とおん記号の「ド」しかわかりません。新しい曲は、みんなでドレミで歌った
時に覚えて弾いている状態です。もうすぐ「ドレミファソラシド」が出てくるのに
どうしよう・・・
>>280
心配されなくて大丈夫ですよ。
毎回のレッスンの繰り返しで、そのうち読めるように
なってきます。
時々は、おうちでもゲームのように音当てをすると楽しいですよ。
うちの下の子は、答えが合った時に「すごいね~!!」と大袈裟にほめると
得意げに喜びます。(今ぷらいまりー4です)
リラックスして、楽しいなあと思いながらレッスンを受けるのが良いと
思いますよ。
親子で楽しまれてくださ~い。
上の子が幼児科の時は、大体2~3曲位練習していたのですが、
現幼児科の下の子は毎回6曲弾くという感じ。
サラサラと短めに同時進行で何曲もやっていく先生と、
ちょっと長めに弾かせて、2~3曲ずつ進んでいく先生、
どちらのタイプの先生が多いんだろうかと思って聞いてみました。
まだ3回しかレッスンを受けてないので参考にならないかもしれませんが、
うちは下の子タイプです。
昨日のレッスンでは「だいすき」「シャムネコ兄弟」「ジェットコースター」
「ごきげんぞうさん」を主にしました。
ちょっとづつ同時進行で進んでいく感じです。