未だにD-DECKのデモンストレーター決まらないとは、いったいどうなってるんだ。
エレ弾きはいても、2段のキーボード弾きは調達できないってことか。
それは未定ということではなくて、無名のデモ人を使うということではないの。
たぶんヤマハのシンセ部門のデモンストレーター(カタギのキーボーディスト)ではなくて、
エレクトーン奏者をDデックのデモには使ってくるであろう。
普通にキーボーディストが扱えないDデックというのも商品的にどうかと思いますが。
結局これはエレクトーン愛好者に買ってもらうしかないのかもな。
ほんとだ。
ついに演奏者の名前が発表されないまま当日になってしまった。
やっぱりエレ奏者がエレ的デモを披露するしかないのか・・・
キーボーディストが扱えないキーボードならキーボードじゃないじゃん。
すくえあの和泉もステージアつかまされとったが、ひき肉層だたーよ。
Dデクにしろ、やまはの2段鍵盤てあくまでエレ的な使い方を押し付けられてるような希ガス。
その>D-DECKも弾けないキーボーディストはキーボーディストじゃない
という言葉もずいぶんエレ的な感覚だね。機械の方に人間があわせろて強制されてる感じ。
Dデクてキーボーディストがステージ上でかっこよく見えるために開発された楽器だと鳥君が言ってたけど。w
ふつうのライブでキーボーディストはそんな使い方せんやろwみたいな。
Dデックのあのデモでは、ライブで使うメリットすら伝わらないんだよね。
私はライブには2台重ねで普通のキーボードのままでいいですわ。
MSP5A用のスタンドと、ソフトケースが追加されていた。
本体のスタンドよりもスピーカースタンドの方が高いのか。
むーむ。
本体のソフトケースは2マソぐらいだそうな。
ところで、本体スタンド用のソフトケース作るくらいなら
ペダル用のソフトケース作ってほしかった。
スタンドにソフトケースなんて必要か??????
エレクトーンじゃないのか(笑)
02のモデルチェンジが近いのかもね。
もちろんスマートめであの穴なんかなくなってるよね。
デザインはもちろんカッコイクやりなおしてね。
今ステージアもってるひとたちが怒るようなチェンジの仕方だね。
閉ざされた世界に住むエレユーザーにどう思われるかだけで十分。
エレで外の世界にアピールしたくてたまらんじゃないの?
外の世界でやりたいんなら、その独特な変な音楽や楽器をどーにか汁っつーの。
エレクトーンしか弾けないけど、バンド活動もしてみたい!という人を対象に
している気もする。早い話、「家ではステージア、外ではデク」という
一家に2台作戦。
足鍵盤なんて、実際の所、ソロで弾く時しか使わないでしょ。昔の機種ならば
ともかく、上鍵盤・下鍵盤でポリのベース音が出せるようになってから、もう、発表会や
アンサンブルでは足なんか使ってないもん。
>>584
早い話、「家ではステージア、外ではデク」という一家に2台作戦。
それだ!エレヲタに2台買わすのが狙いなんだw
カタギのプロのキーボーディストに金払ってまでステジアをライブで使わせてたのは、エレの権威付けだな。プロも使っていますよという。
さすがにレコーディングにまでエレの音は使ってないよなw
確かに外の世界へアピールしてるようには見えるけど、
本気で受け入れてもらえるとは考えていないのでは?
昔は中高生の男子がエレ習ってたら「エレなんか弾いてるのか、女みたいだな」
と周囲から思われたくなくて、習ってることを内緒にする傾向もあったけど、
STAGEAのCMで男子も弾くんだみたいなPRをメーカーがしてくれたのと一緒では?
つまり今いるエレユーザーを勇気づけ、元気づけ、納得づけ、できればそれで
成功だと思うよ。これ以上エレ離れしないように。
自分がエレ被害者だから子供には同じ間違いさせないと決めていたのに。
子供を無菌培養することはないけれど、道端に落ちてる●は踏まないように避けてあげる配慮は親として必要だと思います。
おいおい、エレーンと道端の○を同一視するなよ、
道端の○に失礼だろーが!
>>589さんではないけれど、エレ被害者と思っている自分です。ずっと子供の頃からエレクトーンがんばってやってきました。
親が音楽素人の無知で、楽器店や講師に言われるがままお買い替え・グレード・コンクールとこなしてきましたが、フト気付くとピアノひとつ満足に弾けない自分に愕然とした時がありました。
エレクトーンの能力やグレードなんて、外の世界に出たら何の価値もなかったのです。
ある日友人が子供を連れて、そろそろうちの子にもエレクトーンを…ということで私のところに相談にやってきました。
ずっと昔、将来子供が生まれたらエレクトーンを教えてあげるね、よろしくね、なんて言い合っていた友人でした。
私はそこでいかにエレクトーン教育商売が駄目かということを説明し、その子にはきちんとしたピアノの先生を紹介しました。
私はみずから気付いた時点でピアノを猛勉強し、上級の曲でも弾けるくらいになっていますが、悲しいかな、未来のある子供に本物のピアノは教えられません。
こんな根っこがエレ人間な自分はピアノの指導者たる資格はないものと自戒しております。
その子が家に連れてこられた時は、私はひざに乗っけてシンセサイザーで遊んでいます。色んな音を出してあげると目を輝かせて喜んでくれます。
まるで私が幼い頃エレクトーンから出る様々な音に興味を弾かれ夢中になったのと同じようです。
でもこの子には同じ部屋にあるエレクトーンには一切触らせません。カバーをかけて目にも入れません。
ツマミをいじらせ、リアルタイムでフィルター、カットオフの変化を楽しみます。その子の声をサンプリングして鍵盤から出してみると手を叩いて大喜びです。
まだおたまじゃくしもひらがなもアヤシイ子ですが、アタック・ディレイ・サスティーン…私は言い聞かせながら一緒に遊んでいます。電子音楽の早期英才教育のつもりです(w)
これから手も大きくなってマウスもにぎれるようになったら、打ち込みも教えてあげたいな。ソナーでもいい?
小学校卒業までにはMIDI検定2級とか取ってこないかな。きっと最年少だよ。
坂本教授のようになってくれたらなんて。音楽を楽しんでね。あとあと後悔のないように。
ピアノのお稽古がんばってね。○くん。
泣いた・・・