音楽教室とかの先生はいいんだけど、
最近グレード受けてない自宅の先生に習ってると
まず受からないって聞いたんだけどホントですか?
私自宅の先生なんだけど・・・。
辞めて音楽教室の先生とかに習ったほうがいいかね?
どこのセンセに習っててもいいんじゃないの?
つか、習ってる先生で受かる、受からないとかいうよりも、
自身のレベルがそれに達してるどうかが重要だと思うんだが。
もちろん、有名なセンセなら受かるツボは知ってるけどね。
まぁ、誰についてても受かる人は受かるモンさ。
とりあえずやめなくてもいいから、音楽教室で相談してみて、
どういう事をやるのか聞いてみて自分がやってるレベルより上の事やってたら乗り換えたらいい。
また全くひとりでやっていても、
いろいろ勉強してたらそれは力のある先生じゃないかな?
教室の先生もピンからキリっていうか、
クラシックの得意な先生と
ポピュラーの得意な先生に極分化されてる最近では
つく先生によるよ・・。ホント
何憂鬱になってんスか!?
と一応ツッこんどく。
財団センターや支店の教室の先生なら間違いが少ないかも。
教室の受付でその点もはっきり言って担当の先生を決めてもらうべし。
でもあなたがその先生から吸収しようとゆう努力をしなければ
いつまでたっても受からない。
受験の勉強初めて何年経ってる?何回受けてる?
JETにはいってない先生の生徒は受けさせないという規定が発動
されたとかされないとか、いろいろ噂がありますね。
いずれにしてもヤマハの先生になる以外は使い道の無い資格ですか
ら、あんまり意味がないかもしれませんよ。もともとね。
ヤマハの出身者&元社員ってあちこちにいるから、
結構上の方のグレード(4Qとか3Q)持ってると、「お!すごいね!」という話になる。
大手メーカーS社でも食い付き良かった。
いずれにせよ、自分が頑張った事が認定されるわけだから、
意味が無い、とは言えないのではないかと思う。
5級くらいになると、大会などで演奏力がなかっても、
ある程度の演奏力があるのはわかるし、
コード、リズム、打ち込み、楽器などあらゆる方面で役に立つ。
というか他の楽器をやるのでも飲み込みが確実に早くなる。
コンクール課題曲、どこも一緒だYO!
尚美はクソ。大した講師もいないくせに
金ばっかりとりやがる
そのくせ今年のコンクール強制参加らしい
うざい
>>559
尚美の生徒さんスか?
コンクール強制参加ってインターですか?
生徒全員参加としたら、尚美ってどんぐらい生徒さん居るんですか?
教えてチャンでゴメンね。
でも関東でそんな理由で参加者がふくれあがって
他の地区で通過者が減らされると思うとね・・。
たしかに課題曲、全員同じ曲みたいですね。
しかし全国同じとは。
書く勇気に乾杯
小学生が体全体でノリノリでジャズをひかれてもなあ・・・。
クラシックも目をつぶって聞いてるとやっぱり違う。
ピアノコンチェルトなんて一人でするのも。。。
それに5分にするために切りきざんてて・・・。
いや、皆さんそれはすごい技術でとてもうまいんですよ、勿論。
近年会場が毎年変わるよね。
昔は五反田のゆうぽうと?だったっけ?
田舎者の私には毎年地図の検索しないといけないから
つらいよ。
今年は一位あるかなあ?
前回なかった・・。
京都音楽院のエレ科ってどうなんでしょう?
けっこう有名ですか?
ヤマハ音楽院は東京と大阪で、
京都音楽院は別だって聞いたけど・・・。
ヤマハアップライトピアノの最高峰YU50、お値段95万円
→40年以上は使える
ヤマハ学習者向けエレクトーンの最高峰EL-900m、お値段128万円
→機械自体のトラブルがなくても10年で買い替えを余儀なくされる。
減却率は生ピアノほうが著しく良いパフォーマンスを見せる。
300年前に描かれた浮世絵は現在でも鑑賞できるが、20年前に録画した
ベータのビデオテープはデッキが壊れて観ることが出来ない。
アナログはデジタルに勝る。
はい、別みたいですね。
やっぱりヤマハ音学院のが有名ですか?
京都音学院の評価が知りたいです・・
>567に付け足し。
京都音学院エレ科の評価です。
559です。
私は尚美の生徒ではありません
課題曲の話はインターの事です。
やはり専門の一番はヤマハ音楽院(東京)ではないでしょうか
講師陣など自分で調べてみたらいかがでしょうか?