今はハノンやっているのですが、このままでいいのでしょうか?
ツェルニーとかもやった方がいいですよね?やるタイミングが分からない…
>>71
こういう質問多いけど、独学なんだから自分の好きにしていいんだよ。
アドバイスするなら、
自分の使ってる教材がどういうものなのか、っていうことを知らないで闇雲にやるのは止めたほうがいい。
そして、必要な情報はなるべく自分で調べる。
こういう場で聞いても断片的な情報しか得られないからね。
既にコード弾き語りくらい出来るならブルグミュラー25
半年から1年くらいかけて1冊みっちりやりきればその間に自然と次は見えてくるよ
ハノンはサプリメントみたいなもんだから主食にしない方が良い
>>72,73
ありがとうございます
難しいですねぇ…
趣味のピアノとはいえいずれは難しい曲もたくさんひけるようになりたいし、わりと頑張って練習している(毎日最低2,3時間?)
ので効率よく確実に力をつけたいです
さっきソナチネアルバム2を発見
ベートーベンのソナチネを弾いてみたけど簡単ではない…
自分のレベルを推し量るのは難しい
ハノンだけというのはどうやらいけないみたいなのでチェルニー100位から入ってみようかしら
はやく♯とか♭とかついてるのひきたい!
他教材と併用すると良いとおもうよ。
バイエル だけ やってるとやっぱちょっと偏りがあるから。
トンプソンとかバーナムとかがとっつきやすいと思う。
よくできてるなぁと思う。
音数が少ないからレベルが低いという感じのものではない。
遅く始めた人にも早く確実にってのがよくわかる
でもまぁその分、他の教本より芸術的というかむずいんだけど。
感性のいい人向きって感じ
最初の固定ポジションでまともに曲になって無い本って多いもんな。