赤りんごから初めて丸2年、ただ今幼児科1年目です。
そろそろバイオリンを習わせたいと思い、幼児科は通わせつつ、
ヤマハ以外で個人の先生を探しているのですが、なかなか好みの先生が
見つからず悩んでいます。年配で、音楽にまつわるいろいろな話をしつつ
教えてくれるような、オーケストラに参加しているような先生がいいのです。
ヤマハでも4歳からバイオリンの個人レッスンがありますよね。
それはどういったものなのでしょうか。
ヤマハだと、若い先生ばかりかな、と思って避けてしまっていました。
でも、個人の先生が見つからない以上、ヤマハの個人レッスンを考えてみようと
思っています。大阪と三宮だと、どっちがいいでしょう。
あと、学歴の話で申し訳ないんですけど、私が今住んでいるところは関西なので
大阪音楽大出の人ばかりで、関東出身の私には、大阪音大なんて聞いたこと無いよ
と思ってしまって。大阪音大って、関東で言ったら国立とか武蔵野レベルですか?
そうですね、レベル的にはそんなところでしょう。
関西で音大といえばまず真っ先に頭に浮かぶのが大阪音大。
昔はそこそこだったけど最近は著しく程度が落ちている。
もしお願いするなら30代以上の先生ならOKかな。
今のレベルからすれば相愛とか京都芸大とかのが上っぽいね。
京都芸大って市芸? ダンチじゃないの?
京都市芸>>>>>>大阪音大>>相愛 では?
最近は違うのかね?
私自身がエレクトーンだったためピアノに憧れがあり、
幼児科を終えたらピアノをさせたいと思ってます。
個人の先生を探そうかとも思ったんですが、当たり外れがありそうで・・・
ヤマハのピアノコースのカリキュラムってどんな感じなんでしょうか?
また、ピアノは初めから生ピアノを与えたほうが良いですか?
教えてチャンですみません。
つく先生にもよるし、親の希望でも変わる。>>392のいう専用テキストは
グレード取得のもので楽譜とCDがセットになっている。
これから幼児科に入るのなら、担当の先生の力量や教室の噂
個人レッスンの発表会をゆっくりチェックするとよいですよ。
幼児科のお子さんにはあまり発表会やコンサートの情報は流されないので
受付さんや営業担当、担当講師にお願いしておくといいですよ。
小さいお子さんの入場を制限するものもあるので
お母様自身が見たいのだと伝えておくとよいですよ
幼児科の担当の講師に拘らず、ピアノを専門に学んだ先生という条件で楽器店に
何人か紹介して頂きました。その中で一番実績のある先生がたまたま曜日が合った
ので習う事になり今も続いてます。
カリキュラムは色々かも。うちは普通にハノン、ブルグ、ソナチネ、ツェルニーなどやって
ますがピアノジュニアというピアノのコースには専用のテキストがあるみたいだし。
ピアノの場合ベストは、お金と場所が許せばグランドを最初から与えるのが理想ですが
あくまでも理想だと思います。普通は電子、アップ、グランドと買い換えるか途中で
辞めるか、が殆どではないでしょうか。
うちは買い足した口で、一番多い時は前種類ありました、あ、キーボードもw
最初からグランド買ってもうちょいいい機種にした方がよかったかもと思ったりしますw
しあがりはいつも早い子でさっさと両手でひいて、移調もして弾いたり
している。仕上げの頃にはもう飽きているのかもしれないが、教室で
ひくといい加減になる。やめさせようか、、、、
弾くのは好きで楽譜もよむのだが、、娘の態度が悪くて困る。
しかればふて腐れるし、、、、ほかのみなさんレッスンは楽しそうで
うらやましいです。練習しなくて~全然弾けないと言われても遥かに
楽しそう。
ふざけて弾くって具体的にどんな感じ?
仕上げの日ってクラス内発表会みたいな感じだったのかしら?
うちのクラスでも、ふざけて、早弾きしたり、リズム替えたりしてる子いるけど
(「さあ、次はこの曲」って先生がいった、ほんの隙間の時に)
楽しそうでいいよ。先生も冷静に、変な時は、リズムが変だと指摘してる。
すきがあればさささーっと移調したのを弾いたりということもあります。さっさと弾かないと次のこともできないから、、、、
仕上げは発表会スタイルではなくて、1人ずつ、ひいて見てもらうときの事で。いつもていねいに弾くのに音に注意も払わずに先生の顔を見ながら弾いていました。、、
なんだか失格。という感じですよね。態度が最悪だと思います。
女なんですが。
先生の顔をみて、弾くのは、先生がどんなふうに感じて聞いてるのか気になったからでは?
上手に弾くためにはよいことではないから、ちゃんと鍵盤や楽譜を見て弾きなさい。と
言ってあげるだけでいいのでは・・・
態度が最悪とまでは感じませんが・・・
ただ、レッスン中に先生がしなさい。と言ったこと以外のことをするのも、
本当はよいことではないでしょうね。
先生が弾きなさいと言ったときだけ弾くべき。(うちのクラスもそうですが)
クラスの雰囲気にもよるのでしょうが、嫌な雰囲気にならないよう気をつけた方が
いいですよね。
>>399(397)
レスありがとうございます。よそ見をするなら楽譜を見なさい。レッスンでは先生のおっしゃることをやりなさい。
習っていないのは弾かないで。うるさい音はたてるな、
ちゃんと歌う!などなど、言い含めてレッスンに通っております。
いや~な感じにならないように気をつけます。
(態度の悪い事や、私が怒り過ぎて周りを凍りつかせる事。)
>>400
おお、お嬢様もにたような感じだったとは。
歌う時も後ろの方で目立たないようにしています。張り切ったふうには見えず、できる人~弾いてくれる人~といわれても断ったり。
全く不可解な態度とる娘に理解できませんでした。
強がりですか、、、、、、なんだか目からうろこな気持です。
そんな感情が娘にあるとは、、、なんだか驚きです。
こっちがいらいらして辞めてしまおうかと思っていましたが
レッスンはすきだしやめたくない。弾くのはすきだ。という娘をもうすこし信じてやっていこうと思います。ずっしりと思い気持が少し楽に
なりました。どうもありがとう。400さん。うれしかったです。
>>396
ああまるでうちの娘の幼児科時代と同じです。
練習大好きで課題はきちんとこなしていくのに態度が悪い。
弾きたくてたまらないくせに嫌そうな顔。
一生懸命練習したくせに、先生の前ではわざと早弾きしたり乱暴な終わり方をしたり。
席も一番後ろにこだわり前にいこうとしない。
でもそれって大人に対する精いっぱいの強がりなのでは。
お母さんと先生、二人の大人の間で、自分を強く見せたいが故の拙い自己主張ではないですか。
うちの娘は幼稚園でもおなじ様で悩んだのですが、
幼稚園の先生にそのように言っていただきとても楽になりました。
幸いヤマハの先生もそのように受け止めて下さっているようでした。
お母さんとしては今は少し腹が立ったりイライラさせられたりするかと思いますが
成長とともに必ず良くなると思います。
うちの子はジュニア科になってずいぶん変わりました。
個人も受けていますが、口答えをしつつもまじめにレッスンを受けているようです。
396さん気をお楽にがんばって下さい。(叱るべきところでは叱りながら)
お子さんきっとほんとうはレッスンも先生も大好きなのだと思います。
すみません。うるさくはしていないと思うのですが雰囲気悪くしないように心掛けます。ごめんなさい。
亀で申し訳ないですが
京芸と相愛を一緒にしたら
京芸がおこるかも
関西なら
京芸がトップ
大阪音大おちて、相愛に受かる人はいる
あと同志社女子のほうにも音楽学部あったね
探せば音大じゃなくて、音楽学部はけっこうある