幼稚園の年長から、2年ぐらいピアノを習い、ツェルニーの途中で
止めてしまいました。数十年のブランクがあるのですが、突然
また弾きたくなって、先週の土曜日に、76鍵盤の電子キーボードを
購入し、取り敢えず、バイエルを買って弾き始めました。
今更ですが、バイエルには、いろいろと欠点があるという事
ですし、自分が得意なバターンと、不得意なバターンが
分かって来たので、ハノンも合わせてやって行こうと思っている
ところです。バイエル終了後は、ブルグミューラーの25の練習曲
をやってみようと思っていますが、その先は、どの教本を使ったら
よいのか、決めかねています。
やはり、ツェルニーに進むべきでしょうか。高望みはせず、そこそこ
弾けるというぐらいのレベルになれたら良いと思っています。
アドバイスを頂けると嬉しいです。
>>222
あなたに限らず、いつも思うんだけど、なぜそんなにクラシックの教本に拘るの?
別にクラ専になろうって訳でもないと思うのね
楽譜が多めに置いてある本屋に行ってごらんよ(ネットでも良いけど)
初心者から中級者向けのピアノの楽譜なんて沢山あるから
もちろん、クラシックの教本がダメと言ってる訳じゃないよ
それでも、絵に描いたようなブルグ(ハノン)→ツェルニーなんて順番を
わざわざ大人になってまでもやらなくても良いんじゃないかな
好きな曲をやればいいんだよ
アドバイス有り難うございます。
今はクラシックをやりたいのです。「トルコ行進曲」等を
さらっと弾けるレベルにレベルになれたらいいと思っています。
そのために、ブルグミューラーの次は何をやればいいのか
と迷っています。という事で、教えて頂けると有り難いです。
好きな曲となると、ヘビメタ専門なものですからw
メタルスキーか。これでも聴いてモチベ上げようぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=1l8jzWMnBgo
>>226
上がった、有り難う! 練習の息抜きにでも、ドーゾ
>>228
書き方が悪かったですね、すみません。要は、自分の
モチベーションを上げるためです。
中2の時に、同級生が、音楽室で「トルコ行進曲」を
さらっと弾いていたのが印象深くて、ずっと、あんな風に
弾けたらいいのにという思いがありました。再チャレンジの
目標としては、高望み過ぎるかもしれませんが。
独学のため、挫折してしまう可能性も大なので、
ここまでクリアしたら、弾ける様になるぞ!という
目安として、知りたいのです。