講師になるのも大変だと思いますが、小中学校の音楽教師を目指すのとどっちがいいんだろうと漠然と考えています。
もし、学校の先生と比べたイメージをお持ちの方がいらしたらお願いします。
年収200位ってふつう?
年収は400~500万くらいかな。
30代男性。
200万は少なすぎじゃないか?
生活は大丈夫か?
こっちだって同年代のリーマンと比べて少ないから、人の事まで心配できないがな。
子持ち主婦なので土曜以外は長くても4時間に稼働をセーブしているので適当かなと思う。色々煩わしくてレジ打ちでもしようと考えた時期はあったけど時給換算すると割が良いのよね。
ただ年末から発表会やコンクールのアレンジが入ってくると殺人的な忙しさになって週に3、4回は4時起き深夜就寝で、キリキリしてエレクトーンの小さな画面でデータ作成してる。これに費やす時間がただ働きなのが腑に落ちないと言うか、定年までこんな生活無理…
>>607
新型は液晶はデカくなるから歳とっても大丈夫!
UIは全部タッチパネル操作でレジストも簡単!
譜面台も表示できるも23インチワイドLCDで楽譜めくり要らず!
ネット機能も充実してて、複数遠隔地セッションなんかも!
カメラもついて演奏中のみんなの顔も見れたり!
なんての出ないかなぁ・・・?
どんなんでるんやろ? そろそろよね?
ご・・・ごひゃくまん??凄い・・・
とりあえず、実家だから生活出来てる・・・
講師はヤマハと一年契約の事業主。
自分で確定申告もしなきゃなんない。
ヤマハの報酬の他に、自宅でのレッスン収入(殆ど申告してないけど)から、
研鑚のためのCDに楽譜、コンサートチケット代、発表会の衣装代なんかを
必要経費として差し引くと、
毎月おこずかい程度の収入にしかなりませんでした。
早めに見切りをつけて、ヤマハのエレクトーン講師の肩書で、
高収入の相手を見つけて結婚する人が多いですよ。
実質の時給も高いかは?
だって、時間外労働多いですもん。
グレードの受験前には、追加のレッスンをしないと
受かりそうにない子もいるし、
発表会用の編曲やレジスト・データ作りも大変。
生徒よりも親の方が、「あの先生はアレンジが上手」とか
講師を評価するし…
でも…エレクトーンは、もう消えて行く楽器ですね。
>>609の方の言う様な新型が出たとしても、
両手両足を使って頑張る必要があるのか?
片手さえ弾ければ、多重録音して自分の音楽を作って楽しめて、
PCの中で遠隔地とのセッションも可能じゃないのかな。
昔はたくさんあったデモンストレーション出来る場も
今は殆どないですし…
これからなら、中国に行けば良いかも。
ひぇ~、講師の立場って厳しいんですね、知りませんでした。
きっと、生徒が集まらなかったりすると、契約更新されなかったりするんですね。
それは楽器店、センター問わずそうなんでしょうか?
すみません、保護者の好奇心ですが。
いずれにせよ、先生へのお礼はしっかり差し上げようとあらためて思いました。
確かに、いろんな教室に生徒は振り分けられますけど、
それは各楽器店の営業方針によるでしょうね。
契約更新拒否は聞いた事がありませんが、
明らかに楽器店の嫌がらせや、地方の経営が危ない楽器店に回された場合は、
週に2日しか仕事を貰えないなんて事はあります。
だから、自宅レッスンで補ったり、
こっそりと全く違う職種のバイトをしてる方もいましたよ。
実力の世界ですから、講師のグレードの他に
フェスティバルで、全国大会に本人が出場するか、
自分の生徒を出せれば、公私ともに実力を認められて、
センターでも良い生徒を貰えますし、
生徒の方から、どうしても○○先生に習いたい…ってことになりますから。
だから、直営店の人気講師が他店の講師を教えたりすることもあります。
講師の生徒は、折を見て教室を辞めさせて、自宅レッスンに引っ張ると、
時給8千円~1万円になるでしょうね。
税務署にチクってやりたくなります。
講師のグレードが低ければ(万年G5とか、今はもういませんよね)、
何年やっても出来の良い生徒はあまり来ないへき地の教室に
ずっといる事になります。
言いたい事を言うにはG3を持ってないと、
いくらキャリアを積んでも駄目ですね。
それから幼児科からジュニア科エレクトーンコースに来る生徒には
2種類の子が居ます。
始めからエレクトーンをやりたかったと言う普通に基礎Gを取れた子なら良いのですが、
はっきり言って、出来の悪い生徒を幼児科で指導している講師が、
「○○ちゃんはエレクトーンの方が向いてるから…」と
押しつける場合があるのです。
ジュニア科であれば、エレクトーンだろうがアンサンブルだろうが、
半年毎にグレードを取らせなければなりません。。。
親も本人もだんだん自分の実力を知って、
皆で楽しく音楽を学べなくなり、やがて辞めて行きます。
ヤマハ音楽システムとはそーゆーところです。
天辺のJOCの素晴らしい演奏者になれるのは、
ごくごく一部の才能と運に恵まれた子なのです。
田舎の某ヤマハ特約店所属のシステム講師は万年G5級って結構いるよ。
それもシステム講師歴20年以上の先生。
逆に、システム講師やヤマハ所属じゃないけどトリプルG3級取得している人もいる。
システム講師なのに万年G5級しか取得できない先生ってなんなんだろうと思うけど。
システム講師にはライセンス制度があるから講師採用後10年以内に演奏G3級(または演奏G2級)+指導G3級かトリプルG4級持っていないとクビとは聞いたが、未だに万年G5級の講師もいる。
>>622
確かに講師のハイグレード取得イコール指導力は比例していないのは事実と思う。
しかし、万年G5級 の講師と言うのもどうかとも思う。
でも、G5だから、教えるのも下手と言う訳ではありません。
講師自身の取得グレードと、指導力は比例しない部分があるのです。
特に上級のGを持っている講師ほど、
手の掛かる出来の悪い子を排除します。
傷ついて、センター教室を辞めた子を、拾い上げて
もう一度やる気にしてあげられる講師・指導者を、
ヤマハや楽器店は、殆ど評価はしませんが、私は尊敬しますよ。