モンスター講師→指導力統率力のなさを子供たちのせいにしてよそのお子さんの悪口を他の父兄にいう有様www

スポンサーリンク

809: ギコ踏んじゃった 2008/07/25(金) 19:27:33 ID:sXgTbGyi
モンスターママって一体どんな感じですか?
うちのクラスはそんなママなんて全くいないです。
雰囲気も良いし、遠慮もあるし、もちろん子供たちも頑張っているし、
これからママたち(私を含め?)変わっていくってことなのかなぁ?

810: ギコ踏んじゃった 2008/07/25(金) 19:31:37 ID:HO/7CGrq

我が家、退会しました。
母親がピアノ科卒、元J専講師のお子さんも
全員我が家より前に退会しました。

春から新しい先生の元で一からやり直し、
早速コンクールで今までより良い結果も出ているようです。

トリプル3っていってもピアノの演奏力は大したことなくても
演奏3級なんてとれますよ。

我が家のいたクラスは、講師が怠慢だったので改善していただきたく
要望を出していましたが、
モンスターは講師の方だと思いますが。

指導力、統率力のなさを子供たちのせいにして、
よそのお子さんの悪口を他の父兄にいう有様でした。

811: ギコ踏んじゃった 2008/07/25(金) 21:01:12 ID:Uo4hm2Wq

こちらのモンスターはグループも個人も
振替要求。
グループの振り替えって無理じゃんと
思うのだけれど???
それでも絶対引かない。

それはともかく、力がついたお子さんが羨ましいです。
うちの子あんまり上手になってない、ピアノ。
伴奏付けも作曲もなんか全然。
才能ないと思う。
この月謝出すのはもったいない、わが子。

814: ギコ踏んじゃった 2008/07/26(土) 12:24:46 ID:DqisJsAl
>>812
そのpapa6さんて
ヤフーの掲示板にヤマハ音楽教室かJ専のスレがあったころ
ママ達に人気だった人かも?
まだ、頑張っていたのね~

817: ギコ踏んじゃった 2008/07/27(日) 18:07:27 ID:4ZR+vXnS
>>812
この父、地方の身内に不幸があって
告別式に出るために泊まる親戚宅にあるピアノで練習させてもらおうと
楽譜を用意していくんだね。不謹慎過ぎ。
相当空気読めないタイプかも。

818: ギコ踏んじゃった 2008/07/27(日) 22:24:06 ID:gDEyep8a
>>817
ここまで、J専に力入れて貰えれば担当講師も本望でしょうね…
でもなんか違うような気がするけど…

820: ギコ踏んじゃった 2008/07/28(月) 12:51:18 ID:Nm4npDc7

>>817
あれは苦笑もんだね。少々驚く行動だ…
気合を入れるのはいいけど、周りが見えないってのは頂けないです。
わざわざ格下コンサートに出かけて批評会ってのもどうだろう。
あそこで賛同している親らも同じ考えなんだろうか・・・恐い!

821: ギコ踏んじゃった 2008/07/29(火) 11:22:29 ID:VVqJc9AW

ちょうど同じぐらいの子どもをヤマハに通わせながら自宅で教えています
かつてピアノをかなり習っていて良く分かっている親御さんと
習っていないので内容的に理解が難しい親御さんが居るのは確かです。
特に後者の場合で、とても熱心なのは良いのですが、なかなか細かいことにご理解いただけなくて
うーん、こまったな、という事も時々あります
特に弾けない親御さんは、楽譜が黒い(16分音符32分音符)があると難しい曲で
そうでないと簡単な曲だ、と思われてしまうんですよね。
以前にアレンジ版の簡単な(手が小さいので)クシコスポストを発表会の曲に提案したら
これが弾けるんならアラベスク一番が弾けるはずなので是非、と親御さんがいらして強く希望したので
ドビュッシーのアラベスクは譜面が簡単に見えても、クロスリズムがあるし3連符を綺麗に弾くのは苦労するし
何よりも手が小さい子どもにはあの左手のアルペジオの連続は余程上手な子でないと弾きこなせない
(手の大きい大人ですと結構難なく弾ける人はいるのですが)
ということをお話したのですが理解していただけず、とうとう押し切ったものの仕上がらず
つまずきながら5分以上かかって舞台で弾くことになり、やはり私の側が強く出るべきだったという苦い思い出があります。

長くなってしまったのですが、>>817のお父さんの日記を読んで、
弾けない親御さんが同じ事を考えているのに驚きました。
アラベスク第一楽章、と書いているのはご愛嬌としても(曲の形式などは習わないとなかなか難しいかも)
上のお嬢さんがアラベスク1番を弾かずに今年はトルコ行進曲を選んだくだりで
下のお嬢さんが今年は、16分音符の並ぶ「中級レベル」の調子の良い鍛冶屋を弾いたのだから
来年はもう、簡単な初級レベルの「アラベスク1番」を弾くことはないだろう、
と書いているあたり、ピアノを教える側として、発表会の曲選びで親御さんに理解を得る難しさを感じます
アラベスク1番を弾いた経験のある(それも小さな手の頃に)親御さんならわかってくれるのですが。

823: ギコ踏んじゃった 2008/07/29(火) 15:20:56 ID:DQxyHJuc

>>821,822
娘の通っていたセンターにも
ピアノの教本を公文式やお習字の級のように考えているママがいました。

文字を読むごとく子供に音符を読ませ、
教本の曲が合格しないと、
進度が遅れると苦情を受付に言いに行っていました。
曲想にあった音色が出ていなければ、
先生は表現の幅を広げてあげようと指導されていたようなのに。

そういうママだから発表会の曲も
難易度で判断し、娘にだけやさしい曲を渡されたと
文句を言っていましたね。

そもそも、弾けもしない素人が発表会の曲を持ってきたりするのは
私の子供の頃は失礼極まりない行為でした。

J専ソロの発表会、スカスカの音でやっと弾いているような演奏ばかりですが、
それでも父兄は難しい曲を弾かせたいのかもしれませんね。

でも、ココ素人父兄多いから、
私は賛同しますが、あまり書かない方がいいかも。

826: ギコ踏んじゃった 2008/07/30(水) 02:18:58 ID:YgYF0BPy

>>823 やたら公文式って納得。全音のピースの難易度信じ込む人とか
上の子と同じグループで、3年生の時にトロイメライ弾いた子に
6年生の発表会でアラベスク1番を先生に勧められて、、親が怒ってた
理由を聞いたら、「3年生で難度Dのトロイメライだったのに、アラベスクはCだから」

だってさ~ 全音のピースのトロイメライDって、一緒に収録してる他の曲が難しいだけで
トロイメライだけだったらAとBの間だよ、って教えても納得行かなくて
他の子の親(ピアノの先生)が、私はアラベスク1番はチェルニー40に入った子に与えるけど
トロイメライは手の届く子ならブルグでも与える、って言ったら黙ったけど
でもやっぱり全音の難度Cじゃなくて難度Dにしてくれ、って先生を困らせてたよ(泣

825: ギコ踏んじゃった 2008/07/30(水) 02:04:01 ID:YgYF0BPy

>>821
アラベスクって弾かせたがる親が多いけど、難しいの知らないんだろうね~
あれって左手が2・3オクターブアルペジオで駆け回るよ! 音色も大事だし。

クシコスも鍛冶屋もリズムに乗ってて、音が多くで速いから
弾けない親には難しく聞こえちゃうみたい
連打があっても両手がほぼ同じ位置とか、音階とかで実際弾くと簡単なんだけどね
アラベスクみたいに響きとかフレーズの山とか考えなくてもいいものね

882: monster_pts 2008/08/07(木) 18:51:47 ID:FRvwtwVd
>>812
どうしても納得出来なくて、蒸し返すみたいだけど、私はこの人のブログをいつも読んでいて、参考にさせてもらってるから、ピアノ指導者らしき人達が悪く言うのが理解出来ないな。
息子もうまくないからわかるけど、法事だと言っても3日も弾けないと思うとゾッとするし、批判する人は3日弾かない来ても言うのでしょうね。
本質とは違うところばかり言われているみたいだけど、自称大会社の課長さんなのに、寝る時間を削ってでもお子さん達の教育に取り組んでいる姿は、父親の鑑かと思うほどですよ。
指導者の皆さんは、本当はこういう親御さんを恐れているのじゃないのかしら。

883: ギコ踏んじゃった 2008/08/07(木) 20:04:32 ID:wRmg+t6f
>>882
法事じゃなくて告別式にそんな親戚いたら、ギョッとしない?^^;
私は小心者だから、不幸直後にはムリだな。w
ま、どうでもいいけど。

885: ギコ踏んじゃった 2008/08/07(木) 22:44:05 ID:FRvwtwVd
>>883
でもまさか、告別式の会場じゃないでしょ。
不謹慎かどうはさておいて、私も何かとイベントがあると練習休ませたりするけど、あの絶対に休ませない根性には、恐れ入ったわよ。

884: ギコ踏んじゃった 2008/08/07(木) 22:08:54 ID:uVGz8mAc

>>882
いや・・・さすがに、告別式だよ?光モノも外す位の日だよ?
そんな日にポロポロリン♪
そこまでするなら代表で1名行った方がまだ常識的じゃない?
自称大会社の課長さんなのに常識知らずよ

私も、見てきたけど・・・日々は素晴らしいとしても、時々暴走してると思うのよ。
なんだか子供も思いやりの欠片もない性格っぽく見えるし。
娘には絶対になって欲しくないわ。
親と一緒に批判コンサート鑑賞。悪趣味ですわ。

885: ギコ踏んじゃった 2008/08/07(木) 22:44:05 ID:FRvwtwVd

>>884
あのブログってわざと面白おかしく書いてるじゃない。普通に考えて何時間もかかるコンクールで、親子であんな短い会話しかしない訳ないでしょ。
それより同世代の上手な演奏は聴かせたことあるけど、本人が出ないコンクール予選て気付かなかったな。確かに勉強になるかも。

あのバイエルしかやってないって言ってるど素人?のおっちゃん、発想が面白いと思うわよ。暴走もしてるけど。

815: ギコ踏んじゃった 2008/07/26(土) 12:33:45 ID:g7AeTVhf

まあ、あまりにも父が関与し過ぎ(手出し過ぎ)だとは思うけど
やる事きちんと子どもにやらせて
きっちりサポートしているんだから、
モンスターではないと思うな。
先生にも認められてるみたいだし。

自分の子に努力すらさせないで
先生や他人のやり方にケチつけたり、文句言ってる人がモンスターでは?

822: ギコ踏んじゃった 2008/07/29(火) 14:25:23 ID:GmimavmR

>>821
本当にそう。

「私は素人でわからないから・・・」と前置きしながら
お友達から仕入れた情報だけで
「うちの子もこんな本を使わせてほしい。」
「こんな曲を弾かせてほしい。」
日頃家でどんな風に練習させているのか(してるのか)全く考えず
平気でそんな事言う。

モツソナタの提示部1ページだけで短くて簡単だと思い込んで
「これなら家で弾いてるのでやらせたい。」と言った人が過去にいたけど
ソナチネも鶴30もやったことない、その人展開部以降の存在も知らなかった。
そういう人はもう黙っていてほしい。

826: ギコ踏んじゃった 2008/07/30(水) 02:18:58 ID:YgYF0BPy
>>822 ブルグ途中あたりでウチの子弾けます、ってアピールする親がいるらしい(同じグループ)
モツ、行間の表現の難しさっていうのかな、を知らないんだな。。。

824: ギコ踏んじゃった 2008/07/29(火) 16:38:17 ID:PP0WHRSX
素人のパパも大変だけどね…
もう何年か前になりますが、ある創研の先生が娘のJ専に付き合っていたらしいんです。
その先生が娘のグループと担当講師について、たまに愚痴るのですよ…
いやぁ~~
私はその先生の創研の生徒の親だったのですが
そのグループと担当講師の先生に同情してましたよ。
素人パパも大変だけど専門家パパも相当恐ろしい。

827: ギコ踏んじゃった 2008/07/31(木) 09:57:16 ID:VRfCDOaI
子どものグループでは、先生が決めた曲を弾くのが普通だから
そういう話を聞いてびっくり・・・
発表会の曲って、先生からいただく、って感覚です
トロイメライって発表会向きの曲でない気が…短くて単調すぎません?
その進度というか時期なら
普通はブルグとかソナチネが勉強になるから多そう
でも普段、ブルグとかソナチネとか弾いてるから
発表会は違った曲を選んだのかしら? 先生によって曲選びって違うんですね

828: ギコ踏んじゃった 2008/07/31(木) 10:37:57 ID:t1fiE9al
そういう父兄の子供には、黙って全音難度の高いやつを渡しておけばいいんじゃない?
仕上がらなくて恥かこうが、その年齢になって楽譜みて難易度(しあげにかかる難しさ)がわからないなら子供も子供。
よほど適当な仕上げ方をするような練習しかしてこなかったんだろうし、どちらにしろその子の実力はしれてる。

引用元 : http://mimizun.com/log/2ch/piano/1203806053/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)