「ベースのルートはG→A→B*2」という手がかりだけでキーを探してみようwww

スポンサーリンク

695: ドレミファ名無シド 03/02/16 12:33 ID:dxHtMyaW
初めまして。ベーシストなので、
ベースで曲を作っているのですが、曲のメロディーを付けたいのにルートだけしか分かりません…
曲のキーを見つける良い方法があれば教えてください。
ルートはG→A→B×2です。

696: ドレミファ名無シド 03/02/16 13:01 ID:???

>>695
Dメジャーで、コードはG→A→Bm*2
かな?

今回のケースでは、よくJPOPとかで使われる進行を念頭において
考えてみた。キーを判別するには、コード進行の定型をある程度
覚えるのが有用だろう。

しかし、ギターのコード引きぐらいできるようになれば、もっと簡単。
ダイアトニックの世界だったらコードの構成音をばらせば良いから。

例えば今回のG→A→Bm*2では
G→G+B+D
A→A+C#+E
Bm→B+D+F#

7thまで行けばもっと分かりやすい。音がもうひとつ増えるんだしね。

CとFが#しているスケールはDメジャーと、その並行調のBm。
でも、なんとなくBmではないように思える。だからそこに限って言えば
Dメジャーだと判断した。

697: ドレミファ名無シド 03/02/16 13:58 ID:???
>>695
これだけでキーって分かる?

699: ドレミファ名無シド 03/02/16 16:44 ID:???

>>697
推測は可能。695の通りGABはすべて「ルート」と仮定。
またマイナースケールはすべてナチュラルマイナーを前提。
面倒なんで7th、6thは抜き。トライアドで考える。ただしⅤだけⅤ7
以下機種依存文字使います。
ポイントはBの処理だと思う。古典的な理論ではBとFで減5度が作られるから、
Bの後の解決はCかAm。しかし、例ではBの後はG。つまり、BとFの音程は減5度ではなく、
従ってF#になる。

G→A→B
Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→Gメジャー(Fのみ#)
Ⅱ→Ⅲ→Ⅳ→これはあり得ない(どこかで半音でなければならない)
Ⅲ→Ⅳ→Ⅴ7→Eマイナー(Fのみ#、でも解決が不自然。Cか)
Ⅳ→Ⅴ7→Ⅵ→Dメジャー(CとFが#)
Ⅴ7→Ⅵ→Ⅶ→Cメジャー(Fは#ではない→ありえない)
Ⅵ→Ⅶ→Ⅰ→Bマイナー(CとFが#)
Ⅶ→Ⅰ→Ⅱ→Aマイナー(Fは#ではない→ありえない)

と、考えるとGメジャーEマイナー、及びDメジャーとその並行調に絞れる。
Gメジャー・Eマイナー→G(G,B,D)+Am(A,C,E)+Bm(B,D.F#)orB7(B,D#,F#,A)
=T→SD→T(なんか変則)
or T→SD→D(EとGが含まれるコードのがいいはず。つまりB7の後はCかEmがいいけど…)

Dメジャー・Bマイナー→G(G,B,D)+A(A,C#,E,G)+Bm(B,D.F#)
=SD→D→T or T/SD→D→T

ということでDメジャー・Bマイナーのどちらかだと思う。ただし6thとかモードとか使っているんだったら
分からん。ダイアとニック・機能和声が中心の推測方法。

どっかおかしいところがありそうなんで添削お願いします。

698: ドレミファ名無シド 03/02/16 16:39 ID:???
分かるわけがない。
>>695 はほんとにベーシストか?
どうやってライン作ってるんだろう・・・・

700: ドレミファ名無シド 03/02/16 16:55 ID:???

もちろん、山ほど前提を置いている。
・ホールトーンスケールを使っていない。
・各ルートでキーが成立したとみなす(つまり結構長い)、転調をしていない
・そもそも調が存在している。
・多調・複調ではない。
・転回形を使っていない。
・教会旋法を念頭に置いていない。
・695は以上の複雑な技法を組み込めるほど、経験を積んでいない。

一つ訂正。>699の
>ナチュラルマイナーを前提

ナチュラルマイナーを前提。ただしVのときは導音を#させる。

701: ドレミファ名無シド 03/02/16 16:58 ID:???
簡単に考えてkeyBmでしょ?
ラ→シ♭→ド

702: ドレミファ名無シド 03/02/16 17:11 ID:???

摸一つ訂正。

古典的な理論ではBとFで減5度が作られるから、
Bの後の解決はCかAmかA♭。

703: ドレミファ名無シド 03/02/16 20:50 ID:???
A♭?
E♭かG♭ならわかるが。

704: ドレミファ名無シド 03/02/16 21:16 ID:???

>>703
説明足りませんでした。
(B+F)という減5度音程は(C+E)あるいは(C+E♭)に解決します。
限定進行というやつです。これらの音を含むトライアドは
C(C+E+G)
Am(A+C+E)
Cm(C+E♭+G)
A♭(A♭+C+E♭)

これらに解決していない以上695では
Bm(B+D+F#)
B(B+D#+F#)
のいずれかと考えました。

705: ドレミファ名無シド 03/02/16 21:21 ID:???

しかしながら、B(B+D#+F#) だとDが#しています。するとルートGは(G+B+D#)となります。
増5度音程の含まれるダイアトニックコードはないため、除外することができます。
残ったのがBm(B+D+F#) 。

勿論オーギュメントというオチはなしです。

706: ドレミファ名無シド 03/02/17 22:26 ID:9HtNVwxj
メロディーって和音の中の音で適当に動かせば良いの?

707: ドレミファ名無シド 03/02/17 22:40 ID:???
>>706
うん。理屈では色々あるけど、あんまり気にしなくていいよ。

708: ドレミファ名無シド 03/02/18 01:35 ID:???
原則的に脅迫では気をつけて
例外あるけど

717: 695です。 03/02/18 15:59 ID:7XsFxx0V
レス遅れて申し訳ないです。
僕は一番初歩のメジャー、マイナースケールしか知らず、
音楽理論はほとんど知りません…
が、ギターでコードを鳴らしてみるとG→A→Bm×2となり、
メロディーに使っている音が、D、E、F#、B、C#と、
Bマイナー、Dメジャーのスケールの音なのでどちらかのキーだと言うことが分かりました。
わざわざ答えて下さった皆さん、本当にありがとう御座いました。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/compose/1034182239/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)