[耳コピ]コピーなんてのはそれっぽく聞こえたら大勝利なんだよwww[省略する勇気:捏造する知恵]

スポンサーリンク

267: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/19(水) 21:03:08 ID:iT3i9Z22

違和感や不安を感じながらも打ち込みが終盤に近づくと・・・これはこれで悪くなくね? いや、いいよこれ!

ってこと結構あるよな

271: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/20(木) 02:11:37 ID:JZuUzr1l
>>267
でも一週間寝かせると変わったりするから困る

269: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/19(水) 23:46:14 ID:iLMSZtdu

音が出せる環境の人は羨ましいな・・

ウチはなんとか音源一台で頑張るよー。

272: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/20(木) 18:59:07 ID:Q16iOYjF
耳コピの終盤頃、脳内麻酔のせいで原曲以上に聴こえる時がある。
しかし次の日リフレッシュされた耳で聴くと、あまりのショボさに絶望する。

273: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/21(金) 00:56:46 ID:wmTmG13W
原曲以上に聞こえることはないけど
次の日云々は有りすぎる

274: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/24(月) 20:11:19 ID:nfkJhDGO
絶対音感てチューニングの基準音A(440Hz)が1Hzの狂いもなく
身についていてそれを基準にして音の高低を探れるってことだと
聞いたことがあるからコピーしたいところにAを鳴らしてそれで
音の高低を探ると結構やりやすいよ。まあオレはだけど‥

275: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/25(火) 02:30:11 ID:+Tsut+oR
絶対音感に先入観を持ちすぎです。
もっとがんばりましょう

276: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/28(金) 15:11:43 ID:GMo5h+DI
聞き取れないくらいうすいPADてどうしてます?

279: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/29(土) 01:59:17 ID:LAaCLR66

>>276
なんか薄いのを適当に入れる。
こんなに集中して聞いてる俺に分からない音が、リスナーに分かるわけないと思うことにする。
でも「なんとなく音がさみしい」とか結果に出ちゃう罠。

>>278
カラオケ屋としては使う毎に余計な金を取られる事になるから自前で持ちたい

277: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/08/28(金) 15:20:12 ID:sT2H+JXp
聞こえてないことにする

280: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/01(火) 21:31:25 ID:NHa3Fukw
3ヶ月前からDSのバンブラで耳コピし始めたんだが、
上達は再現したい曲をよく理解し、後は実践あるのみでFA?

281: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/02(水) 08:55:38 ID:N4v4LEJ9
俺は音鳴らしながらじゃないと理解出来ないから
結局その曲を理解した頃には耳コピほぼ終わってる

282: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/02(水) 14:16:37 ID:pU/WHv2w
音とれても、音色の再現に悩む。。

283: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/02(水) 21:08:34 ID:inCOUfOy
本気でコピーしようとすると、掛かる手間って音程感覚以外の部分のほうが大きいよね。
むしろ「らしさ」の再現には音程云々はほとんど関係ない。

284: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/03(木) 00:57:22 ID:hFGbvlm8
音色に辿り着く前にどうしても和音が再現出来ないことが時々ある…
ほとんどの場合分厚いストリングスなんだが

285: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/03(木) 10:36:56 ID:yX2W+/cn
省略する勇気

286: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/03(木) 18:34:49 ID:0d3u3VzE
捏造する知恵

289: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/05(土) 00:28:59 ID:MB1BbDhR
>>286
以前どうしても和音が取れなくて全く別の進行に変えたことがある

290: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/05(土) 04:24:35 ID:lA2dwKcA
むしろそれが正解である

291: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/05(土) 12:09:19 ID:8ym1vWYG
コピーでそこまでやっちゃダメだろアレンジ目的ならいいけどw

292: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/06(日) 19:32:55 ID:bk6g6j6f
完璧にコピーしないと気がすまないんだよもん。

294: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/07(月) 23:29:09 ID:e5lyhq8X
でも完全勝利じゃないんだよ

295: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/08(火) 11:19:35 ID:VMJNOaR0
でも、勝ち負けにこだわった方が負けだと思うんだ

296: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/09/08(火) 17:59:52 ID:p3HBvnd4
音源の音の違いはあれど、せめてプログラミングは完璧に作りたい。

299: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2009/10/01(木) 21:23:06 ID:X3c/k44/
>>296
ソフトウェアベンダーに言ってやりたい台詞だ

引用元 : http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1198260966/

スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)