鍵盤軽すぎて弾きくくありませんか。
体重もかけにくい。
>>912
>ピアノの曲とかエレクトーンで弾こうとすると
何故ゆえに、ピアノの曲をわざわざエレクトーンで弾こうとするかな?
同じく、元がハモンドオルガンの曲やオーケストラの曲や・・・云々。
どー頑張ってもチャチくて軽くて貧弱になるだけじゃん。
家にある楽器がエレクトーンだから。
うちの学年で一番ピアノ上手かったのって、
何故かエレクトーン習ってた子だった。
クラシックも合唱曲もがんがん弾いてた。
よくピアノ派の人ってエレクトーンバカにするけど、
コードや伴奏教わったり、見よう見まねで
ピアノ弾くにもいろいろ勉強になりますた。
ピアノが最初の方がもちろん良いが、
世の中には気合と努力で後からピアノを
マスターできる人がいる。
どうして既成楽器中心の電子音を使ったり本来生楽器が演奏するはずの
曲が多いのでしょう。たとえばシンセでバンドのなかでベースを弾くこと
になればバリバリのシンセベースしかありえないしリードを生系の音を使うなんて
ださくてまずない。タッチを注意してなんて講師がいたって、生とは100%
違うしね、そ人たちは本物にこだわってるつもりなのだあろうけど本物をやってる
人が聞いたら笑うよね。セカンドペダルも操作時はエクスプレッション使え
ないから矛盾してるし、手のベンダーみたいに繊細なことは不可能。だからエレクトーン
以外の一流のキーボーディストは目も向けないし要望もなし・・
もしエレクトーント言う楽器をyamaha音楽教室の教材楽器以外に確立するなら
ものまね音楽中心のELシリーズからの脱皮と最高機種でも50万以下にしてDTM
より最低でも音を良くすべきだ。
この前、楽器店でも店のオッサンが言ってた。
900の入荷がストップしていて、900の後継機がまもなく出るのではないか・・って。
ホント?
バカ高い値の新機種買うだろうな・・またコンパニオンがあれこれ
いって売りつけるぞ。
中古でEL-500か700を買おうと思っているのに・・・。
EL型もってるのなら、新しいのが出たって買うこた~ないよ。
90→900になった時だって「ああ、こりゃマイナーチェンジだな」と思ったもん。
新しく機能や音源が加わったって、音はエディットすればいいじゃん。
そんなにこだわる必要あるか?
「今度はこういう機能も使えます」と言っても、「使える」のと「実際使う」のとは大違い。
大体、「ポリベース」って実際音楽としてあまり使うことないでしょ。
900でた時の楽譜って900売るために、わざと90の音ショボクしてんだから。
なんで講師でも何故気が付かない人多いんだろ?
新機種出てしばらくして、プ0ーヤーとか有名どころが陰でナンテ言ってるか知ってる?
普通に弾くならもう新機種のたび買い換える必要ないって。
それより、自分の演奏能力上げる努力した方がいいよ。
>>921
>大体、「ポリベース」って実際音楽としてあまり使うことないでしょ。
うちは900(900mではない)のでポリベースは使えないが、使えなくても全然困らないね。
mは別付け。
2nd Exp.が必要なら700、不要なら500。
但し、2nd Exp.が不要であり、リズムプログラム機能やボイスエディット機能も不要(再生のみ)であれば、400という選択肢もあり。
>>924
他に500には足鍵盤にタッチが無いし、レジストメモリ-が8つしかない。
レジストデ-タ再生は16だが、自分でレジスト作ったり加工するする際は不便だぞ。
それでも構わないなら500で十分だろ。400はやめとけ。
それにしても新機種発売が噂されてる時期になぜ急いで買う必要があるんだろう。