GX-1を鍵盤楽器史上に残したのが唯一の快挙だったなあ。キース・エマーソンも
スティービー・ワンダーも弾いてたし。
今はなんかデカイ ポータトーンって感じでしょうか。
パフォーマンス勝負だし、最近特に微妙だなあと思う。
昔、少しだけ興味あったけどハモンドに移っちゃったし
もはやガラパゴス楽器だね。
社交ダンスやってるほうがよっぽどカッコいいよ。
ちょっと似てるよね、社交ダンスとエレクトーン?
GX-1を鍵盤楽器史に残したのが唯一の栄光。
キースエマーソンもスティービーワンダーも弾いてたし
でも、今はなんかでかいポータトーンって感じですね。
パフォーマンス勝負だけど、社交ダンスやってるほうがよっぽどカッコいいよ
そこそこ歴史があるのに、表現力の幅が広いはずなのに音楽の深みを表現しきれない
ガラパゴス楽器
俺は社交ダンスもエレクトーンもやる気ないけど、楽しくやってる人を否定はしないけどね。
実は遠い過去、エレクトーン経験者の俺。
マニュアル奏主体の時代が懐かしい
もともとはハモンドの代替だが今やある意味モンスター級楽器
不健全
ステージアの最上位機種って160万くらいするけど
その予算があればシンセだといろいろ組み合わせて凄いのが出来ると思うのだが
さぁ?正直分からんな 160万あったらシンセでいったらMOTIF最上位とその他音源、
てかDTMなら叶えられない事は無いな。
あと、エレクトーンはピアノのように蓋あけて譜面台たてて楽譜置いて椅子に座ったらすぐ弾ける楽器じゃないのが難点。
挙式場でパイプオルガンの代わりにエレクトーンを使っているところがあるが、演奏中停電したらどうするんだろうと思う。
この前生でエレキギターの演奏聞いて全く同じ事を考えた。
そう考えると虚しいよな電子楽器ってのは。
あくまで生楽器の練習用として使う電子楽器ならいいと思うが
その楽器自体が電気が無いと音を奏でられないってのはどうかと思うわ。
スピーカーから流れる大音量音も単に電気の力で
コンセントを抜けばうんともすんともいわなくなる。
電気が無い山奥じゃ音を奏でることすらできない。
そんなん楽器って言えるのか?
単なる電化製品だろ。
エレクトーン→上記の会場に置かれている確率低い。置かれていたとしてもすごく古いレバー式の機種だったりして隅の方に置かれている
お買い替えは必要無いし自動演奏機能も無いし
弾く機会もいっぱいあるし演奏する姿が気持ち悪くないし
小さくて、迫力ないけどwww
生楽器もやってたので、どちらが良いかなんて
比べられません。
楽典なんて、体系だってやらないからなぁ。
エレアンチは大概弾いたことない奴だろ
やったこともないのに叩いてんじゃねーよ
弾いたことも無い人は興味無い以前に存在すら眼中に無いんでは
エレクトーンのダサさは異常
エレキギターはかっこいいのに、何でだろう。
エレクトーンwwwださwwwって思ってたんだが、
youtubeでひとりでスターウォーズのテーマをオーケストラバリに弾いてるの見て
「しまったああああ!!!」と思った。ウマすぎワロタって感じ。
ピアノとはまた違うが、面白いだろうと思う。
自分は「jin仁」と「医龍」の演奏見て、エレクトーンすげええって思ってここにたどり着いたよ。
ピアノやってたからメロディは出来そうだけど、あのオーケストラみたいな演奏どうやってやるんだろうと。
弾いてて気持ちいいだろうなと思うよ。
・本気で生音演奏にこだわるならもちろん生楽器やるべき
・本気でエレクトロな音出すならそれに合ったシンセやるべき
・本気で打ちこみ音楽やるならDTMやるべき
なにをやるにも「何かの真似事」の域を決して出ない
敢えてエレのアイデンティティを挙げるなら
ヤマハが売ってる伴奏データを買ってそれに合わせて演奏すること
寒すぎるwww
>>156
色々な概念を「ざっと」学べたよ。あのもどかしさのお陰で
・ヴァイオリンなどの生楽器の演奏を覚え、
・シンセを購入して音作りが出来るようになり、
・DTMシステムでオーケストレーションのすばらしさを知った。
……しかし、そこへ到達するまでの授業料が高すぎた。
授業料が高過ぎたって、買い替えの事を言ってるんだよね
でもね、エレやってなくて、ピアノから音楽を始め、
そこからオーケストレーションにまで興味を持つようになると思う?
DTMへの敷居も高いしね