今年から幼児科、ジュニア科を対象に実施すると言われ、昨日面談してきました。家での良い練習方法や声掛けの仕方を教えてもらったり、悩みを聞いて頂いたり…
上の子の時は無かったけど、先生とゆっくり話しができて良かったです。
幼児科二年目だけどありましたよ。
今までの成果やこれから先の事を話し合いました。
あと三月にある発表会の話もしたなぁ。
音のゆうえんち~ずっと半年後と進級時、年に2回はクラスみんなの保護者会。
幼児科終わりとジュニア科終わりは、進路選択の時だから個人面談でした。
ただ今、ハイクラスの5年生。(名称はJ専ナンタラだったかな?)
メンバーほとんど変わらず、仲良しちゃんです。
やはり上級科に進む方が多いのでしょうか?
個人もプラスしてハイクラスに進む方ってあまりいないのかな?
そのまま上級科行きました。
でもうちの先生は特別よくマイレパみてくれるほうなので
毎日練習もがんばってます。
うちは他にも習い事があるし、学校の宿題ですら時間がかかる子で
ピアノの練習とその他の勉強などであっぷあっぷなので
ハイクラスはやめときました。
またコンクール前や個人の発表会(なぜか出させてもらっている)に
個人レッスンを期間限定で追加しようと思ってる位ですね。
これ以上拘束時間が増えたら子供が気の毒なので…
>>59
㌧クス。
そうですよねぇ。
うちもいっぱいいっぱいになりそうなので迷うところです。
同じクラスの子達は、みんな上級科行くみたいですし。
>>60
元々仲良し同士で入会して、公園の延長みたいのも悪くは無いのかもしれないけど、せっかくお金払って新しいお友達(地域外の)とも仲良くなれるチャンスなのにもったいないって思います。
クラス変えてもらうのも手ですよね。
進路決め、じっくり考えてベストな方向へ進んで下さい。
また、アドバイスありがとうございます。
小規模な支店なので、クラスも一つ・・・orz
この状態が、毎日通う園とかじゃなくてよかったです。
先生はどんな先生?
いい先生だったら他の親のせいで63さんが去るのも悔しい。
ご近所同士と言っても、いずれ引越しや方針の違いで空中分解する率が
高いし、負担にならない範囲で様子を見るのもアリかも。
まぁ、親同士が妙な連帯意識を持ってはしゃいじゃうのも、子供が小さい
数年間だけなんだけどね。うちは「おとゆう」から9年通い続けてますが
親同士なんて淡々としたもんです。