娘は好きでやっているけどピアノの練習時間に2時間となると友達と遊ぶ時間も…

スポンサーリンク

817: ギコ踏んじゃった 2009/09/18(金) 14:15:31 ID:vSTt2bpn
今週一週間、子を盛り上げるのに失敗して今までで最も練習不足。
この状態でレッスン行くのかよぉ…orz
付き添いたくない~~

818: ギコ踏んじゃった 2009/09/19(土) 22:23:42 ID:3q39vjKJ

>>817
そういう時もあるよ。
運動会の練習とかで疲れてるんじゃないかな?
少し休めば又頑張れるし・・

うちはピティナ終わってから、ダラ~・・
9月に入って、ようやくJOCモードになって来ました。
平行して発表会の準備もあるし、
それが終わったら、又ダラ~だと思うよW
新型インフルエンザ流行ってるから、体力一番!

819: ギコ踏んじゃった 2009/09/20(日) 14:06:15 ID:ctQ3yZOt
愚痴。
2年目。
教本、ソナチネ、ツェ30、バーナム、インベンション、ハノン。
更にJOC、コンクール、発表会、ES。
時間が全く足りない。
本人は楽しくやっているけど、本人も時間が足りないと言う。
わかってはいるけどイベント多すぎ。

820: ギコ踏んじゃった 2009/09/20(日) 15:27:01 ID:3gtTw1ze
>>819
うちも同じような感じ…。
うちは練習二時間が精一杯。どれくらいされてます?

821: ギコ踏んじゃった 2009/09/20(日) 21:55:48 ID:ctQ3yZOt
>>820
イベントがなければ2時間。
コンクールと発表会が近いので今は3時間。が、限界。
JOCは年明けでまだ先だけど作る時間も必要なので休日はもっと使っている。
娘は好きでやっているので、友達と遊ぶ時間とピアノの時間と自分なりに分けて配分しているけれど、
J専のせいでイベントに終われて基礎力が落ちるのは嫌だからと、
結局時間が必要になってしまう。
最近親の方はJ専をどうしようか、と考えてしまうのだけれど、
娘が楽しんでいるので難しい問題かな…。

822: ギコ踏んじゃった 2009/09/21(月) 20:44:48 ID:rCoIhYJE
1年目。
先生が練習の仕方を楽譜に書きこんでくれるので
その通り真面目にやると個人の練習で1時間半。
それにグループとJOC。
今でも2時間越えだけど2年目3年目はもっと厳しいのかしら。

824: ギコ踏んじゃった 2009/09/23(水) 11:49:48 ID:fOa3avmL
80年代のJOCの優秀な生徒は、その後東京藝大に行った子が多い。今はどう
なんでしょう?

825: ギコ踏んじゃった 2009/09/23(水) 13:27:18 ID:oYdhVks/
引っ越してからご自分の目でご覧になるのが一番でしょう。
大切な子どもの事、なんで2chで聞くんだか・・
貴方のスタンスも解らないのに・・

826: ギコ踏んじゃった 2009/09/24(木) 13:48:00 ID:3vfbyjOD
自分の目だけじゃ限界がある
いろんなところにアンテナはって情報を集めるのは大事なこと
特に2ちゃんはマイナス情報集めるには便利

828: ギコ踏んじゃった 2009/09/24(木) 18:48:27 ID:u+IyK53Q
現在幼児科です。J専では教室の後ろのほうで付き添いが必要なのでしょうか?
熱心な保護者が多いと思うのですが、後ろでメモしながらじっと座っているのでしょうか?
三歳の下の子を連れてないといけないので、その点が気になっています。

829: ギコ踏んじゃった 2009/09/24(木) 19:03:33 ID:PqhNbCVU

>>828
講師によりますが、最初の1年、もしくは数年は保護者同室を勧めている場合が多いと思います。

3歳の下のお子さんが静かにじっとしていられればいいのですが、、たぶん無理ですよね。

J専の場合(他のレッスンも常識的にはそうですが)、下のお子さんが騒いで、、何てことは許されません。
どなたかに預けるか出来ない場合は、レッスンを録音される事をお勧めします。

実際には下のお子さんの御都合でJ専を諦める方もいます。
難しいですが。

830: ギコ踏んじゃった 2009/09/24(木) 21:08:25 ID:5VdQ+7Sh

>>828
そうですね、うちの教室も親が後ろで座って、メモを取っています。
また、宿題、ホワイトボードに書かれた内容を控えるのも親の役目です。

3歳のお子さんが1時間じっとしていられないなら、どなたかに預けるのが
ベストですね。
また、録音(録画の方がいいと思いますが)して教室の外にいるという手もありますが、
やはり同室して一緒にレッスンを聞くほうがいいかなと思います。
それに、講師にもよるでしょうが、親が付き添い前提でのレッスンになります。
特に1年目は。

832: ギコ踏んじゃった 2009/09/24(木) 22:32:26 ID:PqhNbCVU

>>828
どうしても3歳の下のお子さんを連れて行かないといけないのでしょうか?
土曜日開講のクラスを探されたりして、お父様か誰かに預かってもらう訳にはいかないですか?

厳しいですが、下のお子さん連れは講師も他のクラスのメンバーの方も絶対に良い顔をされません。
それは幼児科の時までの感覚でとらえない方が良いと思います。

開講までに良い方法が見つかるといいですね。

850: ギコ踏んじゃった 2009/09/26(土) 11:19:30 ID:wNxdM3Xt

>>847
>ひとりっこの親って怖いなぁ。

ひとりっこの親だけじゃなく、
下のお子さんがいて今まで連れて来ないように気をつけて来られた方の方が、
より目が厳しいのではないでしょうか。

>>828 >>833
うちはひとりっこですが、
静かにしていれば気にならないですし、うるさくなってくればママが一緒に外に出ます。
全員録音はしていますが、もちろん他のママたちでフォローもしますし、
クラスの雰囲気、とても良いです。
そんなにカリカリしたクラスは嫌ですね。
ちなみに、うちもレベルの低いクラスではないと思いますが、
先生や生徒の雰囲気はゆるくてあたたかいです。

ただ、最初の頃だけは何とか下のお子さんを誰かに預かって頂く形をとって、
まずはクラスの雰囲気を見てからの方がいいかな、と思います。
仲良くなって、気を使える人だということがお互いわかってからの方が、
周りの受け入れる気持ちも違うかもしれないですよね。

851: ギコ踏んじゃった 2009/09/26(土) 11:42:58 ID:67TMYfPA

>>849の「私が疲れちゃって」って、わかるわかる~ w

>>828は、まずは、進級した場合いつくらいまで同伴が必要か、
後ろなのか隣なのか、下の子連れでも大丈夫かどうか、などなど、
楽器店に相談してみるといいよ。
うちは楽器店に相談したら、担当者が複数のJ専担当講師達に聞いて
回答してくれた。

で、下の子OKでも不可でも、一時預かりのあてをセンター近くに
探しておくと、やっぱ無理だなうちの下の子は、ってなった時にも
安心だね。

ちなみにJ1春組のうちの子達のグループは、親は隣で同伴。
二ヶ月に一回くらいのペースで同伴なしの日があります。
個人はまだ常に同伴です。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1235105007/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)