個人教授の先生にいろいろと差があるように、ヤマハの講師の中でもレベルややる気は様々。
同じ月謝はらっていてこれでいいのかと思うよ。
ヤマハに通うなら、まず教室を選ぶ、その中でも講師を選ぶ、それが大事だよ。
最初からそれは無理にしても、ちょっとお高めの育児サークルのつもりでおんなかデビュー
その間にいろいろと情報集めて、幼児科より上のクラスに進むのがいいと思う。
話の流れを変えちゃいますが。
現在年少相当の娘、来年春から幼児科を考えています。
(私自身、30年前幼児科→専門コース(ピアノ)、その後個人のみ1年強。
やめたのは、親の転勤で田舎になったから)
この秋は見送るのを決定しているのですが、
春からはじめる時点で、どの教室がいいか、迷っています。
専門コース(行ければ)ではピアノをさせるつもりなので、
幼児科のあと、エレクトーンのコースしかないところは、除外しました。
問題は、専門コースに通う時点で、
通う教室が変わることがいいかのどうか。
(本人の相性の問題が、一番なのは言うまでもないですが)
専門コースにお子さんを進ませた方、ご意見お願いします。
(私の時と、大分内容が違ってるそうですが…)
>>507
幼児科のあと、エレクトーンのコースしかないところは、除外しました。
幼児科のあとって基本的にジュニア科or専門コースですよね。
ジュニアのあとにエレのコースしかないということなのかな?とも思いましたが、専門コースに行くなら「エレのコースしかない」っていうのは
関係ないような…
専門コースで教室が変わるのは、送迎が何とかなるなら大丈夫じゃないでしょうか。
同じ教室でもJ専担当でない幼児科の先生のクラスだったら先生もメンバーも変わるので。
専門コースってピアノ個人とは違うの?
はなっから専門コースへ行けるもんだと仮定してるとこがすごいわねぃ。
うちの近所の子は、学年が上がって該当するコースがそこしかないからと
遠くの教室に変わったよ。
オーナー馬鹿なんだけどうちの楽器店
いらないから楽器売りつけないで!
ちゃんと教えてくれればそれでいいのです
以上
ものすごく、遅れてまして、今6曲並行して練習してます。
10月に試験もあるので、その2曲をプラスして6曲です。
6曲なので、指の置く場所もバラバラ、和音も違うので、子どもは混乱してます。
先生もあせっておられるようですが、6曲並行してやるよりは、曲数を減らして
集中してやった方がいいように思うのですが。
他のお母さん方も同意見で、先生に言うべきかどうか迷っています。
みなさんのご意見をお聞かせいただければと思いまして。
ちなみにまほうつかいのマーチ以外1曲もおわってません。
9月だというのに・・・・・。
すごいね。
家で仕上げられないのを棚に上げて、先生のやり方に口出しするんだ?
それが嫌だったら、個人レッスンに変えるべし
なんで「ものすごく遅れて」しまっているの?
練習してこない子がいるから、ではないですか。
もしもそうなら、先生の進め方にお母さんたちがまとまって意見するのはよくないのでは。
10月に試験ってグレードのことかな?うちも、ぷらいまりー4。
9月のはじめにグレードがあったので、その後、いっきに新しくはじめた曲が3曲あります。
それまでやってた曲も含めると、やっぱり5,6曲やってるかなあ。
うちのクラスは下手な子や、弾けてもいまいちやる気のない子は、
みんなやめてしまったのでなんとかなってる。
あれは1曲にカウントしてはいけないでしょ・・・
507です。
ヤマハのHPで、各教室でやってるクラスが出てくるので、
先日、私の住んでる市限定で見てみたところ、
ジュニア科のあと、エレのコースしか書かれていない教室、
というか楽器店の系列を見つけてしまったもんで。
(エレを買う買わないでバトルするのがしんどい、という気持ちもある)
幼児科の時点では徒歩圏の教室に通って、
その後はその系列の別の教室が、というパターンでもいいのかどうか。
同じ楽器店の系列でも、教室が違うと雰囲気が違うということ、ないですか?
じゃああなたは発表会の会場が大きすぎて雰囲気が違うから演奏できません
とか、グレード試験いつもの会場でやってくださいって頼むつもり?
子供ってそんなにやわじゃないと思うよ。
>>519
教室の雰囲気ですが、新しい子が一人入っただけでも良くも悪くも
ガラリと変わってしまうこともあるし、先生によってやることも雰囲気も違います。
幼児科の先生がそのまま専門コースを持つことはめずらしいですし。
オーディションがなくなったとはいえ、いろいろな教室の幼児科から
寄せ集めで専門コースクラスを作るのは今もあまり変わらないみたいです。
521さんがいうように、子どもは割とすぐに対応できるし、それくらいじゃないと
専門コースではやっていけないのではとも思います。(よくご存知かと思いますが)
しいて言うのなら今の時点で出来ることは、教室担当の方に最初から専門コース
(ピアノコース)のある教室を聞いておいて、その教室の専門コースの先生が
幼児科も持っているか、そこに入れるかどうかを確認するくらいでしょうか。
そこまで根回ししておいたとしても、不向きだった、ってこともありえるわけですが。
ただ、子供さんのヤマハの進路を勝手に決めてるみたいだけど
あくまでも、通うのは本人ですよね。
あまりにも親の考えを押し付け過ぎのような気がします・・・