グレード9級の課題曲2曲をマイレパートリーより選ぶみたいですよw

スポンサーリンク

282: 名無しの心子知らず ID:LppKhanv
じゅにあ3から「マイレパートリー」を各自で練習するようになりますね。
あれはみなさん何曲くらい仕上げるものでしょうか。
もしかして全曲が標準??
うちはグループの人数が7人なので、毎回はマイレパートリーの曲を見ていただけないこともあり
今のところ4曲です。
発表会もあるし全曲は微妙だなあ。

284: 名無しの心子知らず ID:Oz9ReWuF

>>282
ジュニア終了時に受ける
基本的にどれを選んでもいいので、お子さんの好きな曲や、
弾きやすそうな曲から最低3曲を引き込んでおけばオケだとオモ。

あとは先生の方針によるかな?

カリキュラムを忠実にこなしていく先生、自己流で進めていく先生と
いろいろタイプがあるみたいなので。

291: 282 ID:t6XwOXKQ
>>284
>>286
レスありがとうございます。
グレード9級はここから3曲なのですね。了解です!
>>286さん、全曲しあげられたのですね。頑張り屋さんのお子さんだと思います。
うちの子も幸い練習は好きなようなので、できる範囲でがんばるように促してみます。
別に時間の都合で先生に見ていただけなかったり、○をいただけなくても、
力になるのだから良いですね。

0: エレクトーンちゃんねる
☆補足☆
2015年5月以降の試験で、自由曲2曲に変更されました。

286: 名無しの心子知らず ID:/E3xybtY
>>282
クラスでは2人だけでしたが、全曲終えました。
レッスン中は無理だったので前とか後で
練習してきた子はちょこちょこ見てもらってました。

285: 284 ID:Oz9ReWuF
あ、でも、力がつくから、どんどん練習して弾きこなしていくのは
いーと思います。

289: 名無しの心子知らず ID:DtmMzAtK
出て来るよ・・・

292: 288 ID:qB7i8WIN
289-290
そうなの?大したものだね!プライマリー。
息子が進級してから和音付けして記入するときに
「最後の長さが合わないでしょう。」
と習って始めて覚えた用語なので(アウフタクト)
それまでは出てきてないものだと思っていたヨ。
ぷらいまりー4巻は、ワルツとマーチのバッグに入れて
屋根裏部屋(グルニエ)にしまっちゃったので見られないのヨ。
ところでアウフタクトって何のためにするの?別にケツとアタマで割らなくてもいいのにね。

299: 名無しの心子知らず ID:VE1Tnr19
>>292
アウフタクトの曲って、身の回りにも沢山あると思うよ。
ただ、気がつかないだけで、、、
そんなサーチしてまでどうのこうのって言う問題ではないのでは?
うまくは言えないが、ひとつの曲のバリエーションとして、
あんまり深く考えないほうがいいと思う。

293: 名無しの心子知らず ID:e0t3UsJb

>ところでアウフタクトって何のためにするの?別にケツとアタマで割らなくてもいいのにね。

はぁぁ~
君はパソコンを使える環境にいながら検索して調べると言う事はしないのか?

294: 288 ID:qB7i8WIN
>>293
うん。恥ずかしいけど調べ方すらわからない。
アウフタクトでサーチするくらいしか思いつかない。
それだとアウフタクトの説明しか見られないヨー
今息子がJOCの準備を始めているので
知っておけば役に立てそうなんだけどナー
ピアノのテキストには沢山出てきているけど
でもこれといった説明は書かれていないナー

297: 名無しの心子知らず ID:AMkbAN4F
>>294
メロディの始まりと拍打ちの頭とがズレてるだけなんだけど、
今度ヤマハに行った時、納得できるまで先生に聞いてみるといいよ。

298: 294 ID:qB7i8WIN
>>295
「はと」を間違えて書き込んだ以外は何も触れ回ってはいないつもりだよ。
弱起がでてこないというのは、おぼろげな記憶だったと書いたんだけどナ
>>297
アリガトー。来週にでもきいてみます。
今だと曲作りの最中なので唐突な質問にもならないので聞きやすい。
作っている曲が弱く始まって強い流れに乗る感じだから、
そうした方がいいのかもしれない。

295: 名無しの心子知らず ID:CRIbZUHx
こういう人ってよくいるよね、うちの子はどうたらこうたらって自分の経験だけで語る人。
知識が無いのは別に恥ずかしいことではないけれど
知ったかぶりして間違った知識を触れ回るのはかなり恥ずかしい。

302: 名無しの心子知らず ID:SJsama/1
連投スマソ。
アウフタクトの曲のほうが多いような気がする。

303: 名無しの心子知らず ID:x4rnODxm
発表会の練習がはじまりました~
どこの先生も勝手にパートを決めるのかな??
やりたいパートとか聞かれずに先生が勝手にきめたの、うちのクラス。
メロでないと家ではピアノで練習しているので、伴奏だけの練習はちょっときついです。
うちは幼児科2年目なのではじめての発表会です。

304: 名無しの心子知らず ID:eJ0FDoaA
>>303
その曲のカセットテープとかMD、CDもらってないの?
そういうのをくばってくれない先生なら、
母が横でメロディー弾いてあげるとか・・・
先生に相談するとか・・・

309: 名無しの心子知らず ID:Ge1l0sBW
>>303
どちらにしても、パートは希望をきくより、先生が割りふるものだと思います。
うちのクラスの曲は、メロディーラインらしきところは、順番にみんな少しずつ
弾くようになってる編曲だったけど、何となく、上手な子、下手な子を組んで、
メロディー、ベースともに消えないように割り振ってあったよ。

311: 名無しの心子知らず ID:D5CqXQzk

>>303
みなさんのおっさる通りです。
第一、やりたいパートをいちいち聞いてたら練習が遅れるし、気にいらない
パートになってしまったら衣装合わせでももめるのにクラスの雰囲気悪くなる
じゃないですか。先生も複数クラス持ってらっしゃるので、困らせないように。

うちはメロディーパートを2学年上の子と組んでやりましたが、テクのいる
ところはその子だけ弾いていました。
「ウチはメロディーじゃないからテープもらってもどこ弾くのかわからない
わ~!」とプンプンしてたママがいらっさいますたが、お宅のお子さんは
しっかり譜面読んで弾けるから難しいパートなのですよと言いたかった。

327: 名無しの心子知らず ID:RMxD6GP4
なんか大騒ぎになってるみたいだけど、>>303のお子さんは幼児科だよね。
幼児科さんは「おうた」だけというところもあるくらいだし、
アンサンブルではバランスが大事、ベースが難しいなんていう以前のレベルでしょ。
リズムなんてあってないようなもんじゃない?
とりあえず、中断なしに最後まで無事終わるようにと思ったら弾ける子がメロディ。
それしかない、間違いない!

引用元 : http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1089188076/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)