ないという。次に中古のD-700。今は、HS-8。これも中古。趣味の暇つぶしに弾く
には音も機能もいいしこれで十分楽しいけど。
金なくて今は無きEL50も買えなかったっす。
ストイックに練習するんじゃなくて、
エンターテイメントとしての楽器を
目指した物なんだけれど、日本じゃ
「お稽古ごと」モデルでないと売れ
ないんだろうな。
せっかくだからもっと遊び心をもってやってほしいな。
エレクトーンは楽器がダメなんじゃなくて
ヤマハの講師がダメなんだよ
グレードも結局クラシック系の曲が有利だし、保守的。
所詮「教育教材」の域を脱していない
練習する気がしない。つ~か、あんなの、この歳になって人前で弾けないよ。
恥ずかしすぎ。
激しく同意!!!!!!!
JOCなんて,あんなのツマラン!!!!!!!!!
>>575
その通り、やってられない。で、辞めた。
でも、辞めて周囲が見え始めてから、
少し冷静に考えられるようになったな。
とにかく課題と守りに入った曲での教育姿勢がありあり見える。
「あたしの顔に泥塗る気?」ってゆってんの聞いて、
あー、こえー、と思いました。
582の話聞いて納得。
失礼します。皆さん、講師ネタで盛り上がっていますね。
多分ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
実は、Y音楽教室でいうところの「講師」って、所詮は
Y財団の派遣スタッフみたいなものなんですよね。
昔、Y社の特約店で音楽教室がらみの仕事をしていました。
もちろん、講師の謝礼をY財団に支払い請求をするお仕事もやっていたのですが、
すべての講師がそうじゃないんだけど、事務手続きがちゃんとできないんですよね。
生徒の在籍チェックもろくに出来てないみたいだし。
そういう先生には謝礼は払いたくねーよ、って何度もキレましたね。
それに、講師がとった「お高い」態度に生徒がやる気を無くし、
「あの先生いやだ、レッスン辞めたい!」なんてこぼされたら、
父兄からのクレーム電話が後を絶たないのは日常茶飯事です。
ほんと、冗談じゃないって!
おかげで慢性胃炎になって、精密検査で胃カメラ飲みましたよ。
結局その仕事を○年やって辞めました。辞めてすっきりしましたね。
特約店スタッフ、元スタッフのお話、きぼーんです。
特約店つーの?Yの看板かかげてエレ教室やってるの。
講師って税金も払って無い、ぼろ儲けってホント?
>>587
Y財団直営の教室もありますが、「Y音楽教室」の看板を掲げている
教室は、Y社と特約店契約している楽器店が大半と思ってよいでしょう。
雇用契約を結んでいる講師の謝礼については、
源泉徴収税を差っぴいて支払いをしていますが、
自営で教室を開いている「レスナー」さんなんかは
どうなんでしょうね?
>>587-588
個人(自宅)でやっている講師は
源泉徴収なんてされないし、税金払ってないって聞いた。