきました。

調号(←♯とか♭のこと)3個ずつまで進んだ時にそこまで全部暗譜という宿題
が出てかなりきつい思いをして覚えました(年齢が上のほうだからかな)。

それをクリアしてから調号4個以降も進め、全部終わってからまた全部暗譜
の宿題がありました。

そんな感じで皆さん進めているのかな???と思います。今は全部通して
弾くようにしています。

855: ギコ踏んじゃった 2008/12/29(月) 21:32:50 ID:TlnJJJAd
>>854
>毎回、長調1個と短調1個を
>宿題に出されていました。
習ってどのくらいの頃ですか?
初期の頃って、だいたいハ長調、ヘ長調、ト長調、ニ短調辺りの曲を弾くことが多いと思うんですが、
最初から詰め込んでたら、すぐ忘れちゃいませんか?

858: ギコ踏んじゃった 2008/12/30(火) 07:29:20 ID:NtXZTwNo

>>855さん>>857さん
>>854です。言葉足らずでした。あの書き方だと子ども
時代にはやっていないようにとれますね。すみません。
子ども時代に8年習って
いたのでいわゆる再開組です。ツェルニー40番などをや
っています。

>>857さんも続けていれば私のような課題になると思いま
す。私も教本の課題が出て、できるところまでやっていく
という感じで、これは子ども時代も、大人になってから
も同じです。
先生が見てくださる課題を念入りにみていくのが一番
いいと思います。

当初の>>842さんのご質問からずれてしまって申し訳あ
りません。

843: ギコ踏んじゃった 2008/12/28(日) 23:13:34 ID:fwcSwO++

ハノンでもやれば。

つか、なんでハ長調から始まって終わりが変ロ短調なんだろうw

844: ギコ踏んじゃった 2008/12/28(日) 23:14:50 ID:fwcSwO++
ああ、英語だとHがBになるのかw

845: ギコ踏んじゃった 2008/12/28(日) 23:42:34 ID:9cqFccJU

>>843-844
有難うございます。
そうですか、やはりハノンですか。
スケールを覚えるだけの目的では、ハノンの全部をやったらいいですか?

849: ギコ踏んじゃった 2008/12/29(月) 10:48:06 ID:YkwEQGcR
>>845
スケールって、音楽の授業で「全・全・半・全・全・全・半」って習わなかった?
これだけ覚えてれば、本なんかなくても自分で辿っていけると思うけど。

850: ギコ踏んじゃった 2008/12/29(月) 11:56:19 ID:9Zpe4Yd/
>>849
それじゃ無理だろうw
短調の各音階全滅じゃないかw

853: ギコ踏んじゃった 2008/12/29(月) 13:53:54 ID:YkwEQGcR
>>850
ああ、短調もか。短調も原則覚えたら一緒じゃないの?

859: 842=845 2008/12/30(火) 17:47:51 ID:luK+Qla0

皆さん、お答え有難うございます。
独学の人って苦労してるから親切な方が多いですね・・・

ハノンの39番をやってみようと思います。
特に>>849さんの「全・全・半・全・全・全・半」これです!

CメジャーからBメジャー、CマイナーからBマイナー、これで24調という意味です。
自然短音階、メロディック短音階、各種モード、教会旋律などは一応後から覚えたいと思います。

846: ギコ踏んじゃった 2008/12/28(日) 23:45:02 ID:FIhlwz4Q
39番だけでいいよ

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1220397447/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)