昔はエレクトーン弾ければよかった.今は操作できないとダメwww

スポンサーリンク

218: ジュリア 2007/05/17(木) 01:09:20 ID:RwrNSQ3Q
昭和43年、小1でエレクトーンを始め、中1で6級を取得。13級から始めた。次回の検定は新機種だから買い替えないと合格できないかも、って講師に言われて数台、買い替えた~親に申し訳ない(T_T)

220: ギコ踏んじゃった 2007/05/17(木) 11:11:39 ID:Yg6g7vgl

エレクトーンプレイヤーでTVなどでも
自作曲が使われているのは松田昌さんくらいだろうなあ。
「打」なんかはよく使われている。
他の曲もNHKで使われていたり。

確かにエレクトーンをしててもヤマハ以外のものは訳わからん。
たまたま旦那が20年も前からDTMをやってたから
わからないことは聞いて使える様になったけど、
テレビの仕組みがわからないまま見てる状態。
でもそれで楽譜も作れてるしデータも作れてるから
それでいい。
エレクトーンやってても必要になれば覚える様になる。
必要性を感じるかどうかは別として。

エレクトーン講師でコンクールにはまっちゃったら
他の事やる暇なくなるもんなー。
私ははなからコンクールはないものと思ってるけど。
かえって素晴らしいデータを仕込めるほどステージアの知識がないし、
子供に仕込む必要性を感じない。
自分で理解はしとかなきゃとは思うけど、
子供が自分でやりたいと思わない限りはすすめない。
例の「天才少女」見てたら増々そう思った。

222: ギコ踏んじゃった 2007/05/17(木) 23:40:07 ID:pXIlXfRt

>>220

コンクール云々はいいけどさ、主婦のパートみたいなオバチャン講師が多過ぎ。
実力が無いのは重々承知だけど、あまりにも知識不足、勉強不足、かつ熱意不足。
天才少女の先生を見てドン引きする前に、自分の職業意識の希薄さに気付いて欲しいよ。
適当に人当たりの好いオバチャン先生より、あの過激な先生の方が遥かに立派だと思うよ。

221: ギコ踏んじゃった 2007/05/17(木) 11:28:38 ID:RwrNSQ3Q
エレクトーンじゃ食べていけないから、と言われて違う職業を選択しました。

224: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 00:15:30 ID:UbuqXcMJ
うちの子供たちが世話になってる楽器店にはキョーレツキャラの講師はいないけれど
主婦パートの片手間な講師はいないよ
首都圏の大きな楽器店所属講師だといい加減な人は長続きしないみたい
それにそういう講師は生徒が離れていくわ

227: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 03:17:06 ID:w6TP9j6B
やっぱりね、ステージアの知識とか無いことを誇っている講師はダメだよ
データだって、子供に仕込む必要性の判断は自由として、大前提として仕込む実力は要るだろう
エレクトーンの先生である以上、最新のエレクトーンに徹底的に取り組んでから物言ってくれな
別に音楽全般の先生じゃないの、あなた達は。そういう気持ちを持つのは勝手だけど、
エレクトーンを教えるプロなんだから、真剣にステージアの操作を勉強してくれ。

228: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 07:06:20 ID:X2bxOexP
ステージアの操作ならパソコンインストラクター呼んだ方が早いんじゃない?w

229: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 07:59:44 ID:X2bxOexP
いい講師に恵まれ、15年間、同じ講師にお世話になりました(^^)今は80歳過ぎですがお元気ですよ。個人的には昔の機種の方が好きですがエレクトーンを習って本当によかったと思います。親に感謝したいです。

230: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 08:51:20 ID:UsOaT7uT
へたすると機械オタクというかエレオタの生徒のほうがステージアの操作を知り尽くしてたりするからね。
先生も音楽院枠なのか、ろくにできないくせに先生なれてるヤシがいるし。このエレ講師過剰の時代に新人講師が全然少数精鋭の印象受けない。
フロッピ使うのみでグレード課題曲乗り切ってきた世代がいま普通に講師やってたりするから、なにも作れない。

231: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 08:59:39 ID:X2bxOexP
>230昔はフロッピなんて小手先だけのものじゃなかったもんね。演奏技術がすべてだった。教室で初めてカセットテープレコーダーがついてるのを見た時はびっくりしたよ。今と昔じゃエレに対する思い入れや考え方が違うよね。別に今をすべて批判するわけじゃないけどね。

232: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 20:40:02 ID:fuxwNd1e
FDどころかレバーを弾きながら必死で替えてた。
でも、今ベテランで支えている講師はその世代だよ。
レジストなんてしょーもない音しかないから、
弾く技術で勝負だったもの。

234: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 21:33:49 ID:X2bxOexP
>>232
そうそう。右の太ももでレバーを右にグイッと押してサスティンかけてさ(^O^)忙しかったよね。今のエレの外観も好きじゃない。

233: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 20:43:03 ID:/xJQ2Igq

>FDどころかレバーを弾きながら必死で替えてた。
でも、今ベテランで支えている講師はその世代だよ。
レジストなんてしょーもない音しかないから、
弾く技術で勝負だったもの。

いつの時代の話?

238: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 23:22:31 ID:cTfZbR58
今の曲はニーレバーをたたんでおくようにとか最初から指定があったりする。
サスティンも最初からメモリーに仕込まれているから太ももでやることもないんだろう。
昔の機種はニーレバーでメモリープリセットのオンオフ切り替えもやったような。フットスイッチでワウ操ったり。
古い機種のほうがよほど曲芸操ってる感じだった。今の機種は弾いてて機械の方に操られてる感じ。
たしかに仕事も忙しかったよ。普通のエレ講師レベルでも週末は式場やパーティBGMに引っ張りだこ。
男のエレ先生も普通に多かったから、昔はこれで生活が成り立って家庭もてた職業だった。

239: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 23:32:09 ID:Dfs/0Vvu
講師の待遇が悪すぎ。
システム講師でさえ強制・買い換え続けのエレローン・払うために働いてるみたいなもんだろ。
ましてや素人が使い捨てエレに108万も出せね。
C‐301でオケーだ。

240: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 23:34:42 ID:jQ00Gpw7
押尾コータローがアコースティックギター1本だけ使って
1人でメロディー、コード、ベース、リズムを曲芸みたいに刻んでるのを聴いたら
エレクトーンのギター版だな、と思った。
テクもすごいが、ギターのオーケストラ(バンド)を聴いてるようで
単純に楽しい演奏だと思った。

241: ギコ踏んじゃった 2007/05/18(金) 23:38:25 ID:cTfZbR58
古い機種がなつかしい。本当に年寄りの思い出話だけど。
EXどこかにころがってないかな。私も今の機種きらいなんです。
3段鍵盤弾きたくなったら時々ハモンド弾きに行って、普段はソフトシンセでピコピコやって紛らわしてる。
本当なら今のエレクトーンがそれらを同時に満たしてくれる楽器なはずなんだが。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1176681567/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)