おんなかはずっとエレクトーンの部屋で行われるのでしょうか?
またエレクトーンで、実際に演奏したりするのでしょうか?
>>612
おんなかは、エレクトーンの部屋でずっとやると思います。
うちの子が行ってる教室は、赤りんごはエレクトーンの無い大きな部屋だけど
おんなかは、幼児科と同じ教室、人数分のエレクトーンあり。
市内にある別の教室は、赤りんご・おんなか・幼児科、同じ部屋、人数分のエレクトーンあり。
新年度(って、もうすぐだけど)からテキストなどが変わるみたいだから
今までとは違うのかもしれないけれど、新年度の紹介用DVDをもらったので
見てみたけれど、エレクトーンを「演奏する」というより、エレクトーンに「触れる」という感じ。
ttp://www.yamaha-ongaku.com/kids/courses/music/index001.html
こことか見ても、打楽器と同じ扱いかも。
新年度のデモ用DVDみたいなのを貰ったので見たけど、
もらったDVDは、上記のサイトにあがってるのと同じ映像でした。
おんなか経験者です。
おんなかはエレクトーンの部屋で、1人1台ずつの前に座って行います。ときどき立ち上がって
体操をしたり、先生の近くに移動して紙芝居を見たりしますが、原則としてエレクトーンの前に
座ってレッスンを行い、赤りんごのように自由に動き回る環境ではありません。
エレクトーンは、613さんのおっしゃる通り、打楽器的な使い方をします。鍵盤上でのドレミの場所は
おんなかの範囲では扱いません。弾き方も、右手の人指し指と左手の人指し指だけを使います。
また、初期ではげんこつで鍵盤を押したり、グリッサンドをしたりします。
テキストは20年度から変更になりますが、レッスン内容の範囲(おんなかではドレミという言葉は
扱うがドが鍵盤上のどの音かは扱わない)は大きくは変わらないと思われます。
場所はエレクトーンの部屋のみで、エレクトーンは
弾くと言うより打楽器的な使い方なんですね。
家にピアノやエレクトーンなど鍵盤楽器がないので
買わせられるのかなとか思っていましたが、まだ
買わなくても大丈夫みたいですね。
色々参考になりました!