選ばれし方は作曲して演奏した曲がDVD販売されてお金も振り込まれたって…いい時代もあったなw

スポンサーリンク

931: ギコ踏んじゃった 2009/10/03(土) 09:53:41 ID:s9jc7T6w
講師の方もこちらにいらしているようなので
お聞きしたいのですが
今年の夏のワークショップで行われたJOCつま恋という
コンサートのメンバーはどういうお子さんが選抜されたの
でしょうか?
過去のワークショップはワークショップ参加者の中で
希望者がJOC曲を演奏していたはずなのですが?
これも創研がらみの話になるのでしょうか?

932: ギコ踏んじゃった 2009/10/03(土) 18:51:12 ID:gcG7aN3V

ほとんどが創研に参加してる子
なおかつJOCの子(本部登録になっている子=本部視聴会&コンサート出場経験者)
から、講師やスタッフの推薦で選ばれてる

今度インターナショナルで演奏する曲の下書きっぽいバージョンとか
八部通り出来上がっている段階で人前で一度弾かせてみるのに使う、など。

創研ってのは、楽器店のと振興会のとあるんだけど。
楽器店のは誰でも希望してお金を出せば受けられるのが基本(場所によっては講師推薦)
振興会の場合は、振興会直営だけでなく楽器店も含めJ専1年目の様子で
素質のある子を推薦してJ専2年目から創作個人レッスン(30分)受講
J専2年と3年の2年間程度の創作個人レッスンの様子を見て、その中からより能力のある子をあつめ
何箇所かの振興会でスタッフによる創作グループレッスン+即興+演奏
その間に個人レッスンも30分から1時間とか1時間半に昇格したりする
そういう子の中からやる気があって予定のつく子が
ワークショップとか、インターナショナルに参加する

ただ、最近では創研個人レッスンをJ専2年から受けても、
中学受験するので4-5年生の時点でやめてしまう子がとても多い
なので、小学校高学年からも、追加で創研個人30分レッスンの人員を追加。
この場合は創作グループの話は来ないけれど、稀に特別優秀だと
中学1年生ぐらいから入れてもらえる場合もあるらしい(伝聞)

933: ギコ踏んじゃった 2009/10/03(土) 20:57:36 ID:X3J8FOaQ
>>932
東京の話限定ですね
他の地方都市は違いますよ。
そもそも創作のグループレッスンなんてありません。

934: ギコ踏んじゃった 2009/10/03(土) 22:22:15 ID:xvt/Ob6G

>>932
> 今度インターナショナルで演奏する曲の下書きっぽいバージョンとか

IJOCで弾く曲って前年提出の曲だから、下書きって事はあり得なくないですか?
CDやコンサートに選ばれる曲って前年作品で、多少手直し入るけど、出来上がっているはず。
皆さん、同じ曲を弾き続けるのが嫌になるという話しを聞きますが…
それに創研のグループは4年生位から個人を始めて、翌年から入る人もいて、ハイレベルなクラスだけじゃないですよ。

936: ギコ踏んじゃった 2009/10/03(土) 23:11:46 ID:gcG7aN3V

>>934
今度、というか、来年、でしょうか
来年に出るための曲を8割方作っていてアレンジがおわって、という状態
小学生でなくて、中学生の子だと前年からこの子を出す、と決めてる枠があるので。

目黒は管轄区内の(直営に通う子が特に)子どものクオリティが低いといわれているので
高学年からでも声がかかったりしますね
振興会目黒には、たくさんのスタッフが創研グループを持ってます
教えている内容も違うそうです。
通ってくるのは直営の子+関東一円の子
吉祥寺の振興会にもグループレッスンあり。対象は城北地区。
日吉は現在グループは無いと聞きましたがどうですか?

937: ギコ踏んじゃった 2009/10/04(日) 00:19:46 ID:qoWPT8ek

>>936
全体を把握しているわけではありません。
あくまでも、知人の範囲ですが、
IJOCやガラの出演者に出演の打診があるのは6~8ヶ月前位じゃないでしょうか?
それにタイムリーにその前年の参加なんてしてませんでしたし。
つまごいの参加者の知り合いは10人近くいますが、
たいしたレベルじゃない人も沢山いましたよ。
つまごいのワークショップはご褒美的なお遊び旅行というイメージでした。
あくまでも、回りを見ての個人的な感想ですが…
知っているだけで、JOCを評価しているわけではないので、そろそろ退散します。

938: ギコ踏んじゃった 2009/10/05(月) 18:59:26 ID:PKLXeRNa
>>936
神奈川県内のYM系列ですが
日吉は県内の各所から創作個人レッスンの子が集まってます
以前は日吉にもグループあったらしいのですが
今はどうなんでしょうね。身近では日吉のグループは聞きません
とても優秀なお子さんが県内から目黒に通っているのを一人知ってますが

939: ギコ踏んじゃった 2009/10/05(月) 23:25:24 ID:K0i39s0L

>>938
一昨年は知り合いが日吉のグループにいましたが。

というか、先生は目黒でも日吉でも一緒なんですが、
神奈川県の子で一グループできる年は、
グループのレッスンを日吉でやってくださいます。
でも、その創研グループの子のピアノの発表会は、目黒の3階で
目黒のグループと一緒にやります。
目黒は北関東とか信越から来ている子もいるから、
その子たちは気合入っているけれど、
それ以外はレベル差ないと聞きましたが。

935: ギコ踏んじゃった 2009/10/03(土) 22:48:14 ID:PG0sG9Ct
J専の講師は、グレード何級でなれるんでしょうか?

940: ギコ踏んじゃった 2009/10/13(火) 09:21:43 ID:4m1gcbJ9

著作権移転に関する契約を交わしましたが
実際に使用料や印税って入金されるんでしょうか?
(実際に曲が使用される事ってあるんでしょうか?
という質問の方が良さそうですが・・・)

941: ギコ踏んじゃった 2009/10/13(火) 20:45:08 ID:5O9lGbTZ
>>940
うちはハイライトとシティで各1回契約しましたが、ハイライトの方の曲で確か数千円
振り込まれました。ハイライトの方はDVD販売していたので多分その分だと思います。

942: ギコ踏んじゃった 2009/10/13(火) 21:08:31 ID:mnmGrWEn
>>941
いつ頃の話ですか?
昨年ハイライトで契約しましたが、ハイライトDVDの販売はなく、出演者には無料で配られました。
去年からは作品集CDの販売もなくなってしまい、
今までの半分くらいの人の曲のCDが講師資料として出演者と講師の一部に配られただけです。
なので、使用料や印税などはほとんど無いと思っていたのですが、実際にあるんですね。

943: 941 2009/10/13(火) 23:00:26 ID:5O9lGbTZ
>>942
昨年からハイライトは振興会のHPで視聴できるようになったためDVD販売はなくなったと
どこかで聞きました。うちの場合はそれ以前のお話なので使用料(印税?)が発生したの
ですかね?無知で申し訳ありません。

944: ギコ踏んじゃった 2009/10/13(火) 23:49:53 ID:mnmGrWEn
>>943
いえいえ、ありがとうございました。
以前はあったのですね。
使用料や印税ってちょっとかっこ良くて・・
頂いてみたかったです。笑

945: ギコ踏んじゃった 2009/10/15(木) 03:45:39 ID:dQ+ESWuU
そっかそっか

946: ギコ踏んじゃった 2009/10/16(金) 11:11:33 ID:H9cxB2Gu
もうすぐ初めてのシティコンサートです。
親の方が緊張します。

947: ギコ踏んじゃった 2009/10/16(金) 14:43:58 ID:5ZiQ8FKN
>>946
そうそう、緊張するする。
ピアノって準備から本番まで親の方が大変なような・・・。
体調管理もがんばってくださいね~!

948: ギコ踏んじゃった 2009/10/16(金) 23:48:57 ID:/EIJOMcs
>>946さん 教えて下さい。
シティコンサート出演までの流れというか過程を教えてもらえませんか?
シティコンサートに出演が決まる前とか 決まった後の事とか。
即興演奏の勉強とかもされるのですか?

955: ギコ踏んじゃった 2009/10/17(土) 12:22:01 ID:CYUgwKPO
>>948さん
子供は小学生です。
シティ、ハイライト等のコンサートに3度ほど出させていただいた
ことがあります。
まず店別コンサートで3分の1程度の人数に絞られてから支部の視聴会で
本部推薦者を選びます。このとき楽譜提出になると思います。
その後、本部でハイライトの出演者を決定します。
4月前後にコンサート出演依頼が講師を通してくるはずです。
シティコンサートは支部管轄なのでその年の開催楽器店の生徒が
中心に選別されます。
でも全員が楽器店の生徒さんではなく他の地域の生徒さんも数人
入っていると思います。
即興は全員が勉強する地域はあるのですか?
うちのほうは最初から即興を弾く生徒は決まっていることが
多いと思います。
弾く生徒さんだけが即興クリニックを受けます。
即興を弾かない場合は演奏のクリニックを1回程度うけて
本番に臨みます。
当日は朝からリハーサル、ランスルーと続き本番が夕方といった
パターンが多いようですよ。

949: ギコ踏んじゃった 2009/10/17(土) 01:34:15 ID:C/4lzFSj

946じゃないけど、3月頃に本部視聴会に推薦されて楽譜提出しろといわれ
その後5月ごろ連絡を受けて、楽譜に先生と手を入れなおして、
平行して5月から即興のレッスンを個人の先生と、創作の先生にしてもらいましたよ。

そういえば某音大音楽教室に、周りで2人も移ってしまいびっくり
自分ではよく分からなかったので調べていたら、こんなQ&Aを見つけた

950: ギコ踏んじゃった 2009/10/17(土) 01:43:31 ID:UN0Rnbzj

>>949
移られた方は何年生のお子さんですか?

やはり、将来の事を考えるとヤマハでは先がないのでしょうか。
マスターも音高や音大につながっているわけではないし。
本気でやりたい親子さんは、ご自分でその道の先生を見つけられるか
無難にT朋の教室に移るのが無難なんでしょうね。

952: ギコ踏んじゃった 2009/10/17(土) 02:06:19 ID:C/4lzFSj

まちがえました、本部「試」聴会、でした。

>>950  小3と小6です
小3の子は試験を受けて入ったらしいです
小6の子はそのままではレベル的に入れないといわれたそうで
入室準備コースとかいう半年コースに入って来春に入室試験を受けるらしいです
小3のお子さんのことは詳しく分かりませんが
小6の子は、マスターと創作研究と両方とっている
研究コース(専攻コースの次?)のお子さんです

954: ギコ踏んじゃった 2009/10/17(土) 02:21:36 ID:UN0Rnbzj

>>952>>953
ありがとうございました。

T朋は小さい時は入りやすいそうですが、小4か小5辺りから厳しくなるそうですね。
小6の方、J専研究+マスター+創研でやってきた事とT朋の望む事が
一致しなかったのでしょうね。
ヤマハシステム(オプションも含め)だけでは進学対策(?)にはならなかったということでしょうね。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1235105007/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)