すみません、相談させて下さい。
引っ越して新しい教室に見学に行ったのですが、
進度が遅くてびっくりしました。今ジュニア2
終わりの月なのに、テキストの最初から2つ目の
曲を練習してたり、1のテキストだったり。
前のクラスではレパートリーの最後に入る所だったので…。
これくらいって仕様なんでしょうか?
営業さんに話をして進度があうクラスを紹介してもらえれば
いいですね。同じセンターでも先生、メンバーによって進度
も雰囲気もずいぶん違いますよ。
テキストきちんとこなしながら、発表会やグレード試験の準備をする
講師もいれば、テキストそっちのけで上記の準備をする講師もいる。
特に出来の悪い子が数名いると、後者になりがちなような気がします。
自分の子が前の教室で習っていた進度を話されてみては?
ジュニア科って幼児科上がりじゃないと入れなくない?
ジュニアから初めての子っているの?
アンサンブルの発表会はそれ用にその時期にグループ固定してさ。普段のレッスンも毎回違う親子や先生で教習所みたいにする。そうすれば先生による差、個々の能力の差の不満が失くなる。
他の曜日に振り替えも可能。
>>745
丁寧に進んでる先生ならいいけど、想像を絶するレベルの低いクラス、と
言うこともありえる。
うちの上の子がいたクラスは後者だった。ちなみに、じゅにあ1をやってる
はずの夏休み頃、まだぷらいまりー4をまだやっていて、両手で弾けるか
どうかがあやしいレベルの生徒ばかり。かなり悲惨で、引っ越した後、入れる
教室がなさげでやめちゃったよ。orz
他の教室も見た方がいいかも。生徒の弾いてる様子をよく見た方がいい。