いきなり、ホ長調とイ長調とイ短調の曲を作ってきて、とか、黒板に書くのも速すぎてドンドン消され、親の私も娘もチンプンカンプンでついていけません。
もう親子共々辞めたいです。
一番の脱落者になりそうです。
まず、ホ長調とイ長調とイ短調の音階とカデンツを弾いてみて!!
適当にいじってるとその調の曲ができますよ。
以前通っていたセンターはそんな感じでした。
ひらがなもモタモタしている子供相手とは思えなかったので、
指導スタッフにクレームを出しました。
幼児科でハ長調、ヘ長調、ト長調、イ短調のカデンツとスケールは
クリアしている前提なのだと思います。
2年目ですが、未だに拍子や調がめちゃむちゃなモチーフ作ってくる子も
いるから、大丈夫。
親がその指導を良しとすれば。
アドバンスもJ専になったんだよね
ついていけない子はレッスン無駄多し。
個人の移ったほうが良いよ。生徒の月謝多く取るのに先生も必死だから
なかなか移れないだろうけど。
でした・・
講師の推薦で入れるね。
>>12
参加しています。
J専2年目から出ました。
1年目はヤマハのコンクールとJOCでしたが
2年目にクラスのピアノ専攻のこが全員
声をかけていただき、夏場は気が緩むから
でてみませんか?ってそんな感じでしたが
本選に進むと時期が夏休み真っ只中なので、
遊ぶに遊べず大変ですね。
>13
1年目ですよね。1年生ですか?大丈夫ですよ、
うちの子も最初は黒板の字を写すのも一番遅いし
音符も幼児科の大きな音符はなんとか読めている様態でしか
なく、なんとなく耳で聞いて覚えてるような感じでしたから。
幼児科のイ短調イ長調などの曲を思い出してください。
お母さんが忘れていてもお子さんは覚えているはず。
その和音と同じ和音を使って適当に似合うメロディーを
作ればおっけー。間違っていたら先生が直してくれますよ。
最初の1年間はついて行けるかハラハラドキドキで一緒に
レッスンを聞き、メモっていました。
段々とそれもなくなりずいぶんと楽になりますよきっと。