今耳コピの練習してるんだけど、
このスレを一番最初から読んでくとものすごく参考になるね…・。
スレの進行は遅いけど、必要なことは十分に書かれてるかと思う。
みなさまありがとねん。
参考にしたいです。
次にベース これもモノフォニックなのでわかりやすい
この2パートが決まればそこにハマるコードも限られてくるので
次に和音楽器
最初のうちは一聴しただけではわかりにくいけど
和音のルートとトップノートを集中して聞き取れば、あとは中に入るノートは限られてくる
アルペジオとかノートが分散してる場合も同じ要領でいける
>>688
ありがとうございます!
自分は耳コピ始めたばかりで、まだゆっくりな簡単な曲をやってもリズムの聞き取りもやっとの調子です。コードを当てはめてもアレ?って感じで…。
もっと集中して聴かなきゃなぁ…。
初心者はこうゆう事気を付けた方がイイとか、こうゆう練習もした方がイイとか何かアドバイスがあったら、また教えてください!
響きを耳で覚えるといいよ
コードの響きというのはⅠ△7、Ⅳ△7、Ⅴ7の響き…で合ってますか!?
理論もガイドになるけど、ロックとかでは当て嵌らなかったりする事もあるし、
耳を頼りにした方が早道な場合もあるから、そこそこガイド的に使ったら良いのではないかな。
こういったら身もフタもないけど、ある程度耳コピ上達するまでにはどうしても時間がかかるし、それなりに実践を重ねる必要はあると思います。
強いて言うなら、「一音一音を大事にする」というか、最低限「これは多分この音で合ってる筈」くらいまでは何度も繰り返し音をとる。
ただどうしてもわからなければ、そこで変に引っかかるより、部分的に放っといても良いと思う。
個人的には、初心者の頃は本当に一音単位で「コピーする曲を再生しては止め、すかさず楽器で確認」を何回もやってました。
で、コピーが出来たらしばらく原曲は放っといて繰り返し演奏する。もしくは打ち込みで音源作って何度も聴く。
自分のプレイや作った音源を完全に聴き慣れた頃に、原曲を聴いてみるとどこか違和感のある箇所があったりする。
そこで、もう一度おかしな箇所をコピーし直す。
コピー慣れしてると定番のフレーズ、メロの動き方、コード進行も身に付いてくるから何小節かまとめてコピーとか、曲を思い出しながらコピーとか出来る。
コードに関しては、まず聴き取りやすいトップノートから。これを単音で口ずさみながら音を探す。
次にわかりやすいのはコードのベース音。これも口ずさみながら探す。
この二つに挟まれた音で、曲に合ってそうな響きの音は限られてくるので、手探りでも結構なんとかわかる。
多少コピーに慣れたら、楽器を待たずに「このメロ一音半で次の音に繋がってる」とか「キーがCだから、この下がり方だと次Amだな」とか、
「エアコピー」するのも良いかも。これは難しい時は鼻歌で半音づつ歌ってインターバル確かめたり。
自分の場合にはこんな感じですかね。何かヒントになれば。
ありがとうございました!
まだ初心者なので、失敗は当たり前と思って…でも1音も聴き逃すものか!の気概で取り組みます。
後は場数をたくさん踏んで勉強して…!
自分の上達具合からして今年一年は耳コピの年になりそうです。
色々ありがとうございました!
譜面的には完璧でも譜面に書けない部分を残したまま作業をするのが結構苦痛
とにかく色んな曲聴いたり、教則DVDや演奏動画を見るなどして、各パートの奏法やグルーヴへの理解を深めるのが一番かも。
セオリー的なとっかかりが無いと、確かに難しいところだよね。
>>697
いきなりピアノロールならそれでいけるけど、楽譜作成ソフトで5線譜見ながらでないと自分はやる気がでない。。
この手のソフトはDAWほど打ち込みの自由が利かないからなぁ
なので
1, ノリやゴーストノートはある程度無視して記譜
2, 楽譜印刷
3, 楽譜見ながらDAWで作業
という手順を踏んでる
DAWで完結できれば一番世話がないけれども、こっちは逆に5線譜での打ち込みに自由がない
いきなり五線譜に向かうんじゃなくて
下手でもゆっくりでも、手弾きでリアルタイム録音してみる(サビだけでも)
パートを重ねていくうちにどういうグルーブ、ハーモニーかが分ってくるし
「ここはこういうアレンジのほうがいいな」という箇所も見えてくる
完コピからは離れるけど、自分の作品ぽいのが出来上がるよ
その順序は自分にはどうしても気持ち悪い
5線譜で書き上げてからでないと作業が進まない
部分録りするにせよ一曲通して音符が見渡せる環境にならないと鍵盤叩く気にならない
ストレッチで元のテンポに戻すといいよ
おれは完コピを目指すわけではないので
普段はメロとベースとコードくらいしかコピらんな
あとは外出中にFMとかで聞こえたかっこいいなと思ったワンフレーズを家に帰って思い出しながらコピるとか
あとシンセ音色とか効果音の耳コピもむずいよね
複雑な響きの音色でほぼ同じ音が作れた時はちょっと嬉しい
ありがとうございます!
ラジオで流れてる曲、聴きながらリズムを拾ったりしてますが家に帰るまでに忘れてしまいます…。
初めはファミコンの簡単な曲で耳コピの練習してたっけな
マウスだと入力中に耳コピしたフレーズをド忘れしたりするから困る
弾けなくても鍵盤あると楽で良いよ
オレも今の曲が終わったらゲーム音楽を耳コピしようかと思ってます!色々な拍子、リズムを勉強出来そうで…!
やるならファミコンが簡単ですか!?
モノラルのファミコンよりも
ステレオのスーパーファミコンの方が簡単
位置がばらけているから音が拾いやすい
エレクトロっぽいのはそういうのを真似てるものもあるから、それを目指すならありかもだけど
最初は俺もスーファミの方をオススメする
意外に、じゃなく結構難しいですよ…。
練習というか修行のようななって行きそう…!!
スーファミの耳コピします。ドラクエやらFFやら、聖剣やら…!楽しそう!!
楽しそうだし、今の曲は保留にしてもうやっちゃおうかな
ポケモン金銀の自転車BGMとか簡単だし
ピアノ曲集の楽譜があるのでピアノ弾きながら答え合わせも出来ますし。
短いから一晩で1曲…みたいに出来そうです!!