地方予選も進んでいると思いますので良かったら
情報ください。
金賞3人、全員同じ楽器店の同じセンター。
内2人は師事する講師も同じ。
確かに低学年とは思えない、ものすごい演奏してたけど、なんだかね‥‥
事情はよく知らないけどやっぱり演研?
中には発表会と勘違いしちゃってるような子もいて
ちょっと気の毒なくらいだった。
やっぱり講師によってこれほどまでに違うのねorz
>>698
確かに小学低学年の評価は理解に苦しむことがあるね。
でも、小学高学年になると、先日の地区大会で勝ち進んだ子は実力者ばかりだったよ。
演研の子でも残念に終わった子が多かったからエリアファイナルに進むのは難関だね。
698さん 695を書いた者です。
うちの地区は、1年生が2人代表になりました。一人は教科書(テキスト)を
弾き、もう一人はうちの子に電気ノイズを残したまま、その場を去り
うちの子を演奏させました。うちの子供が代表うんぬんより、3年生や
4年生が可愛そうに思いました。篤姫や情熱大陸やポニョは良かったのに・・
とりあえず事務局のあった楽器店に”コンクールの評価が欲しい”といったら
担当のSさんが”評価ぁ?事務局はコンクール当日に解散するので質問には、
一切答えられません。”との返事でした。ちょっと自分が切れたので、
”コンクール後の資料は何か残っていますか”と聞いたら、
”代表者の名前だけです”と答えられました。
何がしたいんだこのコンクール!!
>>701
うちはP専なのでただ観覧に行っただけだけど、
JEFってコンクール形式とはいえ、実質ただのフェスでしょ。
課題曲がある訳でもないし、いわゆるコンクールとは
根本的に趣旨がちがうと思うけど。
ちょっと気合い入れ杉
それより、そんな具体的に曲目とか色々書いちゃって大丈夫?
ヤマハのピアノのコンクールなんて・・・
ヤマハ主催のピアノコンクールってなに?
ヤマハはエレクトーンコンクール(YEC)以外聞いたことないけど。
>>703
ヤマハ主催のピアノコンクールに課題曲なんてあったかしら?
都会は違うのねー
地域によってはあるみたいだけどうちはない。関東です。
だからJ専生はピアノコンクールは一般のものに出てる、ピティナとかショパコンとか。
YPCが一応コンクールですよね。
コンサート形式の
その先がYPCとしては無いので「コンクール」とは、なかなか感じないかもしれませんが。
チラシには書いてあります。
上位入賞者は、国際コンクールの予選免除あったりしますよね。
ちょっと有名なコンクールの予選免除なので
YPC=予選
と考えています。
708ですが別にYPCをコンクールとは感じないじゃなくて
うちはYPCそのものがないです<関東
だからヤマハ主催のコンクールじゃなくて地方ヤマハの独自のコンクールなんだと思うよ
ヤマハは、ヤマハでも、
音楽教室の元締めは振興会だけど、
YPCって、地方ヤマハ=楽器店 の主催ですよね。
国際コンクールの予選免除って、どんな?
703ですが、ピアノのコンクールのことを言った覚えはないんだけど。
JEFはその名の通りフェスティバルであって、コンクールとは違うんじゃないかと言っただけ。
ESも然別。
ちなみにうちも関東ですが、楽器店単位のピアノコンクールはあるけど
振興会主催のコンクールは聞いたことないです。
うちのコはピティナしか出てない。
JEF地区大会。すごい時間をかけ、努力して、
でも、狭い世界だけの評価で・・
たま~にヤマハの外の世界で活躍する人も見るけど・・
その先に何もなくても良いんじゃないかな?勉強以外の大抵の習い事って、上手になるために
頑張るものだと思います。
その通り。
私は、2ちゃんのエレクトーンスレを読んで、
早々にエレクトーンに見切りをつけて
娘の専攻をピアノに切り換えたよ。
娘自身もエレクトーンのコンクールに参加して
ひっじょーーに虚しいものを感じていたみたいだし。
JEFのエリアファイナルは モチーフ即興もあるしね。
それでも狭い世界だけの評価。