これってすごいことですか?
>>271
YPFは東海、北陸地方(今年から静岡が加わった)のコンクール、ですよね。
関東にはありませんし、関西のPFとは審査方法、予選や本選の賞や選抜の仕方が違います。
YPFファイナリストコンサートは、確かずっと以前にもありましたが、一時中断して、
又、去年から始まったと思います。、
去年はゲストに北村朋○さんをお呼びしたため、当日券も売り切れの大盛況でした。
出演なさった皆さんも聞きごたえのある演奏でしたよ。
今年はPTNA特級銅賞の○川風さんなので去年ほどは話題性がないと思いますが、
各本選、各部門のTOP数人しか出られないコンサートですので、
ファイナリストコンサートに選ばれたご友人のお子さん、素晴らしいと思います。
そのお子さんスゴイと思います。
YPFに参加したことありますが、ファイナリストは夢です。
きっと、素晴らしい才能を持っておられるのでしょう。
うらやましいです。
YPFって、予選→本選で1/10に減らされ
本選への通過率が凄く低い。(10人に一人しか通過しない)
本選の入賞なんて、
最優秀1名(余程の時2名)、優秀賞1~3人、奨励賞10名弱
なので、
本選の奨励賞入賞はともかく、ファイナリストに選ばれるって、
ほんと凄い事だよ。
>>271は
自分の子がYPFに出た事や、本選を聴きに行った事無いの?
それとも単なる友人への妬み?
(こんなこと聞いてはいけなかったか?)
実はうちの子はピアノはやってなくて(ヴァイオリンです)
YPFのことは正直あまり知らなくて。(汗)
友人の子とうちの子は仲良くて、うちの子の伴奏やってもらったりしてるんだけど
とってもお上手なんです。
ファイナリストってすごいんですね。教えてくださってありがとう!
2年目ですが、どうしても先生の人柄が好きになれません。
子供との相性はまあまあです。
こういう場合、皆さんならどうしますか?
1、親が我慢する
2、他のセンターに移る(ヤマハ内だと角が立つ?!)
3、ヤマハ以外の先生に付く
率直なご意見をいただけると助かります。
>>276
センターを移動された方、何人か知っていますよ。
我が家も悩んでクラスのあるセンター探しましたが、
問い合わせをしても嫌な対応はされませんでしたよ。
見学や体験までさせてもらったところもあります。
現在の担当講師は自分の評価が下がるので、
引きとめるでしょう。
他のお稽古事やママの仕事の都合などで、
うまく引き継ぎ書を書いてもらいましょう。
ヤマハをきっぱり辞めて、個人の先生につきました。
ひどい先生でしたよ。
まず日によって、いや、その日のご機嫌によってレッスンが変わる。
いかんせん、コンクール出場させたことのなかった先生で、
うちの子がヤマハのコンクールの予選にとっただけで
人が変わってしまった。
「ほら、受付に○○ちゃんの名前、貼り出してあるでしょ?
すごいわ~~~。下に先生の名前が書いてあるのも、見た?」
しかし、コンクール用の指導も出来ず、
まず、バッハを教えられない。
先生の師匠に指導を仰ぐと、プレインベンションをする様指示。
なんと、1番から順番にさせられた。
何やかんやありこの先生に教えてもらっても意味ないと思い、
辞めました。
何年も前の話ですが、その先生を辞めてから、
めきめきコンクール入賞し、全国にもいけました。
ホント、指導者によりますね。
お母様がピアノを習っているわけではありませんよ!
しっかり辞めさせたほうがいいよ。
私は昔の専科上級科の出身です。
やり直せるうちに去るのが無難。
まぁ、そんな人にもヤマハは上手い事言って引き止めるでしょうが。
276です。
皆様、色々とコメントありがとうございました。
人柄ですが、1.生徒に対する愛情が感じられない。(生徒=自分がヤマハの中で上に行くための道具)
2.山の天気(気分やなので、機嫌が良いとのレッスンはいいのですが・・・)3.ここでは言えません
ちなみに、大学講師レベルのレッスンを一度受ける機会があったのですが、
全然違いました。すっごく良かったです!次のレッスンで、ヤマハの先生に
も「すごく良くなってる!!」と言われたくらいです。
子供は3年間は今の先生でヤマハをやりたいと言っています。
無理やり先生を変えて、やる気をなくされてもと思うと、なかなか踏み切れません。
>>285 ウチは先生、グループの人柄もいいし、正直音高、音大に
行かせる気もない。
でもやはりコンクールに行くと個人に代わりたい!と思ってしまいます。
実際、今のクラスの子もうちの子もコンクールではそこそこいい成績です。
なのに、もっともっと!!とおもってしまいます。贅沢な悩みかしら?