0: エレクトーンちゃんねる 投稿日:2015/11/06 10:09 ID:hw777
プリセットのリズムは、ELS変換で決まったリズムに置き換えられる。
(リズム群)
ELSリズム名 ELリズム名
MARCH
| マーチングバンド1 |
March1 |
| アルペンマーチ |
March2 |
| 6/8マーチ1 |
March3 |
| ブロードウェイ |
Broadway |
| バロック |
Baroque |
WALTZ
| ウィンナーワルツ |
Waltz2 |
| オーケストラワルツ |
Waltz3 |
| シンプルワルツ |
Waltz1 |
| アルペンワルツ |
Waltz4 |
| ジャズワルツ1 |
JazzWaltz1 |
| ジャズワルツ2 |
JazzWaltz2 |
| ジャズワルツ3 |
JazzWaltz3 |
| モダンワルツ |
Waltz5 |
SWING
| ビッグバンド1 |
Swing1 |
| ビッグバンド3 |
Swing2 |
| ビッグバンド4 |
Bounce2 |
| ビッグバンドバップ |
Swing5 |
| コンボスイング |
Swing3 |
| クールコンボ |
Swing4 |
| アフロキューバン1 |
Swing6 |
| ジャズバラード1 |
JazzBallado |
| デキシーランド1 |
Dixiland1 |
| デキシーランド2 |
Dixiland2 |
POPS
| 8ビートライト1 |
8Beat1 |
| 8ビートライト2 |
8Beat2 |
| 16ビート1 |
16Beat1 |
| 16ビート2 |
16Beat2 |
| 16ビート3 |
16Beat3 |
| 16ビート4 |
16Beat4 |
| フュージョンシャッフル2 |
16Beat5 |
| 16ビートシャッフル1 |
16BeatFunc3 |
| シンプルシャッフル1 |
Bounce1 |
| シンプルシャッフル2 |
Slowrock3 |
R&B
| ファンクビート1 |
16BeatFunc1 |
| ファンクビート2 |
16BeatFunc2 |
LATIN
| サンバ |
Samba1 |
| ライトサンバ1 |
Samba2 |
| ポップサンバ1 |
Samba3 |
| ボサノバ1 |
Bossanova1 |
| ボサノバ2 |
Bossanova2 |
| ボサノバ3 |
Bossanova3 |
| マンボ1 |
Mambo |
| サルサ1 |
Salsa |
| チャチャチャ |
Chacha |
| ルンバ |
Rumba |
| ビギン1 |
Buigin |
| タンゴ1 |
Tango1 |
| タンゴ2 |
Tango2 |
| タンゴミロンガ |
Tango3 |
WORLD MUSIC
| ボレロ |
Bolero |
| ポルカ1 |
Polka1 |
| ポルカ2 |
Polka2 |
| レゲエ |
Regay1 |
| シャッフルレゲエ |
Regay2 |
| ブルーグラス2 |
Country2 |
| カントリーシャッフル |
Country1 |
BALLAD
| ムービーバラード2 |
8Beat5 |
| 6/8スローロック1 |
Slowrock1 |
| 6/8スローロック2 |
Slowrock2 |
ROCK
| ハードロック1 |
8Beat4 |
| ロックシャッフル1 |
Bounce3 |
| ロックンロール2 |
8Beat3 |
DISCO
| ポップビート1 |
DancePop2 |
| ポップビート2 |
DancePop3 |
| ファンキーダンス |
DancePop4 |
| ダンスポップ |
DancePop1 |
ずらっと並べると何か頭が痛くなりますが…
ほぼ同じものが使えるようになったということです。
ただ、注意点が。
レジストやSEQで組んでいる場合は、MainBで移行されます。ELで使っていたリズムやAcc、ABCは、全てMainBに同じものがあります。
AccやABCはレジストに依存していたのがELまでの考え方ですが、ELSからはリズムに属するものです。このあたりを勘違いしていると、ユーザーリズムのときに混乱するかもしれませんね。
一応、リストはEL時代のあのリズムは?というときにある程度参考になるかもしれません。
以下、参考リンク一覧