ような気がして、最近、J専を辞めよう(イコールヤマハを辞める)かと思って
ます。皆さん、どう思いますか?
ピティナG級2次落ちですしね~
先生方も特別コースを続々やめて演研のみにしてる。
お月謝分のレッスンしかないマスター特別に魅力無しです。
ホームレッスンにご縁があればやめる方が多いのではないでしょうか。
でも、子供の将来のために喧嘩別れにはならないようにしました。
>>899
ホームレッスンとは、演研、もしくはマスターの先生がヤマハ「外」で
ご自宅で見て下さるという事ですか?
我が家もそれを望んでいるのですが・・
いったいどうすれば・・
お話、伺えるとありがたいです。
フロアコンサートの前などに
演研のレッスンだけでは間に合わないと訴えます。
その後、年度末近くに来年も先生のレッスンを受けたいとプッシュします。
「では自宅で」という先生と「規則でできません」という先生がいて、上手く行く場合とそうでない場合があります。
ポイントはその1年のレッスンの相性と成果でしょうか…
あまり低学年ですと断られる場合が多いように思います。
タイミングは中学生になる時でしょうか…
地元の先生じゃない場合もあるので
良く相手を選ばないと空振ります。
それと、いざ引き受けて頂いた時に、
システムの先生が心良く送りだしてくれるタイプじゃないと
引き受けて下さった演研の先生にも
ご迷惑になる場合もあります。
>>901>>903
ありがとうございました。
地方なのと、、、、、実力・・も・・・
苦しいです。
先生のほうからお声がかかったり、こちらからお願いする、という事も出来るのですね。
きちんと見極めていらっしゃる方々は流石です。
お答えにくいところ、情報をいただき、ありがとうございました。
年度末にお声がかかりますよ。
かからないということは、音楽的な実力か人柄かもしくは地理的条件で
外れているということでしょう。
演研の先生も力、いろいろのようですが。
どちらですか?
中身が全く違うはす。
もう少し、素人親でもわかりやすいように
教えてもらえませんか?
変に緊張するよー。
結果でなかったらクビになったりして(w
>>908
コンクールの結果ごときでクビになったらヤマハは、商売として成り立たない人数になっちゃうね(笑)
我が家は某コンクールで全国大会に出場できなかったけど
首にならなかったから、ご安心を。
まったく別のものだから、
比較できないことぐらいわからないのかね。
他人を当てにするなんて最低だ。
音楽関係者の子供が多い。
支部教室はおせいじにもお上手といえないレベルのお子さんもいるし、
ソルフェもたいしたことない所もありますよ。
音教のない地域のJ専ですごいレッスンをされているところもありますし。
あくまで、先生のオリジナルで。
中央は指導スタッフの目が光っているから、
つまらないレッスンしかできないようですね。
本教室なら、毎月見学会がありますよ。
910>
J専と音教室と悩んでキリトモ(仙川)にも見学にいきました。
でも、うちの子供では無理だと思いJ専にしましたけど・・・
ちなみに、1年目でマスター(演研)に声がかかる程度ではありましたが
キリトモは厳しいと感じましたね。
本気で音楽を~なら月謝に見合う内容+手厚いサポートが受けられるので
悪くないと思います。感じ方はそれぞれだと思うので、
百聞は一見にしかず、ご自身の目で確かめる事をお勧めします。
行ってみたら。ちなみに近所の子は年少から通っているけど、
おせじにも上手いとは言えないなあ。
作曲するのが超苦手な娘なので、やはり、J専をやめようかと考えてます。