ステージアも沖さん仕様でしたか、木枠の特注品がありましたね。
ステ発売からもう5年くらいですか・・・。なにも明るい話はありませんね。
80年代、90年代、2000年代の10年単位でみると、一番人気を落とした元凶が90年代のELシリーズ。
バブル崩壊がほぼ確実のタイミングで、いきなりHS8の1.5倍近い120万だからな。
まだ良いものさえ作れば売れると勘違いしていた時代だ。
あの当時でスマートメディアってのもびっくりだったし、あのデザインにもやる気のなさを感じた。
要するにいつものお買い替え特需を狙っただけの新機種であり、なにも目新しいこころざしもなかった。
ということでは、最不況のちょっと前にモデルチェンジしてきたってことは、企業のやりかたとしては上手かったね。
もう次はないだろうけどね。
「STAGEA・EL エレクトーンで弾く 7~5級 Vol.14 ドラゴンクエスト・ベスト」(ISBN 4636852052)
って、何の曲が掲載されてるの?
LoveSong探してと果てしなき世界の5級向け楽譜が入ってれば神なんだが
ピアノソロ用ならぷりんと楽譜にあったが・・・
それをアレンジすれば?
5級の人ならOKでしょ?
従来と一線を画するFSの登場→4年後に操作もデータも継承無いHS登場
→更に4年後に同じく継承性無いELの登場。
そりゃ、誰だってバカらしくなってELなんて買わないよな。
FSはパネル上のボタンとボリュームをレジスト表に沿ってセットするだけだから
FSに買い換えなくても自宅がトーンレバー機種でもレッスンできなくもなかった。
だけどHSになると操作は煩雑で、リズムの打ち込み、音色エディット、更には
足鍵盤数が増えて、どうにもこうにも旧機種持っててもレッスンに対応できず、
生徒は買い替えを余儀無くされた。でも普及機種のHS5でも5級対応機種だったので
40万円台で5級まで受験できるとのことで、FS買うの我慢してた人でも
お徳感もあって一斉に買い換えたので、HSは歴代トップの売れ行きになった。
だけどHSはボイスパックやリズムパック、レジパック、FDD、FD付き楽譜と
別売り製品購入に結構金が要った。それなのに、それなのに、
全く継承性の無いELが4年足らずに登場。
今まで購入したソフトやせっかく身に付けた操作方法も全て無駄に消えることに。
これで一辺にエレクトーン熱から醒めた人が多かった。もうELなんて買わない。
だからこそELは少しのバージョンアップ程度でずっと使えますなんて強調して
結構長いこと存続してきたのに、なぜかまたステージアなんて実質継承性無いの出して。
これで完全にユーザーの心は死んでしまったよ。
次はどんな進化をみせてくれるのかなー。たのしみだなー。(棒
私はもうエレクトーン自体やってないけど
もうこうなると新機種発売とか超他人事で気楽。
今思えば、何で昔はあんなに一生懸命お買い替えしてたんだろーと思う。
怪しい宗教の洗脳が解けた時ってこんな気分なんだろかw
確かにそれは痛感してる所。
エレは5級まで取ったのに、ピアノは小学生より劣る自分て何みたいなwww
クラシックじゃなくて、ポピュラー系なら何とかなるんだけど・・・。
それでもエレだけしか弾けない、知らないよりは遥かにマシだとも思ってる。