電子楽器が行き着くところは生音の再現でしょうね~そうするとエレクトーンの行く先は?

スポンサーリンク

461: ドレミファ名無シド 03/06/20 04:00 ID:???

こだわりのあるアレンジならいいのだが、
安っぽく、ちゃちなアレンジだと怒りがこみ上げてしまう。

リストのあの辺の編曲作品は、時代的背景も、演奏効果の面でも、
今エレクトーンがやってることとは意味が違うような気がする。

ラヴェルの、
ピアノ曲←→オーケストラ曲
作曲家自身による、この転換も、
エレクトーンで編曲するということとはちょっと離れているような気が。

EL&Pの展覧会の絵とかもすごい衝撃的だったけど、
今の時代ではどうだろう。(逆に新鮮か?)
冨田勲の一連のムーグによる素晴らしい編曲作品も、
今の時代ではどうだろう。(今聞くと生々しい苦労がよく聞き取れる、それが味になっている)

ピアノを真剣にやるようになって、クラシックにおける電子楽器の意義ってなんだろう、
と思うようになってきたのです。

462: ドレミファ名無シド 03/06/20 04:09 ID:???
>>461
昔はシンセがどのような音を作れるようになるのか、興味津々でしたが・・・
電子楽器は、たぶん、行き着くところは生音の再現でしょうね。
という点では、エレの行く道は正しいということになるけどw

463: ドレミファ名無シド 03/06/20 09:24 ID:???
嵐や煽りが半分とは言うが、
中には正当な批判や批評もあった。
だがエレクトーン命のオレは、
一切を無視し普及啓蒙に邁進する!

466: ドレミファ名無シド 03/06/20 12:18 ID:???
なんで一人で必死になるんだろう。
ある特徴で一発でわかるのにw

472: ドレミファ名無シド 03/06/20 20:25 ID:E8hmJfql
高価なおもちゃ、という認識でひとり遊びに使います。
でも、それを芸術的、とか、プレイヤーという職業とか・・となると・・。
狭い世界でしか活躍していないような・・。

476: ドレミファ名無シド 03/06/20 21:41 ID:???
プレーヤーのライブに行って、客席がいつも同じ顔ぶれってのにもうあきあき。
しかもファン同士がいつもつるんで集団で張り合ってるぜ!

480: ドレミファ名無シド 03/06/20 22:22 ID:???
>>476
顔ぶれは分からないが、プレーヤーによっては毎回演奏する曲が幾つか決まってるのにもうあきあき。
特にM.Mさんの「ヒ○○○ン」は、2回目でもう飽きた。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/compose/1054910807/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)