平行して他のNo.もやっているんだけどね
No.1は純粋に好きなのかも知れん
鶴30はね、オイラも今はまっている所だけどね、あれは早く仕上げればよい、ってモンじゃないと思うよ。
ありゃあ、メカニックを鍛える為のもんだから、それぞれの曲が求めていることを出来るようにして行かないと、全く意味がない。
>>320 オイラもすきさ、一番。
最初は4,5指が独立して動かず、すごく辛かった。 親指を固定されているからね。
親指抑えたままで、4,5指を動かすというのが今ではすごく楽になりました。
最初はギクシャクして曲にも何にもならなかったけど、今になったら曲らしくメリハリつけて弾く、という余裕が生まれてきてるので、楽しく毎回弾いています。
今は、真ん中あたりまで進んでるけど、鶴30やってから出来なかったことがどんどん出来るようになって来ました。
ほんと、あれは良く出来たテキストだと思うよー。
オイラ実は309なんだけど、308さん、一緒にマッタリはまろうよ!
それとソナチネのきんとさん
ソナチネは何も一番からやる必要ないです。曲集ですから難易順になっていません。
ソナチネの目次の下に、どの曲から練習すれば良いか指示がありますから、参照してみてください。
おいらは鶴100と併用でやってましたから、鶴30なら早すぎるということないと思います。
私もね子供の時、ピアノすっごく習いたかったけど、親に家事ばっかやらされて月謝だしてもらえなくて習わせてもらえなかったんです。
ピアノどころか学校の教材費とかユニフォーム代さえ出すのを嫌がってたし、大学受験も昼間は家事やらされて夜は電気代がもったいないから使うなとか言われて全然できなかったし。
お年玉も取り上げられていたからピアノも買えなかったしね。
それで大学に入ってから61鍵キーボード買って簡単な曲弾いて、院に入ってデジピ買って習い始めて2か月のとこ。
バッハの小曲がやっとのレベル、簡単なショパンの曲さえ譜をみながらたどたどなんで、鶴から再出発してます。
そんなわけで今キーボードは押し入れの中。
捨てるにもお金かかるし、古くて綺麗じゃないけど、どこも壊れていないし、、、
ピアノ始めたいのなら、すぐに始めるのが一番だよ
ここをきちんとやるかやらないかで、その後のピアノ人生にブランクがあったときの指の復活度合いが変わる。
小学生高学年~中学生にかけてピアノをやめたくなる人に、
かならずチェルニー30番だけは終わらせてからやめるようにと私の師は言っていました。
308です。私でなくてツェルニー30番は妹がやってるんですけど
2ヶ月で終わらせてやる!ってはりきってるんで・・・笑
私は一年弱で終わらせましたがそれでも相当がんばってた
んですよ~(^^;ほんとに二ヶ月で終わったら悔しいじゃないですか 笑
つまらないことで悔しがる人なんですね。
きっと今までたいした悔しさを味わってこなかったんでしょうね。
再開者がバイエルやるんじゃあるまいし、一曲何週間のペースなんだよ…
習ってても1曲に1ヶ月ぐらいかかるぞ(他にソナチネとかも並行してやってるけど)
この辺のレベルになると大体2~3年ぐらいかけても良いと思うけどなぁ。
>>335
ツェルニー30番を半年で終える事は、まず不可能だ。
既に中上級の域に達していなければ、絶対に無理。
>>331
一年弱で30番修了ってのは、不可能な事ではない。
保育師養成の短大では、一年目バイエル、二年目30番という超特急やる。
もちろんピアノの教授は、よその音大でもピアノ教えられるような人だけどね。
30番に2~3年というのは標準的なスピードだろう。
40番も2~3年、50番は3~4年で普通。
ここまで終われば上級者の練習曲の世界に入る
俺も30番練習しなくて3年くらい掛かったような印象がある。
多分実際それくらい掛かってるはず。
ツェルニー30番は完璧にする必要はないと思うけど、
これからテクニックの習得に掛かっていく長い道のりの導入部分として
各曲に意図されている物のアウトラインをきちんと叩き込んでおきたい。
表現とかまではその先に40番50番がひかえてるからやんなくて良いんじゃないの?
中身もそういうのに向いてると思えないし。30番はあくまで枠組み作りだと思う。
この段階ならレッスンの土台とか基盤とかそんなものの形成に努めたい。
でもそこまでやる気があるなら習えって言いたい。枠が正確でなきゃ何も育たんよ。
身についたかどうかは自分ではよくわかんない(・ω・)
やる前に比べて手の動きが良くなった気がしたり、
譜読みが速くなった気がしたり、疲れにくくなった気がしたり…
ちょっと音が澄んできたような気もする。
そんな気がするって程度です。
でも3年前より上達しているのは確かだと思う…
いや、そう思いたい。
あんなのは指がよく回るようにするための訓練にすぎないんだから、
長くても半年くらいでさっさと卒業するのがいいよ。
まったく日本のピアノ教育というのは未だに修行者のような
スポ魂主義から抜け出せないんだな。
右と比べて左手がかなりショボイので重点的に鍛えたいんですが
両手一緒だと音がよく聞こえないので・・・
片手のみでもそれは「工夫」ということで○なのではないだろうか・・・
右と左で別の番号やって工夫してる人もいるくらいだから。
練習してもいい ではなく、 練習しなくてはいけない。